北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

社会連携

community

本学では2011年度から、地域や団体等の講演・研修に社会福祉学部教員を講師として派遣し、道内各市町村・各種団体等の生涯学習のお役に立ちたいと願っています。
講師派遣をお申込みされる場合は、「講師派遣申込書」に必要事項を記載し、メールにてお申し込みください。

申込期間
[第1次]4月1日(月)~4月15日(月)4月下旬結果通知
[第2次]6月3日(月)~6月13日(木)6月下旬結果通知
[第3次]9月2日(月)~9月12日(木)9月下旬結果通知

*派遣に係る費用は、原則として本学が負担いたします。
*対象:道内市町村・各種団体(町内会・ボランティア団体・NPO・専門職団体等)
*派遣件数:年間計18件(申込み多数の場合は抽選により決定します)


地域社会貢献事業『講師派遣のご案内2024』
講師派遣申込書
講師派遣申込書
    
【申込み・問合せ先】
北星学園大学 社会連携課
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp 
TEL:011-891-2731(代表)
FAX:011-896-8311(直通)

本研究会は、北星学園大学の卒業生をはじめとした英語教育に携わられている方々の英語教師のネットワークづくりや英語教育の改善、発展のための新たな学びの場として開催するものです。

この度、2023年度研究会の開催日程やプログラムが決まりましたので、お知らせいたします。今後の授業展開や生徒指導等に活かせる会になることを期待しておりますので、ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。

今年度は北星学園大学での対面開催となります。時節柄お忙しいとは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。(当日、会場にお越しいただけない方には、Zoomでの配信を予定しております)

なお、研究会には、本学卒業生および在学生に限らず、英語教育に携わる方であればどなたでもご参加いただけます。

開催日時: 2024年2月17日(土)13:30~17:00
開催場所: 北星学園大学 50周年記念ホール(C館1階)
     *対面開催
     (当日、会場にお越しいただけない方には、Zoomでの配信を予定)
参 加 費 : 無料
申込方法 2024年2月13日(火)までに、以下の申込フォームからお申込みください。 受付を修了しました


 
プログラム:(予定)
13:30~13:35 開会及び会長挨拶
13:35~14:00 総会【会員(北星学園大学の卒業生である会員の方々)のみ】
14:10~15:30 講演「外国語科における探究的な学びとは?」
       【会員(北星学園大学の卒業生である会員の方々)及び会員以外の方】
15:30~15:45 休憩
15:45~17:00 パネルディスカッション「英語教育の未来~AI時代の新たなる挑戦」
 
*「総会」は会員(北星学園大学の卒業生である会員の方々)のみの参加となります。会員以外の方の当日の会場への入場時間は、総会終了後の14:00~となります。時間を見計らってお越しください。
 

以上

【問合せ先】
北星英研事務局(社会連携課内)
e-mail:renkei@hokusei.ac.jp
TEL:011-891-2731(代表)
FAX:011-896-8311(直通)

 本学チャペルにて、「TENGOコンサート ~6年の歳月が流れて・・・TNEGO再び北の大地に立つ~」を9/30(土)に開催いたします。バイオリニスト天野紀子氏とアコーディオニスト後藤ミホコ氏による情熱溢れる演奏をお楽しみください。
 お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。皆様のお越しをお待ちしています。

受付を終了しました。

日 時:9月30日(土) 開場午後1:30
          開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
     札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料

※主な演奏曲
・黒い瞳
・ひまわり
・映画音楽メドレー
・ロシアンメロディー  ほか

8月13日、もみじ台団地では夏祭り「なないろテントのつどい・行燈の灯火」を開催しました。
このお祭りは、もみじ台団地に住む学生が地域の方々と協力して運営を行いました。

▲行燈の準備中

▲きれいに設置できました

▲地域の方々と一緒に撮影

▲たくさんの参加者で賑わっています

▲食べ物の販売も行いました

▲点火の様子

▲風情あふれる行燈の灯火

▲「8」月「13」日開催

行燈の点火は地域の方々と行い、灯火とともに人との触れ合いによるあたたかさが感じられるお祭りでした。

過去のもみじ台団地ニュースはこちらからご覧ください。

もみじ台団地ニュースとは・・・
本学では札幌市との「学生への市営住宅提供事業」協定に基づき、厚別区もみじ台団地の空き室を学生へ貸し出しています。学生は自治会活動に参加することで、地域活性化のお手伝いをしています。
もみじ台団地ニュースでは、もみじ台団地で暮らす学生の活動の様子をお届けします。

※学生の入居についてのお問い合わせは社会連携課(renkei@hokusei.ac.jp)までご連絡ください。

 本学教職課程センターでは、「第19回障害児教育夏季セミナー」を本学にて開催いたします。岐阜大学大学院教育学研究科の平澤紀子教授を講師としてお招きし、基調講演と対談・事例研究を行います。
 受講を希望される方は「申込みフォーム」(申込は締め切りました)からお申込みください。多くの方の受講をお待ちしております。

テーマ:「発達障害のある児童生徒の行動上の問題へのアプローチ」
日時:8月2日(水) 受付13:00~ 開会13:30 終了予定17:00
会場:北星学園大学50周年記念ホール(C館1階)札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
講師:岐阜大学大学院教育学研究科 平澤紀子教授
受講料:1,000円(当日受付にてお支払いください)
申込締切:7月20日(木)
申込方法:申込みフォーム(申込は締め切りました)より必要事項を入力してお申込みください。

第18回障害児教育夏季セミナーPDF

※詳細はこちらからご覧ください。

お問い合わせ

社会連携課 障害児教育夏季セミナー係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp

 本学チャペルにて「パイプオルガンコンサート~音楽家たちの視線の先には~」と題し、パイプオルガンコンサートを5/27(土)に開催いたします。奏者は、札幌市在住オルガニストの吉村怜子氏です。
 お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。
 ※申込み受付は終了しました。
 皆様のお越しをお待ちしています。

日 時:5月27日(土) 開場午後1:30
           開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
     札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料
※主な演奏曲
 バッハ ピエス・ドルグ ト長調 BWV 572
モーツァルト  アンダンテ ヘ長調 K. 616
メンデルスゾーン  オルガン・ソナタ 第1番 Op.65

※定員になり次第、受付を終了いたします。
※感染予防対策のため、座席の間隔を空け、座席指定で着席していただきます。ご協力をお願いいたします。

お申込方法:
 申込みフォームより必要事項を入力してお申込みください。

本学では、2017年に札幌市と締結した「学生への市営住宅提供事業」協定に基づき、厚別区もみじ台団地の空き室を格安で学生に提供し、学生は自治会活動(清掃や玄関除雪、お祭りの手伝い等)に参加することで地域活性化のお手伝いをするという取組みを行っています。
この度、取組みの内容やもみじ台団地での暮らしぶりをみなさまへお伝えするため、もみじ台団地で暮らす学生の活動の様子を、もみじ台団地ニュースとしてお届けすることとしました。

もみじ台団地では様々な自治会活動が行われており、日常的なものでは団地やゴミステーションの清掃、除雪当番などがあります。(直近では5/7に地域のごみ拾いを行いました!)
また、大きなイベントである厚別区民まつりや、もみじ台納涼まつり、その他お祭りのお手伝いも行っています。

もみじ台団地ニュースは不定期連載になりますが、ぜひみなさまお読みください。

▲5/7(日)のごみ拾いの成果
集まれる人が少なく少人数でのごみ拾いになりましたが、たくさんのごみを集め地域を綺麗にすることができました。

もみじ台団地ニュースはこちらから一覧できます。

2023年3月21日に本学経済学部経営情報学科の黄准教授、経済法学科の南准教授と萩原教授が、「The Japanese Business Model: A Holistic Perspective on Corporate Finance, Management, and Ethics(日本のビジネスモデル:企業金融、経営、倫理に関する全体的な視点)」を主題として、インドネシアのバンドン市にある姉妹校:マラタナ・クリスチャン大学で講演を行いました。

この活動は「経済学部教育研究の国際化事業」の一環として、マラタナ・クリスチャン大学の講堂で各教員が講演とQ&Aセッションを行い、当日は姉妹校の教職員と学生合わせて約300名が参加しました。
中でもQ&Aセッションでは、本学教員の講演を傍聴した現地の学生から多くの質問がなされ、本学教員との積極的な意見交換を行うことができました。

▲講演の様子①

▲講演の様子②

▲Q&Aセッションの様子

また、講演後には本学教員と姉妹校の教員で、経営学・経済学・法学分野における共同研究及び学生交流活動を今後さらに広げていくための意見交換を行いました。

本学では2011年度から、地域や団体等の講演・研修に社会福祉学部教員を講師として派遣し、道内各市町村・各種団体等の生涯学習のお役に立ちたいと願っています。
講師派遣をお申込みされる場合は、「講師派遣申込書」に必要事項を記載し、メールにてお申し込みください。
なお、コロナ禍の状況によっては、日程変更やオンライン方式(Zoom配信等)になる場合がありますので、予めご了承ください。

申込期間
[第1次]4月6日(木)~4月17日(月)4月下旬結果通知
[第2次]6月1日(木)~6月12日(月)6月下旬結果通知
[第3次]9月1日(金)~9月11日(月)9月下旬結果通知

*派遣に係る費用は、原則として本学が負担いたします。
*対象:道内市町村・各種団体(町内会・ボランティア団体・NPO・専門職団体等)
*派遣件数:年間計18件(申込み多数の場合は抽選により決定します)


地域社会貢献事業『講師派遣のご案内2023』
講師派遣申込書
講師派遣申込書
    
【申込み・問合せ先】
北星学園大学 社会連携課
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp 
TEL:011-891-2731(代表)
FAX:011-896-8311(直通)

2023年2月20日、本学教職員及び学生を対象に『介護に関心がある方のための入門的研修(基礎講座)』を開催しました。

この研修会は、本学と北海道社会福祉協議会が、北海道の福祉活動の推進及び福祉人材の育成に資することを目的として締結した協定に基づき開催したものとなります。

  • 研修会のようす
    北海道社会福祉協議会の方を迎え、DVD視聴を中心に、介護に関する基礎知識等のレクチャーがありました。写真4枚目は、演習として介護予防体操を受講者のみなさまに実践していただいている場面です。研修の最後には、受講者のみなさまへ修了証明書が授与されました。
    *高齢者の介護予防を目的に行う体操のこと

1 / 512345

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP