北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

新聞

newspaper

日本私立大学協会の機関紙である「教育学術新聞」(令和6年1月24日 第2526号)に、本学アクセシビリティ支援室についての記事が掲載されました。

記事の詳細は画像をクリックしてご覧ください。

経済学部 経済学科 金野 雄五 教授が執筆した『2024年にも行き詰まるロシア財政 停戦へ動くか』が、ビジネス情報サイト『Wedge ONLINE』Wedge ONLINEに掲載されました。

金野教授は、戦時下のロシアの財政状態から、今後ウクライナとの停戦に向けた取り組みを本格化させざるを得ない状況であると分析しています。

当該記事は下記リンクからご確認ください。
『2024年にも行き詰まるロシア財政 停戦へ動くか』 - Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)

経済学部 経営情報学科 鈴木克典教授の札幌市営地下鉄専用席に関するコメントが、毎日新聞デジタルに掲載されました。

当該記事は下記リンクからご確認ください。
「優先席」ではなく「専用席」 全国で唯一、札幌に存在する理由 | 毎日新聞

<関連リンク>
北星学園大学 教員情報 - 鈴木 克典

東京の社会教育団体「SYD(Supporting Your Dream)」による、フィリピンの現状を学ぶ出前授業が、去る11月28日に新陵中学校(手稲区新発寒)で行われました。その中で、本学社会福祉学部福祉臨床学科2年の信濃理久(しなの りく)さんが、SYDの活動に参加して、現地での体験や気づいたことを発表しました。
その時の模様が、12月11日の北海道新聞さっぽろ10区(トーク)に取り上げられました。
記事の詳細は画像をクリックしてご覧ください。

ボランティア

3 / 3123

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP