開催報告
report
就職ガイダンスを行いました
2022年11月22日
11月15日(火)に就職ガイダンスを行いました。
大学3年生と短大1年生を対象に行っている就職ガイダンスでは、学生の就職活動をサポートする就職支援課の職員が、授業の時間内に就職活動の基本知識や就職支援課の活用方法などをレクチャーしています。
今回の就職ガイダンスは、経済学部の中村一浩先生が担当する「演習Ⅳ」で行い、ガイダンスの後半では就職試験で用いられることの多い「グループディスカッション」を実際に体験しました。始める前にグループディスカッションで求められていること、注意しなければならないことを確認し、2つのグループに分かれて取り組みました。ほとんどの学生が初めて体験するとのことでしたが、提示されたお題に対して、自分が持つ知識や考えを生かしながらディスカッションをしていました。
![]() ▲ 就職ガイダンスの様子① |
![]() ▲ 就職ガイダンスの様子② |
![]() |
▲ グループディスカッションに取り組む学生
本学では、キャリアカウンセラーを含む経験豊かなスタッフが常駐する就職支援課や、1年生からキャリア教育科目を設定するなど、学生の就職活動を手厚くサポートしています。
- 北星ピア・サポーターによる説明会と相談会を開催しました2025.04.21
- 2024年度修了式・卒業式及び卒業記念祝賀会を開催しました【修了生・卒業生スナップ公開中!】2025.03.31
- 文学部 心理・応用コミュニケーション学科「心コミラウンドテーブル」を開催しました2025.03.17
- 経済学部 足立 清人 教授による公開講座を開催しました2025.03.14
- 経済学部 鈴木 克典 教授が公益社団法人 札幌市子ども会育成連合会との連携事業を開催しました2025.03.07
- 本学学生が大谷地 シティアベニュー町内会のボランティアに参加しました2025.03.07
- 学生の声を聴くワークショップを開催しました2025.03.06
- 文学部 米谷 さくら 助教 が「犬とのより良い暮らしを考える共生セミナー vol. 4 」を開催しました2025.03.06
- Hokusei Student Action 2024を開催しました2025.03.03
- 本学卒業生の英語教員が主催する研究会(北星英研)が開催されました2025.02.26
カテゴリー