卒業生の方へのお知らせ
Alumni news
- Home >
- 卒業生の方へ >
- 卒業生の方へのお知らせ
2024年10月31日
本学チャペルにて、「オータムコンサート 錦秋のウイーン 」を11/17(日)に開催いたします。ヴァイオリン(田島高宏氏 札幌交響楽団コンサートマスター)、ピアノ(田島ゆみ氏)、ホルン(山田圭祐氏)の演奏をお楽しみください。
申込者多数のため、受付を終了しました。
お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。申込受付は11/5(火)から開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしています。
日 時:11月17日(日) 開場午後1:30
開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料
※主な演奏曲
モーツァルト:ヴァイオリン、ホルン、ピアノのためのトリオ 変ホ長調 KV 407
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ホ長調 Op.12-3
ブラームス:ホルン、ヴァイオリン、ピアノのためのトリオ 変ホ長調 Op.40
2024年10月15日
北星学園大学同窓会では、設立60周年を記念し、第2回目の講演会を以下の通り開催いたします。
講師は、サッカープロフェッショナルレフリーとして国内外で長くご活躍されている西村雄一氏です。
ご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひお申込みください。
申込みは 申込みフォームからお願いいたします。皆様のお越しをお待ちしています。
申込みフォーム
●日時:2024年11月23日(土・祝)受付・開場 13:30~
講演 14:00~15:30(90分)
●会場:北星学園大学
札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
(地下鉄東西線「大谷地駅」下車 1番出口より徒歩約5分)
●講師:西村 雄一 氏
2004年からプロフェッショナルレフリーとしてJリーグを含む国内試合で活動を始め、その後、国際審判員として2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会、2012年ロンドンオリンピックなどで主審を務める。2014年FIFAワールドカップブラジル大会では、日本人初の開幕戦で主審を務め、その試合の判定は世界の大きな話題に。2014年からは再び活動の場を国内Jリーグに戻し、現在もそのしなやかな動きと的確な判断力は衰えず、2024年7月には前人未踏の400試合出場を達成している。
●申込方法:申込みフォームからお申込みください。
申込みフォーム
※定員になり次第、受付を終了いたします。
※参加無料
※定員 450名
※十分な駐車スペースが確保できませんので、公共交通機関でお越し願います。
●問合せ先
北星学園大学同窓会事務局(社会連携課) dousoukai@hokusei.ac.jp
2024年09月27日
北星学園大学同窓会では、定期総会・懇親会を今年も以下のとおり開催いたします。現旧教職員も多数出席する予定ですので、同期やサークルメンバーを誘ってぜひご出席ください。出席を希望される方は以下の申込みフォームからお申込みください。
多くの方のご参加をお待ちしています。 受付を終了しました。
■日時 2024年10月19日(土)
定期総会 16:30~17:00
懇親会 17:30~19:30
■会場 ニューオータニイン札幌 2階「鶴の間」
札幌市中央区北2条西1丁目1-1 TEL011-222-1111
■会費 3,000円(税込)円卓での会食となります。
■申込み方法
①HPの申込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
②E-mailでの申込み
「総会」「懇親会」それぞれの出欠を明記の上、「お名前、ふりがな、入学年度、卒業年度、卒業学科、メールアドレス、連絡先電話番号」を入力し、下記メールアドレスまで送信してください。(在籍当時から苗字が変わった方は、旧姓も明記してください。)
■申込み期限
10月1日(火)迄
■問合せ先
〒004-8631
札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
北星学園大学 同窓会事務局
TEL:011-891-2731(代表) E-mail:dousoukai@hokusei.ac.jp
2024年09月11日
現在、卒業後15年以内の方を対象に卒業後調査を実施中です。
(2009年3月~2023年3月・9月に卒業された方)
本調査は、卒業後のキャリアの状況等や、大学時代の経験、本学に対する評価等を調査し、その結果を教育改善に活かすことで、教育の質向上を図ることを目的としています。
ぜひ、率直な感想・意見等をお聞かせください。
詳細はこちらからご回答をお願いします。
【回答期限】 2024年9月30日(月)
なお、調査結果は統計的に処理され、個人が特定されることはありません。
ご不明な点等ございましたらIR内部質保証課までお問い合わせください。
(TEL:011-891-2731)
2024年08月21日
厚別区役所、札幌副都心開発公社、北星学園大学は、2008年10月に産学官の連携協力に関する協定を締結し、その一環として2010年から、写真を通して新さっぽろの魅力を再発見し、厚別区のまちづくり活動につなげていこうと、「みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」を開催し、企画、運営、審査、展示まで三者が協力して運営しています。
【第15回 みんなの!新さっぽろフォトコンテスト】
◆応募期間
2024年9月1日(日)~ 9月30日(月)※当日消印有効
◆テーマ
厚別区の自然や景色、街の色、人々の暮らしなどを撮影した写真であればテーマは自由です。
◆応募部門
①ジュニア部門・・・・中学生以下
②学生部門・・・・・・高校生、専門学生、大学生
③ナイスエイジ部門・・60歳以上の方
④一般部門・・・・・・①~③に該当しない方
◆応募資格
国籍・年齢・経験(プロ・アマチュア)は問いません。個人またはグループでも応募できます。
応募方法等、その他の詳細はこちらからご確認ください。
◆お問合せ先
株式会社札幌副都心開発公社 文化事業部文化事業課
TEL:011-890-2419(平日10:00~17:00)
2024年08月01日
北星学園大学同窓会では、各支部にて懇親会を開催いたします。
本学の卒業生でお近くにお住まいの方はぜひお越しください。
申込みフォームからお申込みください。
日時 | 開催地区 | 会場 | 申込締切日 | 会費 |
---|---|---|---|---|
8月24日(土) 総会17:30~ 懇親会18:00~ |
旭川支部 | 花月会館 旭川市3条通7左8 |
8月16日(金) | 4,000円 (同窓生価格) |
8月25日(日) 総会17:00~ 懇親会17:30~ |
北見支部 | ホテル黒部 北見市北7条西1丁目1番地 |
8月14日(水) | 1,000円 (同窓生価格) |
8月31日(土) 17:00~ |
釧路支部 |
HOT SAUCE(ホットソース) 釧路市末広町7-2 |
- | 未定 |
9月1日(日) 総会17:30~ 懇親会18:00~ |
帯広支部 | 北海道ホテル 帯広市西7条南19丁目 |
8月2日(金) | 3,000円 (同窓生価格) |
9月7日(土) 総会17:45~ 懇親会18:30~20:30 |
函館支部 | 函館国際ホテル 2階アクアマリン 函館市大手町5-10 |
8月28日(水) | 3,000円 (同窓生価格) |
11月9日(土) 15:00~ |
東京支部 | アルカディア市ヶ谷(私学会館) 東京都千代田区九段北4-2-25 |
10月中旬 | 2,000円 |
11月23日(土・祝) 総会17:30~ 懇親会18:00~ |
千歳支部 | ANAクラウンプラザホテル千歳 千歳市北栄2-2-1 |
受付中 | 3,000円 |
詳細はこちらもご覧ください。
【問合せ先】
同窓会事務局:dousoukai@hokusei.ac.jp
北星学園大学同窓会では、コロナ禍で卒業記念祝賀会が開催されなかった 2019年度~2022年度卒業生(2020年3月~2023年3月卒業生) を対象に、合同卒業記念祝賀会を下記の通り開催いたします。
ゼミやサークルのメンバーを誘ってぜひご出席ください。
出席を希望される方は、「申込みフォーム」からお申込みください。
多くの同窓生のご参加をお待ちしております。
申込みフォーム
■日時 2024年8月10日(土)17:00~19:00
■会場 グランドメルキュール札幌大通公園(旧 ロイトン札幌)
札幌市中央区北1条西11丁目1
■対象 ①2020年3月~2023年3月に本学及び本学短期大学部を卒業した同窓生
②現教職員
■会費 1,000円(税込)立食ビュッフェスタイル
■申込期限:7月31日(水)まで ※申込期間を延長しました
■申込方法:北星学園大学ホームページの申込みフォームからお申込みください。
申込みフォーム
服装は自由です。カジュアルなスタイルでお越しください。
■問合せ先
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
北星学園大学 同窓会事務局
E-mail:dousoukai@hokusei.ac.jp
2024年07月18日
コロナ禍による行動制限により、卒業記念祝賀会が開催されなかった2019年度~2022年度卒業生(2020年3月~2023年3月卒業生)と現教職員を対象とする「合同卒業記念祝賀会」についての記事が7月17日の北海道新聞に掲載されました。
文中では本祝賀会を企画した同窓会副会長の想いをはじめ、教員・卒業生らが思い描いていた通りの学生生活がかなわなかった当時を振り返るとともに、祝賀会での再会を待ちわびるコメントが掲載されています。
なお、こちらの会は、8月10日(土)にグランドメルキュール札幌大通公園にて開かれます。
参加の申し込みは下記のフォームより7月31日(水)まで受付しています。対象となる方はお誘いあわせのうえふるってご参加ください。
<関連リンク>
2024年05月16日
北星学園大学同窓会は2023年に設立60周年を迎えました。そのことを記念し、本学にて講演会を2回開催いたします。第1回目は、北海道をこよなく愛し現在もご活躍中の森崎博之氏を講師にお迎えいたします。北海道のこれからの農業や食育の大切さについて、熱く語っていただきます。本学卒業生に限らず、ご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひお申込みください。
お申込みは「申込みフォーム」からお願いいたします。 皆様のお越しをお待ちしています。
申込受付は終了いたしました。
●申込方法:北星学園大学ホームページの申込みフォームからお申込みください。
※定員になり次第、受付を終了いたします。
※参加無料
※定員450名
※十分な駐車スペースが確保できませんので、公共交通機関でお越し願います。
●問合せ先
北星学園大学同窓会事務局(社会連携課) dousoukai@hokusei.ac.jp
- 【受付終了】11/17(日)オータムコンサート 錦秋のウイーン(本学チャペル)のお知らせ2024.10.31
- 西村雄一氏講演会「夢と感動を支える者として(11/23)」のお知らせ2024.10.15
- 北星学園大学同窓会定期総会・懇親会【10/19(土)】のお知らせ2024.09.27
- 大学・短大卒業後15年以内の卒業生は調査回答にご協力ください2024.09.11
- 「第15回 みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」作品を募集します2024.08.21
- 北星学園大学同窓会各支部懇親会のお知らせ2024.08.01
- 【受付終了】2019年度~2022年度卒業生対象:同窓会主催 合同卒業記念祝賀会(8/10)のお知らせ2024.07.19
- 本学同窓会主催・合同卒業記念祝賀会(8/10)についての記事が北海道新聞に掲載されました2024.07.18
- 同窓会設立60周年記念講演会「生きることは食べること(7/13)」のお知らせ2024.05.16
- 【受付終了】パイプオルガンコンサート(本学チャペル)のお知らせ(5/25)2024.05.10
アーカイブ
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.05
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.05
- 2023.04
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.06
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2021.12
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.03
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2018.12
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.03
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.02
- 2016.08
- 2015.10
- 2015.07
- 2015.04
- 2015.03
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09