北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

保護者の方へのお知らせ

Parents news

新型コロナウイルスの影響により、経済的な不安を感じている在学生・入学生の皆さんへ

 今回の新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的に不安を抱えている方も多いかと思います。日本学生支援機構及び本学では、下記のとおり、生活支援にかかる奨学金制度や授業料の延納措置を準備しておりますので、不安を抱える皆さんは学生生活支援課にご相談ください。

1.家計が急変した学生への支援制度等について
(1)緊急採用・応急奨学金制度について(貸与奨学金/日本学生支援機構) 新型コロナウイルス感染症の影響などで家計の急変があった者へ奨学金を貸与する制度
※日本学生支援機構ホームページ https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/index.html
(2)高等教育修学支援新制度について(授業料等減免・給付奨学金/日本学生支援機構)【学部生のみ対象で2020年4月から運用】 新型コロナウイルス感染症の影響等で家計の急変があった者へ授業料等の減免・奨学金を給付する制度
※文部科学省ホームページ https://www.mext.go.jp/content/20200326-mxt_gakushi01-000006193_01.pdf
(3)授業料の延納措置について 経済的その他止むを得ない事情によって、期限までの納入が困難な場合は、学費等延納制度により納入期限を延伸することが可能です。また、新型コロナウイルス感染症の影響により、家計の経済状態が悪化し、授業料を期限内に納付することが困難になった場合も同様に納入期限を延伸することが可能です。(なお、担当部署は財務課となります。)
(4)国の教育ローンについて 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」として教育のために必要な資金を融資する制度
※日本政策金融公庫ホームページ https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

2.お問合せ先
北星学園大学 学生生活支援課 TEL:011-891-2731 Mail: hokusei-dai-syougaku@hokusei.ac.jp

vol.140後援会だより

2020年03月12日

vol.140 後援会だより(2020年3月)を発行いたしました。
こちらからぜひご覧ください。

後援会だより137号

本学にお越しになられます来客者様へ

新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐために、風邪のような症状がある場合は、来学をお控えいただくとともに、来学される場合には、以下の感染予防対策へのご協力をお願いいたします。

  • 来学時には、各玄関に備え付きの手指消毒薬にて、必ず消毒をお願いいたします。
  • 学内では、必要に応じてマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
  • 風邪の症状や 37.5℃以上の発熱がある場合、体調不良や倦怠感があるときは、来学をご遠慮ください。
  • 図書館の学外者利用の一時的なお断りについて

    北星学園大学は、地域に開かれた大学として、一般市民の方に登録制で図書館利用を開放しています。しかしながら当面の間、学外者の入館をお断りさせていただくことになりました。学外利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    なお、利用再開時は大学ホームページ及び、図書館ホームページを通じてご案内させていただきます。

    図書館HP

    北星学園大学は、北海道内、札幌市内でも新型コロナウイルス感染症が拡大し、市中感染者が発生している現状を受け、3 月13日(金)に予定しておりました卒業式と卒業記念祝賀会を中止とする決定をいたしました。
    出席者を卒業生と教職員に限定し、マスクや手洗いの推奨、アルコール消毒液の設置など感染拡大防止対策を施した上での開催を検討しておりました。しかしながら約 1,000 名の卒業生が一堂に会する大規模な行事を、感染リスクを回避して実施することは困難であると判断し、苦渋の決断ながら、このような結論に至りました。卒業式を楽しみにされておられました卒業生、保護者、関係者の皆様におかれましては、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
    なお、卒業証書および卒業証明書の扱いについては、3月4日(水)の卒業者名簿の発表にあわせてお知らせいたします。

    2019年度 修了式・卒業式のご案内

    日 時:2020年3月13日(金)
        開場:12時00分
        開式:13時00分~14時40分(予定)

        ※開式時刻の30分前までに来場し、受付を済ませてください。

    場 所:札幌文化芸術劇場「 hitaru(ヒタル)」 アクセス

    住 所:札幌市中央区北1条西1丁目

    • 地下鉄:東西線、南北線、東豊線「大通」駅 31番出口から徒歩約2分
          ※地下鉄大通駅から西2丁目地下歩道より直結
    • バ ス:「時計台前」または「北1条」停留所から徒歩約2分
    • J R:「札幌」駅南口から徒歩約10分

    ※大学としては、駐車場を用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。
     

    2019年度 卒業記念祝賀会のご案内(大学後援会主催)

    日 時:2020年3月13日(金)17時00分~18時30分(予定)

    場 所:札幌グランドホテル  アクセス

    住 所:札幌市中央区北1条西4丁目

    • 地下鉄:「大通」駅5番出口から徒歩約5分
    • J R:「札幌」駅南口から徒歩約10分

    ※大学としては、駐車場を用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。

    参加対象:2019年度末卒業生・大学院修了生、卒業生修了生の保護者、教職員、後援会役員、同窓会役員

    参加費:無料
    ※ホテル内に着替え室をご用意いたしますので、ご自由に利用ください。

    下記の期間は、事務休業のため証明書の発行業務(証明書発行機も含む)を停止致します。各種証明書が必要な方は早めに手続きをしてください。

    また、卒業生の方で郵送によるお申込みをご希望される場合も、証明書発行業務停止日までに余裕をもってお申込みください。
    郵送によるお申込みの場合、本学への到着が12月27日(金)以降のものにつきましては、1月6日(月)以降の発行・発送となりますのでご留意ください。

    ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

    <証明書発行業務停止日程>
    2019年12月27日(金)~2020年1月5日(日)

    20191210

    北星学園大学 教育支援課

    vol.139後援会だより

    2019年12月09日

    vol.139 後援会だより(2019年12月)を発行いたしました。
    こちらからぜひご覧ください。

    後援会だより137号

    2020年度から「高等教育の修学支援制度」給付型奨学金+授業料減免)が始まることにかかわり、学内説明会を複数回実施しましたが、この度、申込期間の延長が決定したため、改めて学内説明会を実施することとしました。

    この制度は経済的な理由で修学継続を諦めることがないよう、授業料等の減免と給付奨学金により意欲のある学生の皆さんの「学び」を支えるものであり、以下の条件を満たせば支援を受けられるものです。

    学業成績・学習意欲等に係る要件
    2019年度末の学業成績が次のア・イのいずれかに該当すること
    ア. GPA等が在学する学部等における上位1/2の範囲に属すること
    イ. 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学習する意欲を有していることが、学習計画書等により確認できること

    家計の経済状況に係る要件
    住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
    ※対象世帯となるかどうかにつきましては「進学資金シミュレーター https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/」でご確認ください。

    以上の条件を満たす場合、修学支援制度の対象となる可能性があります。

    既に、11月中に説明会を複数回実施しましたが、いずれの説明会にも参加できなかった方を対象に予備説明会を以下の通り実施いたします。

    説明会日時:12月5日(木)12時10分~ A603教室にて

    《必ず進学資金シミュレーションを行い、“支援対象”となった方のみご参加ください。既に実施した説明会に参加された方は出席する必要はありません。》

    人数を把握する必要があるため、出席する方は事前に学生生活支援課⑪番窓口に申し出てください。

    この制度は次年度4月から実施される制度であるため、今年度卒業予定の方は対象外となります。

    問い合わせ先:学生生活支援課 奨学金担当

    「WINTERマリンバコンサート~チャペルに響く<ローズウッドの音色>~」を本学チャペルにて開催いたします。沓野勢津子氏のマリンバと中谷友美氏のピアノの演奏をお楽しみください。

    日 時:12月14日(土) 開場午後1:30   開演午後2:00

    会 場:北星学園大学チャペル(札幌市厚別区大谷地西2-3-1)

    主な演奏曲:

      ★ Classic Stage ★

    • L. アンダーソン : ワルツィング・キャット
    • L. アンダーソン : フィドル・ファドル
    • J.S. バッハ : ヴァイオリン協奏曲第1番 a-moll
    • ラヴェル : マ・メール・ロワ

      ★ Pops Stage ★

    • A. ピアソラ : リベルタンゴ
    • A. ピアソラ : Oblivion
    • 松田聖子 : 赤いスイートピー
    • 中島みゆき : 時代
    • 秋川雅史 : 千の風になって
    • 美空ひばり : 川の流れのように
    • 中田喜直 : 雪の降る街を
    • トワ・エ・モワ : 虹と雪のバラード

    ※入場無料

    WINTERマリンバコンサート

     

    アクセス
    お問い合わせ
    PAGE TOP