北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

同窓会奨励金授与式を行いました

2024年07月10日

7月8日(月)、本学学長室にて、「同窓会奨励金授与式」を行い、今年度採用された奨励生3名に奨励金を授与しました。

岡田同窓会長や中村学長からのご挨拶のあと、奨励生から一言ずつお礼の言葉と近況報告等がありました。世界マスターズ水泳大会出場を目標に日々練習を重ねる春山さん、東川町や釧路湿原での環境保全活動などを行う田代さん、社会福祉の本質を学ぶため北欧視察を願う里村さんと、今年度も個性豊かな在学生が採用されました。

北星学園大学同窓会では、1976年に「同窓会奨励生制度」を発足し、これまで271名の在学生が奨励生として採用されています。採用条件は、「勉学・サークル活動・ボランティア活動などに意欲的な学生」と「同窓会活動に積極的に参加してくれる学生」の2つです。
学生からの「自己推薦文」を基に同窓会役員で審査し、採用しています。

今年度選ばれた奨励生たちが、これからも様々な活動に励み、同窓会活動(同窓会SNSへの投稿や同窓生向け広報誌の寄稿)に協力してくれることを期待しています。

北星学園大学同窓会事務局(社会連携課)


▲岡田同窓会長からのご挨拶


▲奨励金(目録)授与

▲奨励生3人からのスピーチ。現在、自分が取組んでいる勉強や活動について活き活きと話していました。


▲中村学長からのご挨拶


▲スピーチ後には歓談の時を持ちました。コロナ禍では開催できなかったため、久しぶりの楽しいひと時となりました。


▲奨励生3名の今後の活躍を期待しています(左から春山さん、田代さん、里村さん)

<関連リンク>
「同窓会奨励生」募集のお知らせ(2024.4.2 )

 

PAGE TOP