北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

イベント

Event

「ぴあのわ」とは、全国の大学でピアサポートに従事する学生と、それをサポートする教職員の合同研修会です。
18回目の開催となる今年は北星学園大学が会場校となり、北星ピア・サポーターと学習サポートセンター教職員が中心となって「ぴあのわ2023 in 北海道」の運営を行います。

日時:2023年11月4日(土)~5日(日)
場所:北星学園大学
対象:全国の大学でピアサポート活動に従事する、もしくは興味のある学生・教職員
内容:ぴあのわHP - 今年度のぴあのわをご参照ください
申込:ぴあのわ2023 in 北海道ー参加申し込みフォーム 終了しました

研修会の詳細についてはぴあのわHPに、準備状況等はぴあのわnoteにて発信しております。

以下に昨年度のぴあのわの様子と、今年度の開催に向けた本学ピア・サポーターの意気込みを掲載いたします。
ぜひご覧ください。

【昨年度のぴあのわの様子】
昨年度の会場は東京工業大学でした。

【経済学科4年 北星ピア・サポーター 西田 架南さんのコメント】
今年度のぴあのわ開催に向けて、私はnoteやInstagramを通じた情報発信を中心に担当しています。プログラムに関することだけではなく、準備に奮闘する裏側の姿や、開催に向けた想いを綴っておりますので、ぜひご覧いただき、少しでも私たちを身近に感じ、他大学の団体と交流することを魅力的に思っていただけると嬉しいです。
私は過去に「成城大学主催ピアサポ交流会」と「関西大学ピア・コミュニティ主催活動報告会」の学外で行われた研修に参加してきました。他大学との交流で得られるものは人それぞれだと思いますが、私は新たな知見や気づき、繋がりを持ち帰ることができました。
「ぴあのわ2023in北海道」で最も大切にしたい軸は「繋がり」と「お土産」です。より多くの参加者と繋がり、それぞれが自団体や自分自身に「価値のあるお土産」を持ち帰られるような充実した時間をともにつくっていきたいと思っております。

お待たせいたしました。
今年の星学祭、吉本お笑いライブ2023 のゲストはテレビで大活躍!YouTubeチャンネル登録者約121万人「ジェラードン」さん、女芸人No.1決定戦 THE W 2020決勝進出・ラヴィット!月曜レギュラー「ぼる塾」さん、札幌出身北海道住みます芸人「コロネケン」さんの3組に決定しました!!

星学祭吉本お笑いライブ2023

日時:2023年10月8日(日) 14:00会場 14:30開演 15:30終演予定
場所:北星学園大学C館講堂(50周年記念ホール)
料金:無料(事前申し込み) 全席指定
チケット:Livepocketにて事前抽選のため下記QRコード又はURL(https://t.livepocket.jp/e/yso6g)よりアクセス又はサイト内にて「北星学園大学」と検索してください。
お申込期間→9月18日(月)12:00~9月25日(月)12:00
抽選結果→9月27日(水)12:30~

※出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※1人2枚までの申し込みとなります。2枚での申し込みの場合に当選の際は連番でのご案内のみとなります。
※大学祭及びイベントは予告なしに中止、もしくは内容変更となる場合がございます。大学ホームページ、大学祭公式インスタグラムにて最新情報を配信しておりますのでご確認ください。
※ご来場の皆様におかれましても、体調に応じてマスクを着用されるなど、ご自身による対策のご協力をお願いいたします。
※3歳以下のお子様は保護者1名につき1名膝上での観覧が可能です。
※4歳以上のお子様からは電子チケットが必要です。
※当日は混雑が予想される為、当選席によって入場時間が変わりますので事前にチケットのご確認をお願いいたします。(14:00入場又は14:10入場)
※当日は時間に余裕を持っての会場入りにご協力よろしくお願いいたします。
※車いすでの観覧をご希望されるお客様にはお手数ですが別の申し込み方法をご案内しておりますので下記の画像をご覧ください。

その他詳細は上記掲載の画像をご覧ください。

<お問い合わせ>
お問い合わせは、原則としてLivepocketのお問い合わせフォームでお願いいたします。
なお、5日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話でのお問い合わせをお願いいたします。

北星学園大学・北星学園大学短期大学部 大学祭実行委員会
TEL:011-891-2731

 本学チャペルにて、「TENGOコンサート ~6年の歳月が流れて・・・TNEGO再び北の大地に立つ~」を9/30(土)に開催いたします。バイオリニスト天野紀子氏とアコーディオニスト後藤ミホコ氏による情熱溢れる演奏をお楽しみください。
 お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。皆様のお越しをお待ちしています。

受付を終了しました。

日 時:9月30日(土) 開場午後1:30
          開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
     札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料

※主な演奏曲
・黒い瞳
・ひまわり
・映画音楽メドレー
・ロシアンメロディー  ほか

第62回星学祭が2023年10月8日(日)開催されます。

今年で62回目となる星学祭のスローガンは「星々流転」。このスローガンのもとになった四字熟語「生々流転」は、すべてのものは絶えず生まれ、移り変わっていくという意味があるそうです。
新しく生まれ、移り変わっていっても、星学祭でつくられた思い出が大切な記憶の一部として変わらず残ってほしいという大学祭実行委員の思いが込められています。
このスローガンのように星学祭に携わるサークル、委員、そして星学祭にお越し頂いたお客様にも星学祭を心の底から楽しみ、記憶していただけたら幸いです。

当日は、星学祭スペシャルライブや餅撒き、ビンゴ大会、YOSAKOIソーラン、ストリートダンスサークルパフォーマンスなどのイベント企画、模擬店(飲食、物販、ゲーム、展示、研究発表、同窓会ブース等)が予定されています。

現在、ご来場いただいたお客様に盛りだくさんの企画で楽しんでいただけるよう、大学祭実行委員や模擬店出店学生が開催に向け全力で準備に取り組んでいます。

当日はぜひ北星学園大学へお越しください。

第46回北星学園大学公開講座を全6回シリーズで開催いたします。今年度は、経済学部経済法学科が担当します。
受講を希望される方は「申込みフォーム」からお申込みください。 ※申し込みを締め切りました。


テーマ:データ駆動型社会における法と経済

日程:第1回9月22日(金)
         第2回9月29日(金)
         第3回10月6日(金)
         第4回10月13日(金)
         第5回10月20日(金)
         第6回10月27日(金)    *全6回開催します。

時間:18時20分~19時50分まで

会場:北星学園大学50周年記念ホール(C館1階)
         札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1

受講料:2,000円(全6回セット)本学指定の口座にお支払いください。

申込締切:9月6日(水)申し込みを締め切りました。
*お申込みとご入金の両方が確認できた時点で申込完了となります。

申込方法:申込フォームより必要事項を入力してお申込みください。

※詳細はこちらからご覧ください。

問合せ:社会連携課 大学公開講座係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp

9月9日(土)に開催するイベントの申し込みが本日から受付開始となります。今回は3種類のイベントが同日開催となりますので、下記概要をご確認の上お申し込みください。

参加方法やプログラム内容は下記の通りです。
参加方法
北星公式LINEからの事前申込制となります。 終了しました。

登録がうまくできなかった方はこちらからID検索にて友達登録を行ってください。

進学セミナー(保護者向け)のみ、公式LINEに登録していない方は電話(011-891-2731)からもお申込み可能です。※代表電話番号となりますので「入試課」とお伝えください。

プログラム
総合型選抜対策セミナー
申込受付期間:8月25日(金)~
13:00~    受付開始
13:30~14:00 総合型選抜のポイント説明(学科教員)*「問題の傾向」配布
14:00~15:00 個別相談(学科教員、入試課職員)
14:00~15:00 学内自由見学

進学セミナー(保護者向け)
申込受付期間:8月25日(金)~
大学構内の駐車場をご利用いただけます。台数に限りがありますのでご注意ください。
12:00~    受付開始
12:30~12:40 オリエンテーション
12:40~13:20 進学についての現状(株式会社リクルート 鈴木義人氏)
13:30~14:10 学費と奨学金について(株式会社JSコーポレーション 鴨田梢氏)
14:10~14:20 大学概要説明
14:20~15:30 個別相談(鈴木義人氏、鴨田梢氏、入試課職員)
14:20~15:30 学内自由見学

HOKUSEI OPEN DAY
申込受付期間:8月25日(金)~
12:30~    受付開始
13:00~13:20 大学概要説明
13:30~14:30 個別相談(入試課職員)
13:30~14:30 学内自由見学(スタンプラリー)
13:30~15:30 学科ブース
HOKUSEI OPEN DAYでスタンプラリーを集めた方には北星オリジナルパフェをプレゼント!

 7/13(木)12:10から、「ヴァイオリンとピアノのチャペルコンサート」を開催します。

 演奏者は、本学文学部英文学科2年の北野花帆さん(ヴァイオリン)と笠原泰地さん(ピアノ)です。

 当日は、入場無料、予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。

 詳細は以下をご確認ください。

以下のとおり、公開講座を対面で開催いたしますので、ぜひご参加ください。
なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンライン配信での開催に変更となる場合があります。

【演題】SDGs達成に向けて~次世代凍結技術の可能性~
【内容】現在、人類はこれまでになかったような数多くの課題に直面しており、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の達成が求められるようになっています。プロトングループが独自開発した凍結・解凍技術(プロトン技術)は、フードロスの削減や作業の負担軽減などのSDGsへの貢献を目的としており、また、細胞機能を損なうことなく凍結保存できることで、未来の医療を目指した共同研究も始めたところです。今回の講座ではプロトン技術がSDGsにどのように貢献しているかを紹介しつつ、SDGs達成のために我々は何ができるのかを考えていきたいと思います。

【日時】2023年7月20日(木)16時20分~17時50分
【実施場所】北星学園大学内
【講師】塩原 英之 氏(株式会社 菱豊フリーズシステムズ 食品営業本部 企画業務部長)
【参加費】無料
【申込締切】2023年7月13日(木)13:00まで <申し込みは締め切りました>
【申込方法】
・一般の方は、事前申込みが必要です。
・在学生の方は、本学の「マーケティングⅠ」の履修者以外の在学生は、事前申込みが必要となります。

ホームページの申込フォームよりお申込みください。
*申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、当日の注意事項及び実施教室の案内を送信いたしますので、申込フォーム内の事項を必ず入力してください。

【問い合わせ先】社会連携課 e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。

【講師略歴等】
・新型車両商品開発講座(対象:ディストリビューター社長他)
・新型車両発表説明会(対象:メディア、出版社など)
・車両開発の仕組み講座(東京工科自動車大学校中野校)
・企業レポートのSDGs活動報告編集に従事、(7)エネルギー効率の改善、(9)環境技術支援、(11)安全で持続可能な車両システムの構築の編集を担当

----
社会連携課 公開講座担当
e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。

7月11日(火)16:20~17:50、講演会「宗教とウェルビーイング-カルト問題から見えてくるもの-」を以下のとおり開催します。どなたでもぜひお越しください。(一般の方は事前にお申し込みが必要です)

日 時:2023年7月11日(火)16:20~17:50
会 場:北星学園大学 C館7階 C700教室
講 師:櫻井 義秀 氏〔北海道大学大学院文学研究院教授〕
演 題:宗教とウェルビーイング-カルト問題から見えてくるもの-
※入場無料
対象:本学の学生・教職員、一般の方々
※一般の方でご参加を希望される際には、事前に北星学園大学 総務課(soumu@hokusei.ac.jp)まで、
お名前ご住所お電話番号を添えてお申し込みください。

アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部 スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731

以下のとおり、公開講座を対面で開催いたしますので、ぜひご参加ください。
なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンライン配信での開催に変更となる場合があります。

【演題】ミステリ小説とショートショート小説の書き方
【内容】第一線の作家に、日本のサブカルチャーにおけるミステリ小説および小説の書き方を学ぶことによって、学生たちの想像力・創造力を刺激します。また、短い作品を書くきっかけとします。

【日時】2023年7月3日(月)13時00分~14時30分
【実施場所】北星学園大学内
【講師】太田 忠司 氏(小説家)
【参加費】無料
【申込締切】2023年6月29日(木)13:00まで <申し込みは締め切りました>
【申込方法】
・一般の方は、事前申込みが必要です。
・在学生の方は、本学の「日本のサブカルチャー」の履修者以外の在学生は、事前申込みが必要となります。

ホームページの申込フォームよりお申込みください。
*申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、当日の注意事項及び実施教室の案内を送信いたしますので、申込フォーム内の事項を必ず入力してください。

【問い合わせ先】社会連携課 e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。

【講師略歴等】
「奇談蒐集家」、「麻倉玲一は信頼できない語り手」などの多数の著作をもつミステリ作家。
----
社会連携課 公開講座担当
e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。

3 / 10«1234567»

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP