ニュース
News
オンライン日本語プログラム・インタビューの動画紹介
2022年06月21日
北星学園大学には、受入れ留学生を対象とした日本語プログラムがあります。
このたび、2020年秋学期から2021年秋学期までの間にオンラインで日本語プログラムを受講した協定校の学生達の協力のもと、インタビュー動画を作成致しました。
①日本語プログラムコーディネーターによる『Zakira Gustriana Nurshabrinaさん(インドネシア:マラナタ・クリスチャン大学)』へのインタビュー:
②日本語プログラムコーディネーターによる『Martín Tena Castroさん(スペイン:サン・パブロ大学)』へのインタビュー:
③日本語講師による『Mia Hooleyさん(イギリス:セントラル・ランカシャー大学)』へのインタビュー:
④日本語プログラムコーディネーターによる『李宗旼さん(韓国:カトリック大学校)』へのインタビュー:
動画概要:
①日本語プログラムコーディネーターによる『Zakira Gustriana Nurshabrinaさん(インドネシア:マラナタ・クリスチャン大学)』へのインタビュー[受講回数2回→20秋:クラス4・21秋:クラス5]
実施日:2021年12月9日(木)
②日本語プログラムコーディネーターによる『Martín Tena Castroさん(スペイン:サン・パブロ大学)』へのインタビュー[受講回数2回→(21春:クラス2a・21秋:クラス2b)]
実施日:2021年12月10日(金)
③日本語講師による『Mia Hooleyさん(イギリス:セントラル・ランカシャー大学)』へのインタビュー[受講回数1回→21春・クラス3b]
実施日:2021年12月23日(木)
④日本語プログラムコーディネーターによる『李宗旼さん(韓国:カトリック大学校)』へのインタビュー[受講回数2回→20秋:クラス5・21春:上級クラス]
実施日:2022年1月13日(木)
※本動画内の各国のコロナウィルスの話につきましては、実施時期の状況となっておりますのであらかじめご了承願います。
【人物紹介】
・『Zakira Gustriana Nurshabrinaさん(インドネシア:マラナタ・クリスチャン大学3年生)』
連絡時にはいつも丁寧な日本語の文章を書いてメール送信してくれる真面目で日本語上達の為に一生懸命取り組んでいる学生です。日本のアニメや音楽にとても興味があり、2021年秋学期には本学の交換留学生として来日予定でしたが、COVID19の大流行により交換留学プログラムが中止となった為、北星に来ることができませんでした。その代わり、2020年と2021年の秋学期にオンライン日本語プログラムを2回受講するなど、大変意欲的にかつ熱心に受講し、日本語力を伸ばしました。
・『Martín Tena Castroさん(スペイン:サン・パブロ大学)3年生』
オンライン日本語プログラムを2021年春学期と秋学期の2回受講するほど熱心で意欲的に日本語を勉強しています。何事にも積極的に取り組み、非常に協力的な学生です。日本訪問を強く希望しており、日本の国や日本文化に関しても熱い想いを持っています。
・『Mia Hooleyさん(イギリス:セントラル・ランカシャー大学)4年生』
2019年秋学期から2020年春学期まで1年間、交換留学生として本学で過ごした経験を持ちます。留学中から非常に意欲的に日本語の勉強に取り組み、2021年春学期のオンライン日本語プログラムによってさらに日本語力が向上しました。
・『李宗旼さん(韓国:カトリック大学校)4年生』
2020年秋学期と2021年春学期にオンライン日本語プログラムを2回受講しており、日本語への勉強意欲が高い学生です。2021年春学期には上級クラスに所属するなど非常に高い日本語能力を持っています。日本の歴史や社会問題、映画など様々なジャンルにわたり豊富な知識を持っており、2020年秋学期には本学の交換留学生として来日予定でしたが、COVID19の大流行により交換留学プログラムが中止となった為、北星に来ることができませんでした。その為、将来的に日本の大学院で勉強することを熱望しています。
- 第32回YOSAKOIソーラン祭に北星学園大学~廻(かい)〜が出場します2023.06.06
- 第62回体育祭を開催しました!2023.06.06
- 本学の就職支援に関する記事が北海道新聞に掲載されました2023.06.06
- 来週のチャペルタイム2023.06.02
- (再掲)7/1(土)後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2023.06.02
- チャペルコンサート「弦楽四重奏による平和への祈り」が朝日新聞に紹介されました2023.06.01
- 留学生が着物体験をしました2023.06.01
- 北星学園大学後援会総会・就職講演会を開催しました(5/27)2023.05.31
- 「パイプオルガンコンサート ~音楽家たちの視線の先には~」(5/27)が開催されました2023.05.30
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための危機管理ステージ」の停止について2023.05.29
アーカイブ
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02