News
2023年01月19日
この度、一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムによる認定更新の議決を経て、本学の『フェアトレード大学』認定が更新されました。
更新にあたり、一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム認定委員会からは、「厳しいコロナ禍にもかかわらず誠実に活動を展開していること」、「フェアトレード大学の理念を大学の教学理念として本格的に取り込み、新たな大学展開へとステップアップしていくために、さらなる展開の可能性があること」に対して高い評価をいただきました。
本学では、2005年に発足した本学学生、教員からなる団体「北星フェアトレード」による地道なフェアトレード普及活動が息長く続けられ、2008年からは経済学部の科目として「フェアトレード実習/フェアトレード」が設けられ、多くの学生がフェアトレードの学習・実践に関わってきました。また、フェアトレード推進のため、本学への寄付の返礼品にフェアトレードコットンバッグ(北星学園大学開学60周年 記念募金のお願い - 北星オリジナルフェアトレードコットンバッグ)を採用しております。
本学はフェアトレードの推進によって、差別や、貧困・格差が無い世界が実現することを願っております。その実現のために、今後もフェアトレードの理念を全力で推進していきます。
br>
<関連リンク>
本学の取り組み - 大学フェアトレード憲章
北星学園大学開学60周年 記念募金のお願い - 返礼品にフェアトレードコットンバッグを採用
アーカイブ