北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

  • Home >
  • ニュース >
  • 文学部 阪井 宏 教授の共同研究に関する記事が BBC News Onlineに掲載されました

文学部 阪井 宏 教授の共同研究に関する記事が BBC News Onlineに掲載されました

2025年11月21日

文学部 心理・コミュニケーション学科 阪井 宏 教授と ニューカッスル大学 ニック・メゴラン教授 の共同研究に関する記事が、イギリスの公共ニュースサイト BBC News Online に掲載され、その翻訳がソマリアの BBC News SOMALIでも公開されています。

▲BBC News Onlineより(中央が阪井教授・クリックすると該当記事に遷移します)

第二次世界大戦の終結から80年を迎えた今夏、両教授による共同研究「沖縄県 慶良間諸島・阿嘉島(あかじま)で交わされた異例の休戦交渉」が注目を集めました。

イギリスのオンラインメディア THE CONVERSATIONに研究レポートが掲載され、RBC琉球放送ではドキュメンタリー番組が放映されるなど日英複数のメディアで報道されています。
今回、阪井教授は本研究についてBBCの取材を受け、11月9日にその内容が公開されました。

▲BBC News SOMALIより(クリックすると該当記事に遷移します)

【ソマリア版掲載にあたって阪井教授からのコメント】

ソマリアは天然資源をめぐり紛争が続く国です。近海では海賊行為が横行し、無法地帯とも形容される地域ですが、そのような国のメディアに本記事が転載されたことは非常に感慨深いことです。
この記事が対立を乗り越えるささやかなヒントになることを願わずにはいられません。
そして、沖縄・阿嘉島で行われた「休戦交渉」には、とても大切なメッセージが込められています。
「敵を殺すことを命じられた兵士に、敵を殺さない権利はないのか」。
世界平和を願う一人として、この素朴な問いに、これからも向き合い続けたいと思います。

<関連リンク>
文学部 阪井 宏 教授が共同寄稿したレポートが日英のオンラインメディアに掲載されました(2025.8.22)
文学部 阪井 宏 教授 出演・RBC 琉球放送「戦場のランチタイム」が再放送されました(2025.8.12)
文学部 阪井 宏 教授とゼミ生有志、英国の研究者らによる調査活動が北海道新聞に掲載されました(2025.7.30)

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP