授業・課外活動・その他
covid-19_news_student
2020年11月27日
学生生活支援課
11月27日(金)付で大学HP上へ掲出された「北海道警戒ステージ(札幌は4相当)の集中対策期間延長に伴う、本学の対応について」にて、12月13日(日)まで大学の危機管理ステージ ...
続きを見る
続きを見る
2020年11月27日
北星学園大学・北星学園大学短期大学部
学長 大坊 郁夫
学生及び保護者の皆様
本学関係者各位
北海道の警戒ステージ(札幌は4相当)の集中対策期間が、12月11日まで延長されることとな ...
続きを見る
続きを見る
2020年11月26日
C館1階に常設の手洗い場を2台設置しました。それに伴い校舎の入口をC館1階、出口をA館1階に変更します(下図参照)。
入館後に必ず手洗いまたは手指消毒をし、カードリーダーで入館記録を残してください。 ...
続きを見る
続きを見る
2020年11月16日
医療費の申請受付について一部授業再開に伴い従前の対面受付を再開していましたが、本学の危機管理ステージが11月16日(月)より 2-A に引き上げになりましたので、再度郵送のみ受付とします。
なお、再 ...
続きを見る
続きを見る
2020年11月16日
11月13日(金)付で大学HP上に「本学危機管理ステージ2Aへの引き上げによる非対面授業について」が掲出されました。
これに伴い、サークル活動は以下の通りとします。合わせてサークル棟・体育施設の ...
続きを見る
続きを見る
サークルの冬季活動時期を迎え「北星学園大学における危機管理ステージ下での課外活動に関するガイドライン(以下、課外活動ガイドライン)」の一部を改定(2020.11.10版)するとともに「北星学園大学にお ...
続きを見る
続きを見る
2020年09月07日
学生、教職員の皆さんへ
全学危機管理委員会
1.後期対面授業科目の拡大とガイドラインの策定について
本学では、「新北海道スタイル」を実践しつつ制限を段階的に緩和し、前期授業期間の7月から一 ...
続きを見る
続きを見る
2020年08月11日
学生部・学生生活支援課では、学生の課外活動再開のためのガイドラインを作成し、夏休み期間中からの活動再開を支援していくこととなりました。
ついては、サークル内でガイドラインの内容について情報共有を ...
続きを見る
続きを見る
2020年06月24日
本学における新型コロナウィルス感染拡大防止のための「危機管理ステージ」が「2」になりましたが、現時点において、サークル棟・体育館等の利用及び対面での課外活動は禁止となっております。
なお、「危機管理 ...
続きを見る
続きを見る
- 2022年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.5)公開のお知らせ2022.11.11
- 2022年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.4)公開のお知らせ2022.09.13
- 今後の海外渡航(大学の交換留学、短大の海外事情、教職員海外出張など)の取扱いについて2022.08.04
- 2022年度海外渡航(大学の交換留学、短大の海外事情、教職員海外出張など)の取扱いについて2022.05.31
- 2022年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.3)公開のお知らせ2022.03.31
- 北海道への「緊急事態宣言」継続に伴う本学の対応について -危機管理ステージ4(制限-中)の維持について-2021.09.10
- 9月13日(月)に開始される後期授業展開の見通しについて2021.09.02
- 「緊急事態宣言」解除および北海道における「まん延防止等重点措置」適用に伴う対応について2021.06.18
- 【学外者の方へ】入構制限の実施について2021.05.19
- 奨学金・授業料等学費に関する問合わせについて2021.05.18