学科の取り組み
department-news
西脇ゼミが北星オリジナルワイン収穫祭を実施しました
2016年09月23日
今日の広報ニュースでは、本学 経済学部 経営情報学科 西脇隆二教授のゼミで取り組んでいる『北星オリジナルワイン』についてご紹介いたします。
西脇ゼミでは、2009年から北海道ワイン株式会社と連携し、ワインづくりを通した実践的なマーケティングを学んでいます。
プロジェクトの活動は、5月の「芽掻き作業」を始めとして、8月「鶴沼ワインフェス」にてブース出展、9月「台湾視察」・「収穫祭」、10月「同窓会でPR」・「ノベルティ制作」、11月「完成発表会」、12月「北星ワイン贈呈式」、1月「アフターマーケティング」・「ラジオ番組でのPR」、2月「ホテルイベントに参加」、3月「オプショナルツアーの提案」(※昨年度の実績)と幅広く行われています。
今年制作するワインは、「北海道の良さの一つである癒しと和みを届けるワイン」をコンセプトに、商品名が「新風爽快」に決まりました。
ワインプロジェクトの取り組みの一環として、9月19日に鶴沼ワイナリーにて北星オリジナルワイン収穫祭を実施したようすが経営情報学科Twitterに掲載されておりますのでご覧ください。
▲ブドウを収穫する学生たち
▲収穫したブドウ
ワインプロジェクトの詳細は、こちらをご覧ください。
- 経営情報学科 鈴木ゼミより東北応援イベント「がんばっぺ!東北 ~ともに知ろう!! 3.11 ~ 第9弾」開催のお知らせ2022.06.15
- 短期大学部ミニオープンキャンパス開催のお知らせ2022.03.04
- 心理・応用コミュニケーション学科が日本語検定優秀賞を受賞しました2022.03.01
- 新さっぽろ商業施設お客様調査の報告会が(株)札幌副都心開発公社にて行われました2021.12.21
- 北星学園大学附属高校の探求プログラムを大学で行いました2021.12.16
- 経済法学科 M-pro(企業の魅力発信プロジェクト)の活動報告2021.11.26
- 短期大学部生活創造学科の学生が「北海道ベトナム交流会」に参加しました2021.11.26
- 経営情報学科プロジェクトFM番組に シンガーソングライター五十嵐浩晃さんがゲスト出演2021.04.13
- 「きよた“バス乗ってこ”ポイント」プロジェクトに本学が共催・協力しています。2021.03.24
- 福祉計画学科の学生が、コミュニティワークに関するインタビュー調査(ZOOM)を行いました2021.03.16