北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

この度の「北海道胆振東部地震」の影響により、9月6日~9日にかけて郵送にてお申込みいただいた証明書発行につきましては、本日(9月10日)から順次対応させていただきます。
上記の対応により、皆様にはご不便をおかけしますが、ご不明な点等がございましたら、教育支援課・証明書担当までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

問合せ先:北星学園大学 教育支援課 証明書担当 011-891-2731(代表)

9月6日未明に発生しました北海道胆振東部地震の影響により、函館地区別父母懇談会および苫小牧地区別父母懇談会を中止させていただきます。
 
まだまだ余震が続いており安全面等も考慮して、やむを得ず中止することといたしました。地区別父母懇談会は保護者の皆さまにとりましては貴重な機会であり、本学としても誠に残念ですが、ご理解をいただけますようお願い申しあげます。
 
皆さまのご無事とご健康をお祈り申しあげます。

北星学園大学・北星学園大学短期大学部 後援会事務局(社会連携課)

2018年度大学公開講座「デジタル社会とビジネス・経営-デジタルとヒューマンの融合」の開催に伴い(申込受付9/14まで)、受講者の皆さまを対象とした保育サービスを無料で実施いたします。

対象は生後6ヶ月から小学校6年生のお子様で、18時から20時までの2時間お預かりが可能です。サービス実施日は9月28日(木)と10月5日(金)の2回となりますので、ご希望の方は、講座開催の前日までにお電話にてお申込みください。

お申込みの際は、お子様のお名前、年齢、性別、人数、(あれば)アレルギーなどの注意点などをお知らせください。お受けできる人数には限りがありますので、お早めにお申し込みくださいますよう、お願いいたします(先着順となります)。

なお、サービス実施のお知らせが遅くなってしまいましたこと、また全開講日でサービスを実施できないことを、お詫び申しあげます。
 
お申込み先:社会連携課大学公開講座担当 011-891-2731(9:00~11:30、12:30~17:00)

2018年度テレビCM〔第3回キャンパス説明会告知〕が9月9日~9月20日まで放映されます。

こちらからも視聴できます。ぜひご覧ください!

★2018年度テレビCM〔第3回キャンパス説明会〕

【特集】市営住宅で暮らそう。地域とつながろう。

札幌市×北星学園大学 学生への市営住宅提供事業

★HOKUSEI@COM VOL.25

[CONTENTS]

  • [LINK つながる-海外事情(英語)]
    世界に踏み出しひらけ未来の扉
  • [学生広報委員会 企画ページ]
     オープンユニバーシティのご紹介
  • [HOKUSEI CAMPUS NEWS]
     2018年度前期に実施した事業や活動の一部を紹介。
  • [HOKUSEI INFORMATION 北星学園大学からのお知らせ]
     大坊 郁夫 学長が就任しました
  • [まちがいさがしクイズ]
     北星学園大学オリジナルグッズが当たる!

 

  • 受  付:一般科目等履修生(大学・短期大学部)
  • 配布場所:北星学園大学 A館1階 教育支援課⑤番窓口
  • 出願期間:9月3日(月)~9月11日(火)17:00まで

※出願は窓口受付のみとなります。
 内容確認に時間を要する場合がありますので、時間にゆとりをもってお越しください。
※教職希望の方は、出願前に履修相談・履修指導が必須となります。
 事前にお電話でお問い合わせください。
※上記の出願期間内に窓口に提出できない場合は、必ず出願期間前にご相談ください。

ご不明な点は教育支援課教務係 科目等履修生・研究生担当までお問い合わせください。

 

窓口時間
平日 8:45~11:30、12:30~17:00(土・日・祝日は窓口を閉鎖しています。)

お問合せ先
教育支援課 教務係 科目等履修生・研究生担当 山下
電話番号 011-891-2731(代表)

経営情報学科の西脇隆二 教授が担当している「広告コミュニケーション論」では、授業の一環として、この4月に札幌市電の沿線、「ロープウェイ入口」の電停のすぐ前に直営店をオープンしたばかりのナナクラ昆布さま(代表 木村真依子氏)より、新店舗の魅力を一層高めるための企画アイデア募集が5月末の講義の中でなされ、それを受けて履修者の中でチームを作り、企画内容を提案した結果、「昆布アイスの商品化」、「店舗の入りやすさを向上するための提案」、「昆布茶などの商品化」の提案が高く評価されました。
その結果を受けて、ナナクラ昆布さまでは、実際に「梅昆布アイス」の商品化および販売(写真1)、また店舗への導入として、「のぼりとA看板」の作成・設置(写真2)、前掛けをのれん代わりに下げて、外から見た雰囲気を和らげる対策(写真3)などを施し、さらには昆布茶、ふりかけ、塩などの商品企画にも着手しています。上記の取り組みの結果、AIR-G、STVどさんこワイド、UHBみんなのテレビなどからの取材が入るなど、大きな注目を集めており、学生たちの提案が役立っているようです。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

〔ナナクラ昆布直営店〕
所在地 :〒064-0919 札幌市中央区南19条西14丁目2−23 第6サイトウビル 1F
アクセス:札幌市電の電停「ロープウェイ入口」下車すぐ(店舗前駐車場1台あり)
電話番号:050-5328-1394
営業時間:11:00〜17:00
定休日 :月曜・日曜・祝日


▲写真1:梅昆布アイス


▲写真2:のぼりとA看板


▲写真3:前掛けの暖簾


▲写真4:代表の木村さん(左)と提案した本学学生

大谷地だより第78号(2018年9月)を発行しました。
こちらからご覧いただけます。

北星学園大学・北星学園大学短期大学部の在学生4人にインタビューし、北星を選んだ理由について語っていただきました。ぜひ、こちらからご覧ください!

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP