ニュース
News
中学生の職業体験が行われました
2017年11月29日
11月16日、本学の近隣にある中学校から2名の中学生が職業体験に本学を訪れました。
当日は、「学習サポートセンターの仕事について学ぼう」、「大学図書館の仕事について学ぼう」といったテーマのもと、中学生が北星学園大学の大学職員や大学生協の仕事に挑戦しました。
学習サポートセンターでは、中学生の授業スタイルとは異なり、自ら学ぶ・学び合うスタイルのラーニング・コモンズを目の当たりにし、大学生の学びの幅を体感していました。『自分たちの中学校にピア・サポート制度を導入してみよう』をテーマに、普段中学校に通っていて困っていることを書き出して、解決するためにはどのようなことが考えられるか等を話し合い、最後の5分で「自分たちが出来ること」をまとめ、発表しました。
![]() |
![]() |
▲ 学習サポートセンターでは本学の特色の1つでもある「ピア・サポート制度」について学びました
図書館では、実際に本の貸し出し作業や配架を行いました。普段何気なく利用している図書館の本は、どのように整備され、整理され貸し出されているのかを知ることが出来ました。
![]() |
![]() |
▲ 図書館では配架から貸し出しまで色々な業務に挑戦しました
「大学広報の仕事について学ぼう」のプログラムでは、在学生へのインタビューに挑戦しました。
質問する内容も自分で考え、実際にインタビューしたほか、もう1名がインタビューしている間には、写真撮影にも挑戦。
2人は、「大学で楽しかった事はなんですか?」「大学に入学して成長したところはどんな所ですか?」「大変だったことはなんですか」「北星学園大学には、どのような方法で来ていますか?」「この大学に入って良かったことはなんですか?」「この大学の良さはなんですか?」と沢山の質問を考えてくれました!
実際にインタビューして原稿を書くことにも挑戦。時間が無く全てを書き終えることは出来ませんでしたが、頑張って書いてくれました。
![]() ▲ 写真の撮影に挑戦。なかなかの腕前です。 |
![]() ▲ 最後は原稿執筆にも挑戦 |
大学生で賑わう学生食堂で大学生になったような気分でお昼ごはんを食べるなど、盛り沢山のプログラムでしたが、最後まで一生懸命作業を頑張ってくれました。
2人は、職業体験を終えて、「1日で色々な体験をしたため少し疲れてしまったけれど、とても楽しかったです。」と話してくれました。「大学職員」と言っても様々な部署があり、業務があることを実感していたようです。
またぜひ北星学園大学に来てくださいね!
- 【Zoom開催】6/17短期大学部英文学科公開講座オンライン開催のお知らせ2022.05.23
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(5月20日公表分)2022.05.20
- 来週のチャペルタイム2022.05.20
- NHK「ニュースウオッチ9」に経済学部 金野 雄五教授が出演しました2022.05.20
- 2022年度前期北星オープンユニバーシティ一般向け講座申込み受付中!(在学生も受講可能な講座があります)2022.05.16
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(5月13日公表分)2022.05.13
- 2022年度(2023年度入学試験)大学院進学説明会について2022.05.13
- ラーニング・コモンズ内に本棚「book luck」が設置されました2022.05.10
- 岩本先生のコメントが北海道新聞に掲載されました。2022.05.10
- 新型コロナウイルス感染者の発生について(4月28日公表分)2022.04.28
アーカイブ
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02