ニュース
News
北海道教育委員会の「Hokkaido Study Abroad Program」を北星学園大学で初めて実施しました
2025年07月09日
「Hokkaido Study Abroad Program」は北海道教育委員会の事業で、道立高校等の生徒が道内大学で英語による大学講義の体験やワークショップなどを大学の留学生と一緒に行う疑似留学を通して北海道のグローバル人材育成に資するものです。これまで、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学函館校で実施されてきましたが、今年初めて北星学園大学でも 7月7日(月)に北海道内各地の道立高校生30名を迎えて実施しました。
国際教育に力を入れてきた北星学園大学らしく、原則All Englishで行われました。この形態は北海道大学と北星学園大学のみとなります。
プログラムでは、英文学科ロバート・トムソン准教授によるワークショップ形式の講義、留学生との交流、北星大生による留学経験の発表と質疑応答などを行いました。また、本学文学部英文学科の卒業生で、在学中にカナダの協定校に留学経験がある北海道伊達開来高等学校英語教諭の太田和樹先生が、英語でのファシリテーションや講義を担当し、留学がキャリアに繋がって活用されている様子を間近で見せて下さいました。
冒頭の挨拶で、「留学で大事なことは、その国を理解すること以上に『人』を理解すること」とのお言葉を頂きました。 終日ほぼ英語で展開された様々なグループワークを通して、当日初めて出会った別の高校の生徒や留学生・北星大学生一人一人との出会いが、大きな意味を持って感じられたことと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<関連リンク>
- 北海道教育委員会の「Hokkaido Study Abroad Program」を北星学園大学で初めて実施しました2025.07.09
- 本学の大学院生が日本ケアマネジメント学会第24回研究大会にて発表しました。2025.07.08
- 短大部英文学科公開講座「変わり続ける世界で、 自分らしく挑むために」を開講しました2025.07.08
- 岩谷学園ひがし北海道日本語学校の留学生が来学しました2025.07.08
- 卒業生を「職業と人生」の講師として招きました。2025.07.08
- 韓国の韓南大学校と大学間交流協定の調印記念式典を執り行いました2025.07.07
- 経済学部 藤井 康平 専任講師 が ビジネス誌「週刊エコノミスト」にコラムを寄稿しています2025.07.04
- 来週のチャペルタイムと学生によるチャペルコンサートのお知らせ2025.07.04
- 北星学園大学後援会第1回札幌地区父母懇談会を開催しました2025.07.03
- 【再掲】後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.07.03
アーカイブ
- 2025.07
- 2025.06
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02