北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

  • Home >
  • ニュース >
  • 学生・教職員が海岸清掃活動「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!」に参加しました

学生・教職員が海岸清掃活動「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!」に参加しました

2025年05月26日

5月17日(土)、生活協同組合コープさっぽろが主催する「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦! vol.5」に本学学生と教職員が参加し、海岸清掃活動を行いました。

会場のあそびーち石狩(石狩浜海水浴場)に全道の学校、企業、団体や一般の方など3,000人以上が集まり、本学からは100名を超える学生、教職員が参加しました。

この活動10,000人を超える参加者が、全道47か所で清掃活動を行うものです。会場にはマイクロプラスチックについて学べるブースや無料給水所等も設置され、拾った珍しいゴミを競うおもしろごみコンテストも行われました。あそびーち石狩はこの度の清掃活動により、ゴミが全く見当たらなくなるほどきれいになりました。

本学から参加した学生は、学生団体のボランティアサークルable、社会福祉研究会ポルタのメンバーの人数が多かったですが、学生はゼミや、友人同士で参加してくれた方もいました。(able、ポルタをはじめご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!)

 

 

 

【参加学生のコメント】

ボランティアサークルable代表 福山泰輝 さん
初めまして、ボランティアサークルable 福山と申します。
今回私たちは25年度の最初の活動として海のクリーンアップ大作戦に参加しました!
ableからは40名以上が参加し石狩海浜のゴミ拾いを行いました。
活動した範囲は狭かったですが、その中でもたくさんのプラスチックゴミや漂流物などを見つけることができました。ザルを使いマイクロプラスチックを探す作業などもあり短い時間でしたが環境などに対する関心も高まりサークルにとっても大変良い機会でした!!
今年は新入生50名そして総数150名を超える部員で活動を行います!ableは厚別を中心とした学校周辺、その他各地の地域復興や福祉に関係したボランティア活動を積極的に行っています。
インスタなどで活動報告も行なっていますのでこれからもableの活動に注目お願いします!!!

<関連リンク>
Hokkaido海のクリーンアップ大作戦!Vol.5 - MY BOTTLE ECO ACTION マイボトルエコアクション
社会福祉研究会ポルタInstagram
ボランティアサークルable Instagram

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP