ニュース
News
日本観光ホスピタリティ教育学会 第23回全国大会(申込〆切:3/3)のお知らせ
2024年03月01日
2024年3月9日(土)~3月10日(日)に、本学短期大学部英文学科の森越京子教授がコーディネーターを務める「日本観光ホスピタリティ教育学会 第23回全国大会」が、本学を会場に開催されます。
テーマは「ポストコロナのグローバル人材育成を考える」で、基調講演にはセントラルフロリダ大学ローゼン・ホスピタリティ経営学部から原忠之氏をお迎えし、「観光客年間7,400万人!フロリダ州オレンジ郡から見た日本観光の今後」についてお話いただきます。パネルディスカッションでは、道内の観光ホスピタリティ産業の現場や高等学校からのパネリストもお招きします。
- プログラム概要
※研究報告・教育実践報告のタイムテーブルはこちらから御覧下さい。
[1日目:3月9日(土)]
(9日の基調講演・話題提供・パネルディスカッションのみ、オンライン配信あり)
11:00-12:00 理事会
13:00-15:00 研究報告・教育実践報告
15:10 開会式[総合司会:千葉里美 氏(北海商科大学)]
15:15-16:05
基調講演「観光客年間7,400万人!フロリダ州オレンジ郡から見た日本観光の今後」
原 忠之 氏
(セントラルフロリダ大学ローゼン・ホスピタリティ経営学部/テニュア付准教授)
16:05-16:20
話題提供「グローバル人材を目指して:UCF留学を通してリスキリング」
寺町 誠志 氏(北海道新聞社 ビジネス開発本部/プロデューサー)
16:30-17:40 パネルディスカッション「ポストコロナのグローバル人材育成を考える」
パネリスト
大嶋 弥生 氏(JR北海道ホテルズ株式会社/ホテル開発事業部企画主任)
グレッグ・ターナー 氏(HTM北海道ツーリズムマネジメント/グループゼネラルマネージャー)
中谷 知記 氏(北海道ニセコ高等学校/教諭)
寺町 誠志 氏(北海道新聞社 ビジネス開発本部/プロデューサー)
コメンテーター
原 忠之 氏(セントラルフロリダ大学ローゼン・ホスピタリティ経営学部/テニュア付准教授)
コーディネーター
森越 京子 氏(北星学園大学短期大学部/教授)
18:00-20:00 懇親会(北星学園大学 大学会館3階)[2日目:3月10日(日)]
09:00-10:00 研究報告・教育実践報告
10:10-11:40 ワークショップ(3会場設置予定)
① 教育実践(高大連携)
② 観光ホスピタリティ教育の国際化(研究・教育・学会の国際化)【英日バイリンガルで実施】
③ 地域観光教育(地域における観光人材の育成)
11:50-12:20 ワークショップ全体報告[司会:千葉里美 氏(北海商科大学)]
12:20-12:30 閉会式
※ 新型コロナウイルス感染症等の要因によりプログラムの内容・時間等を変更することがあります。 - 大会参加費
・正会員・名誉会員:3,000円
・非会員(一般):1日のみ参加2,000円 2日間参加4,000円
・準会員・非会員(大学院生・学部生・道内高等学校教諭):無料
・特別会員:別途事務局からご連絡します。
今回の大会では、英語による研究報告・教育実践報告を広く募集し、ワークショップでは一部、日本語・英語のバイリンガルな会場も設置され、学会の国際化に向けた取り組みが進められます。
1日目の「基調講演・話題提供・パネルディスカッション」はZoomでの視聴も可能です。会員の方だけでなく、大学・高校・実業界を問わず、観光ホスピタリティ教育に興味を持つ方々にとって有益なものと考えられます。詳細につきましては、下記リンク先をご参照の上、ぜひご参加ください。
<関連リンク>
・日本観光ホスピタリティ教育学会 第23回全国大会
・参加申込フォ-ム(申込〆切:3月3日)
- 来週のチャペルタイムのお知らせ2025.05.01
- 後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.05.01
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました2025.04.30
- 同窓会・寄贈図書のリクエストを受付中です!2025.04.28
- 5/22(木)スミスミッションウィーク企画「酒井省吾 ★ クァルテット・エクセルシオ 」チャペルコンサート開催のお知らせ2025.04.28
- 後援会総会・就職講演会等【5/24(土)】のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.04.25
- 北星学園大学(言語教育部門 専任教員募集)2025.04.25
- 北星学園大学(国際学部 グローバル・イノベーション学科 専任教員募集)2025.04.25
- 開学60周年記念オリジナルワイン「+sparkle(スパークル)」 完成!2025.04.22
- 朝食50円キャンペーンが始まりました!(HBCにて初日の様子が放送されます)2025.04.22
アーカイブ
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02