北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

保護者の方へのお知らせ

Parents news

後援会地区別父母懇談会を下表のとおり開催いたします。
全会場にて、学科教員との個別面談(修学状況等)や個別の就職相談を行います。また、札幌会場ではキャンパス内で学食(6/28)やカフェ(11/8)での昼食を、地方会場ではホテルでの昼食をご用意しております。
さらに、札幌会場では、奨学金・学費・修学に関する相談ブースや本学職員によるキャンパスツアーを予定しています。

お申込みは、申込みフォームからお願いします。
多くのご父母の皆様の出席をお待ちしております。
 

日にち 開催地区 会場 申込締切
①6月28日(土) 第1回札幌地区父母懇談会 北星学園大学 校舎 6月6日(金)
②8月23日(土) 旭川地区父母懇談会 OMO7旭川
旭川市6条通9丁目
7月4日(金)
③8月24日(日) 北見地区父母懇談会 ホテル黒部
北見市北7条西1丁目
④8月30日(土) 帯広地区父母懇談会 ホテルグランテラス帯広
帯広市西1条南11-2
⑤8月31日(日) 釧路地区父母懇談会 釧路プリンスホテル
釧路市幸町7丁目1番地
⑥9月6日(土) 函館地区父母懇談会 プレミアホテル -CABIN PRESIDENT- 函館
函館市若松町14番10号
⑦9月7日(日) 苫小牧地区父母懇談会 グランドホテルニュー王子
苫小牧市表町4丁目3-1
⑧11月8日(土) 第2回札幌地区父母懇談会 北星学園大学 校舎 10月3日(金)

*それぞれ申込締切日が異なりますのでお忘れなくお申込みください。

詳細はこちらからご確認ください。

【申込み方法】

申込みフォームからお申込みください。

    【申込締切日】

  • 6/28(土)第1回札幌地区父母懇談会:6/6(金)締切
  • 8月~9月の各地区父母懇談会:7/4(金)締切


※全保護者宛に5/9(金)以降に案内文書が届きますので、併せてご確認ください。
※学生本人は出席できませんので、ご了承ください。
※この父母懇談会は、学科教員との面談は必須で開催しております。面談の際に、お子様の成績等の個別資料をお渡しいたします。面談時間は当日お知らせいたしますが、空き時間を利用し就職相談や各種相談、キャンパスツアーなどにご参加ください。ご理解のうえお申込みください。
 

▲札幌会場(北星学園大学キャンパス)では、学食(6/28)、カフェ(11/8)での昼食をご用意しています。【写真:2024年度父母懇談会でのカフェの様子】

▲札幌会場での個別面談の様子(個別の成績資料をお渡しし学科教員との面談を行います)

▲修学に関するパンフレット等を閲覧できるようになっています。

▲札幌会場:保護者向けの個別の就職相談の様子(就職支援課内)

▲キャンパスツアー(チャペル)

▲キャンパスツアー(B館から図書館へ向かう2階渡り廊下)

▲地方会場:ホテルの円卓にて会食を行います。

▲地方会場:学科教員との個別面談の様子。個別の成績資料をお渡しし説明します。

▲地方会場:就職個別相談の様子(就職支援課職員が対応します)

【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課)
TEL:011-891-2731 FAX:011-896-8311
E-mail:kouenkai@hokusei.ac.jp

在学生のご父母を対象に2025年度後援会総会と就職講演会を北星学園大学内で開催いたします。

総会では、昨年度の事業・決算報告、今年度の事業計画・予算案などを審議いたします。総会後の就職講演会では、就職支援課長から本学の就職状況と就職支援体制等について講演いたします。

お申込みは 申込みフォーム からお願いします。

多くのご父母の皆様のご出席をお待ちしております。


【日 時】
5月24日(土)受付 12:00~12:30
*受付にてお弁当とお茶をお渡しします。 総会会場でお召し上がりください。

総会 12:20~12:50
就職講演会 13:00~13:50 講師:本学就職支援課長
①キャンパスツアー
②パイプオルガンコンサート

①か②のどちらかに参加できます。
ぜひお楽しみください。
①14:00~14:50
②14:00~15:30
①本学職員がキャンパス内をご案内いたします。
②本学チャペルでのコンサートに参加できます。途中休憩があります。

2025年度 総会・就職講演会等スケジュール

【場 所】
北星学園大学 C館1階 50周年記念ホール
札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号  TEL 011-891-2731
(地下鉄東西線大谷地駅下車 1番出口より徒歩5分)
*駐車場の用意はしておりませんので、公共交通機関をご利用願います。

【申込方法】

申込みフォーム よりお申込みください。

【申込締切】
5月16日(金)
*学生本人は出席できませんので、ご了承ください。

【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課内)
メールkouenkai@hokusei.ac.jp


■後援会総会の様子

▲昨年の総会の様子。お弁当を召し上がりながらご出席ください。

▲昨年の就職講演会。就職支援課長から現在の就職事情や本学の就職状況・就職支援体制について講演いたします。講演資料もお渡しします。

▲本学職員がキャンパス内をご案内いたします。
ぜひお子様の通っている大学の施設等をご覧ください。

▲図書館

▲国際ラウンジ

▲就職支援課

▲昨年のパイプオルガンコンサートの様子。美しい音色をお楽しみいただけます。

北星学園大学同窓会では、『勉学・サークル活動・ボランティア活動など、学内外で活躍する学生への支援』と『本学の同窓会活動に積極的に参加してくださる学生の募集』を目的とし、意欲のある学生に奨励金を給付しています。ぜひご応募ください。

(1)応募資格
①北星学園大学・北星学園大学短期大学部に在籍している2年次以上の学生および本学部を卒業した大学院生。(他大学からの編入学生や過年度奨励生は対象外)
②同窓会活動に協力できる方
・「奨励生の集い」や「同窓会懇親会」に出席・スピーチ
・大谷地だより(同窓生向け会報)に寄稿
・同窓会SNS投稿に協力

(2)奨励金額
1人5万円(返還義務なし)

(3)採用人数
若干名

(4)応募期間
2025年4月1日(火)~4月18日(金)
※応募書類を社会連携課(C館1階)まで取りに来てください。
※1,200字程度の自己推薦文を5月中に提出していただきます。
    
同窓会奨励生制度について

(問合せ・申込み先)
社会連携課(C館1階) 担当:西藤(にしふじ)
E-mail dousoukai@hokusei.ac.jp
TEL 011-891-2731(代表)

vol.158後援会だより

2025年03月25日

vol.158後援会だより(2025年3月)を発行いたしました。
こちらからぜひご覧ください。

2025年度 北星学園大学 入学式を以下のとおり挙行する予定です。
なお、正式なご案内は、2025年3月下旬にご案内します。

  1. 日 時 : 2025年4月4日(金)
    開 場 : 12時00分
    開 式 : 13時00分(1時間程度で終了予定)
  2. 会 場 : 札幌文化芸術劇場「hitaru(ヒタル)」(札幌市中央区北1条西1丁目)
  3. その他 :保護者については、1家庭あたりの出席人数を制限はしませんが、式場の入場人数を超えた場合は、入場をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  4. 以 上

2024年度卒業式及び卒業記念祝賀会について下記のとおり挙行する予定です。
なお、正式なご案内は、2025年3月4日の卒業者名簿発表後に卒業生を対象に行います。

卒業式

日 時:2025年3月14日(金)
全学部 開場:12時
    開式:13時~14時10分(予定)

場 所:札幌文化芸術劇場「hitaru(ヒタル)」(札幌市中央区北1条西1丁目) アクセス
 ・地下鉄:東西線、南北線、東豊線「大通」駅 30番出口から西2丁目地下歩道より直結徒歩約2分
 ・バ ス:「時計台前」または「北1条」停留所から徒歩約2分
 ・J R:「札幌」駅南口から徒歩約10分

※保護者の方の参加人数の制限はしませんが、式場の入場人数を超えた場合は、入場をお断りする場合がございます。

卒業記念祝賀会

日 時:2025年3月14日(金)16時~17時30分(予定)*開始時間が変更になる場合があります。
場 所:ニューオータニイン札幌 2階フロア(札幌市中央区北2条西1丁目1番地) アクセス
会 費:無料
※立食ビュッフェを用意しています。
※服装は自由です。
※3階フロアに女性の着替えスペースを用意しています。
※着替えスペースには限りがありますので、袴などをレンタルした方は着付会場で着替えを済ませてから祝賀会会場にお越しください。
※参加対象者は、大学・短期大学部の卒業生と大学教職員のみです。
(会場のスペースの関係がございますので、保護者の方の卒業記念祝賀会への出席はご遠慮ください。)
※「卒業記念祝賀会ご招待券」は、卒業式当日にお渡しいたします。
(招待券のない方は祝賀会に参加できません)

vol.157後援会だより

2024年12月02日

vol.157後援会だより(2024年12月)を発行いたしました。
こちらからぜひご覧ください。

後援会だより153号

今年も道内各地で地区別父母懇談会を開催し、10月26日(土)の第2回札幌地区父母懇談会をもちまして今年度の地区別父母懇談会を終了いたしました。

今年度は、全会場合計で242組の申し込みがあり、多くの皆様にご参加いただき、学科教員による個別面談や就職支援課職員による就職相談を行いました。

札幌会場では、新たなプログラムとしてキャンパスツアーを行い、本学職員が学内の各施設を案内しました。また、第2回札幌会場では、日頃お子様が利用しているカフェで軽食またはスイーツセットを召しあがっていただきました。
父母懇談会を通して、お子様の大学生活についてご理解いただける良い機会になったことと思います。

父母懇談会終了後には、Webアンケートに回答いただき、多くの感想や労いのお言葉をいただきました。ご意見やご要望につきましては、さらに充実した父母懇談会を開催できるよう参考にさせていただきます。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。来年度の日程は、決定次第『後援会だより』や大学ホームページにてお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしております。

▲個別面談の様子

▲就職相談の様子
個別ブースでお子様の就職相談をお伺いしました。

▲センター棟1階「NORTH STAR CAFÉ Sarah」
カフェチケットをお渡しし、軽食かスイーツセットをお選びいただきました。

▲カフェでお選びいただいた父母懇談会特別メニュー
多くの方にご利用いただきました。

▲第2回札幌会場でのキャンパスツアーの様子
C館4階ラウンジに集合していただき、キャンパスツアーに出発しました。

▲第2回札幌会場で行われたキャンパスツアーの様子 図書館

▲第2回札幌場で行われたキャンパスツアーの様子
チャペル 2階

本学チャペルにて、「オータムコンサート 錦秋のウイーン 」を11/17(日)に開催いたします。ヴァイオリン(田島高宏氏 札幌交響楽団コンサートマスター)、ピアノ(田島ゆみ氏)、ホルン(山田圭祐氏)の演奏をお楽しみください。
申込者多数のため、受付を終了しました。

お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。申込受付は11/5(火)から開始いたします。

皆様のお越しをお待ちしています。


日 時:11月17日(日) 開場午後1:30
            開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
     札幌市厚別区大谷地西2-3-1

※入場無料
※主な演奏曲
 モーツァルト:ヴァイオリン、ホルン、ピアノのためのトリオ 変ホ長調 KV 407
 ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ホ長調 Op.12-3
 ブラームス:ホルン、ヴァイオリン、ピアノのためのトリオ 変ホ長調 Op.40


1 / 1812345»

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP