News
2017年07月19日
1887年にアメリカ人女性宣教師サラ・C・スミスによって創立された学校法人 北星学園は、今年で創立130周年を迎えました。
創立130周年を記念し、7月8日大学50周年記念ホールにて北星学園創立130周年記念講演会が行われました。
テレビのコメンテーターとしてもおなじみの法政大学総長 田中優子氏をお迎えし、「グローバリゼーションと江戸文化」と題して講演をしていただきました。
法政大学の建学の精神や法政大学が大切にしていることを始めとし、田中総長が専攻されている「江戸時代の文学・生活文化」について技術のイノベーションを主点とし、当時の絵画等を多く用いて分かりやすく説明していただくなど幅広いお話に、参加者は真剣なようすで耳を傾けていました。
▲ 講演する田中優子法政大学総長
![]() ▲ 会場内の様子 |
![]() ▲ プレゼンの様子 |
▲ 田中法政大学総長と田村北星学園大学学長
創立130周年につきましては、こちらのページをご覧ください。
アーカイブ