新型コロナウイルス感染症に関する対応のお知らせ
COVID-19 NEWS
- Home >
- 新型コロナウイルス感染症に関する対応のお知らせ >
- 【6/8更新】新型コロナウイルス感染症予防のための大学への登校時の注意について
【6/8更新】新型コロナウイルス感染症予防のための大学への登校時の注意について
2020年06月08日
現在、本学は北星学園大学における新型コロナウイルス感染拡大防止のための危機管理ステージを、2(制限・中)に設定しています。学生の登校は極力控えることとしています。また、入構の際には記録を残すという措置をとっています。登校する場合の注意について下記の事項を理解して、感染拡大の防止に努めてください。
記
- 登校は、極力控えてください
- 登校した際の注意について
- 登校時は必ずマスクを着用してください。(布製や自作のものでもかまいません。飛沫防止のために必要です)
- 学内に入ったらまず手洗いをしてください。構内に臨時の手洗い場を設けています。校舎に入る前に手洗いをし、玄関に設置している消毒液で手指を消毒してください。
- 手洗いの徹底のため、各自でハンカチ等を用意してください。
- 玄関に入ったら受付がありますので、学生証をタッチして入構記録をしてください。 (下校時もタッチしてください)
- 校舎内では必要な範囲の移動にとどめ、用件が済んだら速やかに下校してください。
※発熱や風邪症状、体調不良や倦怠感があるときは絶対に登校しないでください。
発熱やかぜ症状が現れた場合の対応フローチャート https://cgw.hokusei.ac.jp/health_news/118171/
以上
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2024.08.02
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2023.08.03
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための危機管理ステージ」の停止について2023.05.29
- 5月8日以降の危機管理ステージの取扱い等について2023.05.08
- 【4月10日更新】本学の危機管理ステージの変更等について2023.04.10
- 【3/14更新】2022年度修了式・卒業式(3/15)におけるマスク着用について2023.03.14
- 本学の危機管理ステージの変更等について2023.03.01
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2023.02.03
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2022.12.26
- 2022年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.5)公開のお知らせ2022.11.11