学科の取り組み
department-news
西脇ゼミが北星オリジナルワイン収穫祭を実施しました
2016年09月23日
今日の広報ニュースでは、本学 経済学部 経営情報学科 西脇隆二教授のゼミで取り組んでいる『北星オリジナルワイン』についてご紹介いたします。
西脇ゼミでは、2009年から北海道ワイン株式会社と連携し、ワインづくりを通した実践的なマーケティングを学んでいます。
プロジェクトの活動は、5月の「芽掻き作業」を始めとして、8月「鶴沼ワインフェス」にてブース出展、9月「台湾視察」・「収穫祭」、10月「同窓会でPR」・「ノベルティ制作」、11月「完成発表会」、12月「北星ワイン贈呈式」、1月「アフターマーケティング」・「ラジオ番組でのPR」、2月「ホテルイベントに参加」、3月「オプショナルツアーの提案」(※昨年度の実績)と幅広く行われています。
今年制作するワインは、「北海道の良さの一つである癒しと和みを届けるワイン」をコンセプトに、商品名が「新風爽快」に決まりました。
ワインプロジェクトの取り組みの一環として、9月19日に鶴沼ワイナリーにて北星オリジナルワイン収穫祭を実施したようすが経営情報学科Twitterに掲載されておりますのでご覧ください。
▲ブドウを収穫する学生たち
▲収穫したブドウ
ワインプロジェクトの詳細は、こちらをご覧ください。
- 「バレンシア国際カレッジプログラム(ディズニー・プログラム)」、「バレンシア・グローバル・リーダーシップ・プログラム」の説明会を開催しました!2023.05.01
- 文学部 寺林ゼミのまちづくりに関する調査・分析レポートが安平町ホームページで紹介されました2023.04.26
- 経済学部 鈴木ゼミ、奏春楼、北海道おみやげ研究所がコラボスウィーツ『北星コーンサンド』の試食販売会を行いました2023.04.26
- 経済学部 鈴木ゼミ、奏春楼、北海道おみやげ研究所がコラボスウィーツ『北星コーンサンド』を販売開始2023.04.21
- 新さっぽろ商業施設お客様調査の報告会を行いました2023.03.31
- 文学部 大島ゼミの学生による「女性カップルの子育て」に関する卒業研究が書籍になりました2023.03.31
- 開学60周年記念 社会福祉学部シンポジウム 開催報告2023.03.22
- 本学学生が北海道児童青年精神保健学会で優秀発表賞を受賞しました2023.03.09
- 心理・応用コミュニケーション学科の学生がFM北海道のラジオ番組に出演します2023.02.27
- 文学部 大島寿美子教授がSTVラジオに出演しました2023.02.09
カテゴリー