学部・学科新着情報
Department news
- Home >
- 学部・学科新着情報 >
- 心理・応用コミュニケーション学科 >
- 心コミスピンオフ企画2015~基礎演習の紹介
心コミスピンオフ企画2015~基礎演習の紹介
2015年07月15日 カテゴリー:文学部 心理・応用コミュニケーション学科
心理・応用コミュニケーション学科では、4月に行われた新入生歓迎会のスタッフ(通称オリター)の有志を中心に、新入生歓迎会のスピンオフ企画として、学科の特色ある授業を後輩に紹介するというイベントを行っています。
今回は基礎演習の紹介です。
基礎演習とは、1年生後期の必修科目で、10名程度の少人数制で 学科の先生のもとで特色ある授業にのぞみます。
内容は先生によって異なりますが、ディスカッションをしたりプレゼンをしたりと、今後の授業でも役立つような内容となっています。
各先生の授業の特徴がわかるように、それぞれポスターにまとめて掲示しています。
また、先生のコメントや去年履修した先輩の感想などを紹介するほか、会場にいる先輩に直接質問する機会も用意しています。
これを機に、同じ学年同士のヨコのつながりだけでなく、先輩後輩間のタテのつながりも広がってくれれば幸いです。
本日昼休みより開催され、多くの1年生に来てもらいました。
16日(木)、17日(金)の12:00~14:30の間、A507教室にて開催していますので、ぜひ足をお運び下さい。
- 【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第8回】:「フィールド実習の聞き書き冊子」2025.07.23
- 【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第7回】:「海外プロジェクト研修II(アメリカ)を通して学ぶ〈世界〉」2025.07.16
- 北海道映像コンテスト2025入選2025.07.11
- 心コミ OB の活躍:日本語教師というお仕事2025.07.07
- 【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第6回】:「イタリア・リミニ渡航記」2025.07.02
- 【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第5回】:「授業風景」2025.06.25
- 片岡ゼミ(3年)、STVの吉川典雄アナウンサーと懇談しました2025.06.20
- 片岡ゼミ(3年)、藤女子中学校・高等学校へ学校訪問を行いました2025.06.17
- フィールド実習(教育系・児童会館)で臨時講師をお招きしました2025.06.11
- 【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第4回】:「フィールド実習産業系」2025.05.30
カテゴリー
アーカイブ
- 2025.07
- 2025.06
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.07
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07