News
2025年11月18日
11月1日(土)、新さっぽろサンピアザ「光の広場」にて「第16回みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」の表彰式が行われました。
今年度は応募者数104名、応募点数245点の力作が集まり、本学学生4名が入賞を2名が入選を果たしました。
◆学生部門大賞・北星学園大学学長賞
・青山 桜空(短期大学部 生活創造学科2年)
作品タイトル「景色をわたる」
◆優秀賞
・岩倉 未和さん(短期大学部 生活創造学科2年)
作品タイトル「風鈴と夏」
◆ジュニア・学生賞
・長谷川 未来さん(短期大学部 生活創造学科2年)
作品タイトル「時を刻むびっくりドンキー」
・三井 彩未さん(短期大学部 研究生)
作品タイトル「あなたの心に近づきたい」
◆入選
・影山 こはるさん(短期大学部 生活創造学科2年)
作品タイトル「主役は君」
・金子 琉花さん(短期大学部 生活創造学科2年)
作品タイトル「秋の三原色」
11月1日(土)~11月6日(木)の間、新さっぽろアークシティ サンピアザ1階 光の広場にて、全応募作品が展示されました。詳しくは こちら をご覧ください。なお、昨年の当コンテストで入賞した作品の一部は、毎月配付される「広報さっぽろ厚別区版」の表紙を飾っています。
また第2回(2011年開催)から、当コンテストのポスター&フライヤーのデザインは本学短期大学部生活創造学科のクリエイティブデザインゼミ(川部大輔教授担当)の学生が担当してきましたが、今回で一度ピリオドを打つことになりました。長きに渡って地域の皆さまに見ていただき、ありがとうございました。
*本学は、厚別区役所、札幌副都心開発公社と2008年10月に産学官の連携協力に関する協定を締結しています。その一環として、写真を通して厚別区の魅力を再発見し、まちづくり活動につなげていくこと目的に、2010年から本コンテストの企画、運営、審査、展示までを三者が協力して行っています。
<関連リンク>
「第16回 みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」作品を募集します(2025.7.25)
今回学生が作成したポスターはこちら。
アーカイブ