News
2024年03月13日
本学経済学部の吉岡 亮 教授が、日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社:文学通信 より、3月8日に書籍を出版されました。
書名:文明論と伝記の近代 明治前半期の歴史と文学
<明治期のあらゆる研究者 必読の書>
近代的な伝記の成立過程を初めて明らかにする
明治前半期、文明論の影響下で近代的な伝記はどのようなプロセスを経て成立することになったのか。
同時代における歴史と文学の言説との関連から検討する。
【本書は、何らかの本質を想定し、それがいかに生まれ、いかに発達していったのかを検討していくという記述のスタイルを採用しない。本書は、あらゆる事柄は歴史的に形成されるものであり、様々な要素がせめぎ合いながら展開していく、その様相をできるだけ具体的に検討していくという記述のスタイルを採用する。】......はじめにより
詳細はこちら(文学通信HP)をご覧ください。
アーカイブ