北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

  • Home >
  • ニュース >
  • 11/22(土)経済学部 浦野ゼミが札幌市円山動物園にて学習会を開催します

11/22(土)経済学部 浦野ゼミが札幌市円山動物園にて学習会を開催します

2025年11月17日

経済学部 経済学科 浦野 真理子ゼミが、札幌市円山動物園にてボルネオ島の森林保全に関する学習会を開催します。

赤道直下に位置し世界遺産や神秘の自然が広がるボルネオ島。世界で3番目に大きな島(面積は日本の約1.9倍)であり、植民地時代の名残からマレーシア連邦、インドネシア、ブルネイ王国の3カ国が領有しています。

現在その自然環境は、地球温暖化や経済開発により劣化が進み、自然を生息地とする野生生物も減少、動物の保護には現地に暮らす人々との協力や貧困の解決も欠かせません。

この学習会では、NPO法人さっぽろ円山動物園サポートクラブ理事長を務める 酪農学園大学 金子 正美 名誉教授をお迎えし、浦野教授やゼミ生たちとともに、両教授が長年取り組む森林保全活動や現地の森林の状況、野生生物や地域住民の関係についてお伝えし、動物たちを守るために私たちに何ができるか、参加者のみなさんとともに考えていきます。

事前申し込み不要ですので、ふるってご参加ください。

北星学園大学 経済学科 浦野ゼミ企画 / 共催:札幌市円山動物園、NPO法人さっぽろ円山動物園サポートクラブ

学習会「東南アジアの森に暮らす野生生物と人々」

【日時】2025年11月22日(土曜日) 13時30分から15時00分まで
【場所】札幌市円山動物園キリン館2階
【申込み方法】申し込み不要(直接会場へお越しください)
【定員】50名程度
【料金】無料(円山動物園の入園料はかかります)
【問い合わせ先】札幌市円山動物園・電話番号:011-621-1426

<関連リンク>
・学習会「東南アジアの森に暮らす野生生物と人々」(札幌市円山動物園イベントカレンダー)

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP