北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

  • Home >
  • ニュース >
  • 短期大学部学生とマードック大学学生の交流について(その3)

短期大学部学生とマードック大学学生の交流について(その3)

2018年07月30日

マードック大学のグループは約2週間にわたる北海道でのサステイナブル・ツーリズムの研修を無事に終了し、去る7月23日オーストラリアへの帰国の途につきました。この間、短大英文学科を中心とした本学学生達と一緒に参加した様々なイベントや、研修活動を通じて、北海道のエコツーリズム、サステイナブル・ツーリズムについて学びを深めました。
19日にはニセコを訪れ、後志総合振興局職員の方から現地ホテルの見学も含めてサステイナブル・ツーリズムについて学び、倶知安高校ESS部との交流会も行いました。20日には、短大英文学科主催の Farewell Party(お別れ会)で、滞在中の思い出を語り合う楽しいひと時を過ごし、翌21日は洞爺湖有珠山ジオパーク、昭和新山などを訪問する研修バスツアーに参加しました。
道北の天塩町滞在中には、国際的なカヌー大会である「ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッスペシャル」の大会運営側のボランティアも経験し、北海道のいろいろな地域の観光について知識を深めました。天塩町で行われたプログラムに参加した本学学生の感想は以下の通りです。
 

<7月14日~18日:天塩町でのフィールドワーク>

カヌーツーリング大会ボランティア①
▲カヌーツーリング大会ボランティア①
カヌーツーリング大会ボランティア②
▲カヌーツーリング大会ボランティア②


▲天塩町最終日の一コマ

短期大学部英文学科1年 竹内 詩織 さん

私たちは先日、オーストラリアの学生と共にサステイナブル・ツーリズムを学びに天塩町へ行ってきました。そこでは、地域の方々のからたくさんのご協力を頂き、地域のお祭りに参加したり、着物の着付け体験など日本の文化に触れる経験をさせて頂きました。
3泊4日の滞在で、オーストラリアの学生と一緒にホームステイをしたり、ご飯を食べたりして、充実した時間を過ごすことができました。自分自身の英語力が向上しただけでなくオーストラリアの学生と親交を深めることができ、札幌に帰ってきてからも、食事や市街散策へ出かけました。このようなプログラムに参加するのは初めてで、とても緊張しましたが、忘れられない素敵な経験をすることが出来ました。

 

<7月19日:ニセコでのプログラム>

小樽運河に寄りました
▲小樽運河に寄りました
Ki nisekoホテルの見学
▲Ki nisekoホテルの見学
倶知安高校ESS部との交流①
▲倶知安高校ESS部との交流①
倶知安高校ESS部との交流②
▲倶知安高校ESS部との交流②

 

<7月20日:Farewell party>

お別れ会の様子①
▲お別れ会の様子①
お別れ会の様子②
▲お別れ会の様子②

 

<7月21日:洞爺湖火山科学館、昭和新山見学などジオパークについて学ぶ>


▲北海道での最終プログラム

 
<関連記事>

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP