北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

スミス・ミッションセンターからのお知らせ

Smith Mission Center News

2024年度の大学クリスマス礼拝を以下の通り実施いたします。
皆様のご参加をお待ちしております(予約不要)。


クリスマス礼拝~キャンドルサービス~

日時:2024年12月23日(木)18:00~
場所:北星学園大学チャペル
メッセンジャー:草地 大作 牧師(日本基督教団小樽教会)
学生協力団体:Pole Star、チャペル・クワイア、ハンドベル・クワイア、NSBC、ピースメイキング聖書研究会、北星ネット

なお、礼拝ではチャリティー献金(任意)も行います。ご協力いただけますと幸いです。

スミス・ミッションセンター

12/2(月)12:10より「谷川俊太郎さんを偲んで-学歌を歌い継ぐ-」と題したチャペルタイムを行います。
ぜひご参加ください。

▲学歌制作当時の谷川賢作さんによる自筆譜


<関連リンク>
おくやみ(詩人・谷川俊太郎さん)(2024.11.19)

下記のとおり、クリスマスツリーの点灯式を実施いたします。

チャペルでの点灯式の後、中庭のツリーの前でカウントダウンをします。
学生の皆さんもお気軽にご参加ください。

日時:12月2日(月) 18:00~18:20
場所:チャペル・中庭

詳細は以下のチラシをご覧ください。

主催:スミス・ミッションセンター

12月19日(木)12:10から、ソプラノの小出あつきさん、バリトンの松橋勝巳さん、オルガンの森洋子さんによるCrystal Tearsのコンサートを開催いたします。

アイルランド出身の文人オスカー・ワイルドによる子供向けの短編小説「幸福の王子」の朗読と共に、バロックやモダンの英国の歌を散りばめてお送りします。

当日は、入場無料・予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。

日 時:2024年12月19日(木)12:10 開演
会 場:北星学園大学チャペル
※入場無料(予約不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731
 
詳細は下記のチラシをご確認ください。

マルティン・ルターによる「宗教改革」が始まったことを記念して、10月31日は宗教改革記念日とされています。
その翌日の11月1日(金)、毎年本学にて開催しております「宗教改革記念講演会」を実施いたします。

本年度は、長年アジア地域の仏教・キリスト教を研究されるとともに、カルト問題の実証的な研究と被害防止に取り組んでこられた、北海道大学大学院文学研究院教授・櫻井 義秀 先生をお迎えし「宗教とウェルビーイングー(しあわせ)」というテーマで宗教について十分な知識を得るとともに、その社会的意義を考える機会とします。

ふるってご参加ください。


日 時:2024年11月1日(金)14:40~16:10 *「開発経済論」授業内で実施
会 場:北星学園大学 C館7階 C700教室
対 象:本学学生、教員、一般の方々※入場無料
*一般の方でご参加を希望される際には、事前に北星学園大学総務課(soumu★hokusei.ac.jp または電話番号)まで、お名前とお電話番号を添えてお申込み下さい(メールを送信される際は★を@に変更してお送りください)。
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731(総務課)
 

11月13日(水)12:10から、ヴァイオリニストの大森潤子氏をお迎えし、バッハ無伴奏ヴァイオリン演奏会2024「チャペルに響くバッハ」を開催いたします。
当日は、入場無料・予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。

北星チャペルならではの初冬の音楽風物詩、バッハに向き合うひととき。

J.S.バッハ
★無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
 第3番 ハ長調BWV1005
 
★無伴奏ヴァイオリン・パルティータ
 第3番 ホ長調BWV1006

日 時:2024年11月13日(水)12:10 開演
会 場:北星学園大学チャペル
※入場無料(予約不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731
 
詳細は下記のチラシをご確認ください。

スミス・ミッションセンター開設20周年を記念して、講演会とコンサートを開催いたします。
ぜひ足をお運びください。

SMC平和の実現WG主催講演会
演 題:平和的生存権を実現させるために
日 時:7/1(月) 14:40~16:10
場 所:北星学園大学 特別教室 A・B教室(図書館4階)
講演者:猫塚 義夫 氏(北海道パレスチナ医療奉仕団 団長)
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731

学生によるチャペルミニコンサート
場 所:北星学園大学チャペル
時 間:12:10~

6/25(火) パイプオルガンコンサート 
7/ 4 (木) 4人のピアノコンサート
7/11(木) ピアノソロコンサート
7/16(火) 吹奏楽コンサート
7/17(水) 聖歌隊・ハンドベル・オルガン ジョイントコンサート
7/18(木) 2人のピアノコンサート
7/23(火) ジャズコンサート

※今後も学生によるコンサートを実施します。出演希望者は、いずれかまでご連絡ください。
・日高チャプレン(hidaka[@]hokusei.ac.jp)、
・キリスト教センター事務室(hcc[@]hokusei.ac.jp)、
・総務課(soumu[@]hokusei.ac.jp)
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。

6月6日(木)チャペルタイム終了後、B館2階のSMC会議室に移動し、スピーカーを囲み20分程度歓談の時間を持ちます。お茶の用意があります。ご自身のランチ持込歓迎。学生、教職員、外部の方、どなたでもご参加ください。


5月29日(水)本学チャペルに 現代詩を歌うバンド DiVaをお迎えし、コンサートを開催しました。

DiVaは、高瀬"makoring"麻里子 さん(ボーカル)、谷川 賢作 さん(ピアノ)、大坪 寛彦 さん(ベース)によるユニットで、谷川さんの実父である 詩人・谷川 俊太郎 さんの作品をはじめとする現代詩を歌うバンドとして活動されています。

この日は、谷川 俊太郎 さんの作詞・谷川 賢作 さんの作曲によって、開学30周年の1992年に制定された本学学歌を筆頭にアンコールを含めた全13曲が演奏され、約1時間にわたるコンサートは盛況のうちに終了となりました。

ジャズをベースとした谷川さんと大坪さんのリズミカルで心地良い演奏と、高瀬さんの明るく伸びやかな歌声が一体となり、曲間のメンバーによる楽しいトークも相まってチャペル全体が温かな雰囲気に包まれました。

下記の動画より、本学学歌をフルコーラスでお聴きいただけます。すばらしい演奏をぜひご視聴ください。

<関連リンク>
・Diva 公式HP
・「詩は歌に恋をする」 チャペルコンサート開催のお知らせ(2024.5.29)
・校章・学花・学歌(遷移先のリンクより本学学科のオリジナル音源がお聴きいただけます)

2 / 71234567

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP