北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

  • Home >
  • ニュース >
  • 【8/30(土)開催オンラインセミナー】イヌとのより良い暮らしを考える共生セミナー vol.5 ~シニア期の過ごし方と将来のこと~

【8/30(土)開催オンラインセミナー】イヌとのより良い暮らしを考える共生セミナー vol.5 ~シニア期の過ごし方と将来のこと~

2025年08月18日

8月30日(土)に、文学部 米谷 さくら 助教、社会福祉学部 髙橋 あすみ 専任講師 によるオンラインセミナーを開催します。

【研究協力について(重要)】
本セミナーは、北星学園大学の研究の一環(25-研倫第28号)として実施されます。
録画・アンケートへのご協力、研究同意が参加条件となります。
詳しい研究概要・個人情報の取扱についてはこちらをご参照ください。

また、本セミナーは2024年12月に実施した「シニア期の過ごし方と将来のこと」と同じ内容です。
過去に一度ご参加された方は、本研究の対象外となり、ご参加いただくことができません。
しかしながら、希望者には講演部分のアーカイブを共有いたしますので、Peatixよりご連絡ください。

 
申込みフォーム
 

【オンラインセミナー/研究協力者向け・無料】

犬とのよりよい暮らしを考える共生セミナーvol.5
~シニア期の過ごし方と将来のこと~

日時:2025年8月30日(土)13:00-16:00
場所:オンライン上(zoom)
対象:7歳以上の犬と暮らす飼い主さま(定員20名)/本セミナーに初めて参加される方
謝金:1,500円(研究協力条件あり)
申込方法:Peatixより/研究協力に同意いただきすべてのプログラムに参加できる方のみ

▼セミナー内容

第1部 シニア犬とのより良い暮らし(講演+グループワーク)
 講師:米谷 さくら(北星学園大学 助教) 
 内容:高齢期に入った犬の変化や飼い主の心境を学び、気持ちを共有するワークを通じてこれからの暮らしを考えます。

第2部 愛犬の喪失に備える(講演+グループワーク)
 講師:髙橋 あすみ(北星学園大学 専任講師)
 内容:愛犬との別れに向き合うために、心理学的視点から「予期グリーフ」を学び、心の準備や想いを共有します。

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP