Parents news
2025年10月16日
2025年度卒業式及び卒業記念祝賀会について下記のとおり挙行する予定です。
なお、正式なご案内は、2026年3月4日の卒業者名簿発表後に卒業生を対象に行います。
日 時:2026年3月13日(金)
全学部 開場:12時
開式:13時~14時10分(予定)
場 所:札幌文化芸術劇場「hitaru(ヒタル)」(札幌市中央区北1条西1丁目)
アクセス
・地下鉄:東西線、南北線、東豊線「大通」駅 30番出口から西2丁目地下歩道より直結徒歩約2分
・バ ス:「時計台前」または「北1条」停留所から徒歩約2分
・J R:「札幌」駅南口から徒歩約10分
日 時:2026年3月13日(金)
受付・開場:15時30分~
祝 賀 会:16時~17時30分(予定) *開始時間は変更になる場合があります。
場 所:ニューオータニイン札幌 2階フロア(札幌市中央区北2条西1丁目1番地)
アクセス
会 費:無料 ※立食形式のビュッフェをご用意しております。
参加対象者:大学・短期大学部の卒業生および大学教職員
※保護者・在学生の方はご参加いただけません
(会場のスペースの都合により、保護者の方のご参加はご遠慮いただいております。)
参加方法:卒業式当日、卒業生の皆様に配布する「卒業記念祝賀会ご招待券」を受付にご提出ください。
※招待券をお持ちでない方はご参加いただけませんので、ご了承ください。
その他:
・服装は自由です。
・1階にクロークを設置しております。
・3階フロアに女性用の着替えスペースをご用意しておりますが、スペースに限りがございます。
袴などをレンタルされた方は、着付け会場でお着替えを済ませたうえでご来場ください。
2025年09月26日
今年度最後の後援会父母懇談会を11/8(土)に北星学園大学キャンパスにて開催いたします。
父母懇談会では、学科教員との個別面談のほか、修学・学費・奨学金等の個別相談や就職支援課での就職個別相談を行います。
また、学生食堂での昼食提供や本学職員によるキャンパスツアーも行い、お子様が普段通われているキャンパスをわかりやすくご案内いたします。
なお、学生食堂で提供するお食事は、2種類のセットメニューでご用意する予定です。
この機会にぜひ父母懇談会にお申込みください。多くのご父母の皆様の出席をお待ちしております。
★申込方法:申込みフォームからお申込みください。
★申込締切日:10/3(金)
★学生本人は出席できませんのでご了承ください。
★詳細はこちらからご確認ください。
【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課内)
メール:kouenkai@hokusei.ac.jp
2025年07月03日
第1回札幌地区父母懇談会を6/28(土)に本学にて開催しました。当日は88組123名の在学生保護者の皆さまが出席してくださいました。
今年度は各プログラムの前に学生食堂で昼食を召し上がっていただき、学科教員との個人面談や就職支援課員との就職相談のほか、キャンパスツアーや各種相談(修学・学費・奨学金等)を行いました。
今年度これから開催する父母懇談会は、下表のとおりです。旭川、北見、帯広、釧路、函館、苫小牧でも開催いたしますので、お近くにお住まいの保護者の皆さまぜひお越しください。
地方会場の申込締切日は 7/4(金)となっております。
申込みフォームからお忘れなくお申込みください。
| 日にち | 開催地区 | 会場 | 申込締切 |
|---|---|---|---|
| ①8月23日(土) | 旭川地区父母懇談会 | 旭川トーヨーホテル 旭川市7条通7丁目32-12 |
受付終了 |
| ②8月24日(日) | 北見地区父母懇談会 | ホテル黒部 北見市北7条西1丁目 |
|
| ③8月30日(土) | 帯広地区父母懇談会 | ホテルグランテラス帯広 帯広市西1条南11-2 |
|
| ④8月31日(日) | 釧路地区父母懇談会 | 釧路プリンスホテル 釧路市幸町7丁目1番地 |
|
| ⑤9月6日(土) | 函館地区父母懇談会 | プレミアホテル -CABIN PRESIDENT- 函館 函館市若松町14番10号 |
|
| ⑥9月7日(日) | 苫小牧地区父母懇談会 | グランドホテルニュー王子 苫小牧市表町4丁目3-1 |
|
| ⑦ 11月8日(土) | 第2回札幌地区父母懇談会 | 北星学園大学校舎 | 10/3(金) |
当日のスケジュールの詳細はこちらからご確認ください。
後援会事務局
2025年07月03日
後援会地区別父母懇談会を下表のとおり開催いたします。
全会場にて、学科教員との個別面談(修学状況等)や個別の就職相談を行います。また、札幌会場ではキャンパス内で学食での昼食を、地方会場ではホテルでの昼食をご用意しております。
さらに、札幌会場では、奨学金・学費・修学に関する相談ブースや本学職員によるキャンパスツアーを予定しています。
お申込みは、申込みフォームからお願いします。
多くのご父母の皆様の出席をお待ちしております。
| 日にち | 開催地区 | 会場 | 申込締切 |
|---|---|---|---|
| ①6月28日(土) | 第1回札幌地区父母懇談会 |
北星学園大学 校舎 | 申し込みを締め切りました |
| ②8月23日(土) | 旭川地区父母懇談会 | OMO7旭川 旭川市6条通9丁目 |
申し込みを締め切りました |
| ③8月24日(日) | 北見地区父母懇談会 | ホテル黒部 北見市北7条西1丁目 |
|
| ④8月30日(土) | 帯広地区父母懇談会 | ホテルグランテラス帯広 帯広市西1条南11-2 |
|
| ⑤8月31日(日) | 釧路地区父母懇談会 | 釧路プリンスホテル 釧路市幸町7丁目1番地 |
|
| ⑥9月6日(土) | 函館地区父母懇談会 | プレミアホテル -CABIN PRESIDENT- 函館 函館市若松町14番10号 |
|
| ⑦9月7日(日) | 苫小牧地区父母懇談会 | グランドホテルニュー王子 苫小牧市表町4丁目3-1 |
|
| ⑧11月8日(土) | 第2回札幌地区父母懇談会 | 北星学園大学 校舎 | 申し込みを締め切りました |
※全保護者宛に5/9(金)以降に案内文書が届きますので、併せてご確認ください。
※学生本人は出席できませんので、ご了承ください。
※この父母懇談会は、学科教員との面談は必須で開催しております。面談の際に、お子様の成績等の個別資料をお渡しいたします。面談時間は当日お知らせいたしますが、空き時間を利用し就職相談や各種相談、キャンパスツアーなどにご参加ください。ご理解のうえお申込みください。
【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課)
TEL:011-891-2731 FAX:011-896-8311
E-mail:kouenkai@hokusei.ac.jp
2025年06月20日
vol.159後援会だより(2025年6月)を発行いたしました。
こちらからぜひご覧ください。
2025年06月19日
6月18日(水)、本学学長室にて「同窓会奨励金授与式」を行い、今年度採用された奨励生2名に奨励金を授与しました。
岡田同窓会長、中村学長からの挨拶のあと、奨励生からお礼の言葉と近況報告等がありました。
本年度は、英語教育や言語学分野での社会貢献のため、教職課程を履修する傍ら多くの語学検定資格を取得している沖田さん(秋季にアイルランド国立大学・コーク校へ派遣留学予定)、観光業における国際的な舞台での活躍を目指し、米国・フロリダ州のディズニーリゾートでインターンシップ中の田辺さん(留学中のため欠席)と、グローバルな活動を志す在学生が採用されました。
北星学園大学同窓会では、1976年に「同窓会奨励生制度」を発足し、これまで274名の在学生が奨励生として採用されています。採用条件は、「勉学・サークル活動・ボランティア活動などに意欲的な学生」と「同窓会活動に積極的に参加してくれる学生」の2つです。
学生からの「自己推薦文」を基に同窓会役員で審査し、採用しています。
今年度選ばれた奨励生たちが、これからも様々な活動に励み、同窓会活動(同窓会SNSへの投稿や同窓生向け広報誌の寄稿)に協力してくれることを期待しています。
北星学園大学同窓会事務局(社会連携課)
<関連リンク>
・「同窓会奨励生」募集のお知らせ(2025.4.1)
2025年06月05日
2025年度後援会総会・就職講演会を5/24(土)に本学50周年記念ホールにて開催しました。当日は天気にも恵まれ、86組125名の在学生のご父母の皆さまが参加してくださいました。
今年度は、受付でお渡ししたお弁当を召し上がっていただきながら総会にご参加いただきました。
総会では、昨年度の事業・決算報告、今年度の事業計画および予算案などを審議し、提案どおり承認されました。
その後は、就職支援課長から「就職環境の変化とサポートの在り方」をテーマに講演があり、受付にて参加者にお渡しした資料をもとに、現在の就職状況、本学の就職率、本学の就職支援体制の紹介、保護者として就職活動をするお子様への接し方などの話がありました。
今年度は就職講演会終了後に、本学職員引率のキャンパスツアーと同窓会プロジェクト主催のチャペルコンサートのどちらかを選んでご参加いただくプログラムを企画しました
どちらも大変好評でお子様が学んでいるキャンパスをよく知る機会となったと思います。このような総会・就職講演会は毎年5月末に行っております。
また、8月~9月にかけては、道内各地区での父母懇談会を開催いたします。
父母懇談会の詳細についてはこちらからご確認のうえ、ぜひお申込みください。
申込締切は 7/4(金)までとなっておりますので、申込みフォームからお忘れなくお申込みください。
父母懇談会申込みフォーム
後援会事務局
2025年05月12日
在学生のご父母を対象に2025年度後援会総会と就職講演会を北星学園大学内で開催いたします。
総会では、昨年度の事業・決算報告、今年度の事業計画・予算案などを審議いたします。総会後の就職講演会では、就職支援課長から本学の就職状況と就職支援体制等について講演いたします。
【日 時】
5月24日(土)受付 12:00~12:30
*受付にてお弁当とお茶をお渡しします。 総会会場でお召し上がりください。
| 総会 | 12:20~12:50 | |
|---|---|---|
| 就職講演会 | 13:00~13:50 | 講師:本学就職支援課長 |
| ①キャンパスツアー ②パイプオルガンコンサート ①か②のどちらかに参加できます。 ぜひお楽しみください。 |
①14:00~14:50 ②14:00~15:30 |
①本学職員がキャンパス内をご案内いたします。 ②本学チャペルでのコンサートに参加できます。途中休憩があります。 |
【場 所】
北星学園大学 C館1階 50周年記念ホール
札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号 TEL 011-891-2731
(地下鉄東西線大谷地駅下車 1番出口より徒歩5分)
*駐車場の用意はしておりませんので、公共交通機関をご利用願います。
【申込締切】
5月16日(金)
申し込みを締め切りました。
*学生本人は出席できませんので、ご了承ください。
【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課内)
メールkouenkai@hokusei.ac.jp
2025年05月07日
本学チャペルにて「パイプオルガンコンサート~北の星に向かって~」と題し、パイプオルガンコンサートを5/24(土)に開催いたします。奏者は、第25代札幌コンサートホール専属オルガニストのファニー・クソー氏です。
申込者多数のため、受付を終了しました。
お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。申込受付は5/12(月)から開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしています。
日 時:5月24日(土) 開場13:30
開演14:00
会 場:北星学園大学チャペル
札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料
※主な演奏曲
モーツァルト:きらきら星変奏曲
J.S. バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582
ヴィエルヌ:「幻想的小品集」より 太陽への賛歌と夕べの星
オーベルタン:星のためのソナチネ ほか
アーカイブ