News
2016年12月23日
12月17日、C館50周年記念ホールにて「第1回 北星ドキュメンタリー映像祭」が開催されました。
「北星ドキュメンタリー映像祭」とは、北海道内で映像制作に励む高校生たちが制作する優れた映像作品を、地域の産業、歴史、文化、暮らしの大切な記録として残し、道民共有の財産にしていくことを目標とし、企画したものです。
道内の高校生が制作した作品であればどなたでも応募できるものとして募集した結果、道内各地の高校から、初回にもかかわらず多くの作品(ドキュメンタリー部門17作品、地域CM部門11作品)が寄せられ、審査の結果、【ドキュメンタリー部門】8作品、【地域CM部門】6作品が最終審査会にノミネートされました。
ノミネート作品14作品全作品が上映され、着眼点や世界観など、高校生が持つ可能性に会場にいた誰もが感動しました。
最終選考の結果、以下の結果となりました。
※ページ内のリンクは、いずれも「北星ドキュメンタリー映像祭ホームページ」へリンクしています
★ドキュメンタリー部門★
![]() |
「伝える、伝わる〜生活図画事件の証言〜」(旭川工業高校) |
準グランプリ | 「始まりは0」(北星余市高校) |
---|---|
準グランプリ | 「絆のバトン」(伊達高校) |
特別賞 | 「赤の軌跡」(千歳高校) |
特別賞 | 「Are you speak English?」(札幌日大高校) |
奨励賞 | 「あなたの詩贈ります」(市立函館高校) |
奨励賞 | 「ひね塾」(北星余市高校) |
【ドキュメンタリー部門】ノミネート作品8作品の詳しい内容等は、こちらからご覧いただくことが出来ます。
★地域CM部門★
![]() |
「森町のおいしいホタテ」(森高校) |
特別賞 | 「たまねぎの誘惑」(旭川東栄高校) |
---|---|
特別賞 | 「千歳ハム」(千歳高校) |
奨励賞 | 「幸せの鐘」(札幌月寒高校) |
奨励賞 | 「風を追いかけて」(帯広三条高校) |
奨励賞 | 「モエレ沼公園〜芸術を遊びに」(札幌丘珠高校) |
【地域CM部門】ノミネート作品6作品の詳しい内容等は、こちらからご覧いただくことが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 映像祭授賞式 集合写真および受賞式のようす
「第1回北星ドキュメンタリー映像祭」につきましては、こちらのページをご覧ください。
当日配布したリーフレットは、こちらからご覧いただけます。
アーカイブ