北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

【特集】北星で輝く若手研究者

北星学園大学では、優れた研究を行う若手研究者が多数活躍しています。柔軟な発想とチャレンジ精神で挑む研究テーマは多種多彩。学生たちを知の喜びへ誘う4名の先生をご紹介します。

★HOKUSEI@COM VOL.35

[CONTENTS]

  • [北星で輝く若手研究者]
    知の未来を切り拓く若手研究者インタビュー
     文学部 英文学科 准教授 アンドレア・タン先生
     経済学部 経済法学科 准教授 南 ホチョル先生
     社会福祉学部 心理学科 専任講師 髙橋 あすみ先生
     短期大学部 英文学科 林 晋太郎先生
  • [Close-up Seminar 個性いろいろ!北星ゼミ]
    「民事訴訟法」をテーマに
    調べて・考えて・話す力を養う
     経済学部 経済法学科 民事訴訟法ゼミ
    グローバルなマインドとスキルを磨き
    多文化共生社会をリードする存在に
     言語教育部門 英語副専攻ゼミ
  • [OG&OBインタビュー/卒業生は、いま。]
    すべての人が生きやすい社会のために
    スポーツの力を役立てたい
     デフ卓球 日本代表 木村 亜美さん
  • [先生たちのその素顔]
    社会福祉の未来を研究者の視点で追究する
     社会福祉学部 社会福祉学科 畑 亮輔 准教授
  • [HOKUSEI INFORMATION 北星学園大学からのお知らせ]
    コラボスイーツ「北星コーンサンド」販売中!
    開学60周年記念ワイン名称とラベルデザインが決定しました!
    [まちがいさがしクイズ]
    北星学園大学オリジナルグッズが当たる!
     ※応募締切日は、2023年10月30日(月)です。
     応募フォームはこちら

 

[関連リンク]
HOKUSEI@COM

経済学部 経済学科 金野 雄五 教授が執筆した『2024年にも行き詰まるロシア財政 停戦へ動くか』が、ビジネス情報サイト『Wedge ONLINE』Wedge ONLINEに掲載されました。

金野教授は、戦時下のロシアの財政状態から、今後ウクライナとの停戦に向けた取り組みを本格化させざるを得ない状況であると分析しています。

当該記事は下記リンクからご確認ください。
『2024年にも行き詰まるロシア財政 停戦へ動くか』 - Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)

9月9日(土)に開催するイベントの申し込みが本日から受付開始となります。今回は3種類のイベントが同日開催となりますので、下記概要をご確認の上お申し込みください。

参加方法やプログラム内容は下記の通りです。
参加方法
北星公式LINEからの事前申込制となります。 終了しました。

登録がうまくできなかった方はこちらからID検索にて友達登録を行ってください。

進学セミナー(保護者向け)のみ、公式LINEに登録していない方は電話(011-891-2731)からもお申込み可能です。※代表電話番号となりますので「入試課」とお伝えください。

プログラム
総合型選抜対策セミナー
申込受付期間:8月25日(金)~
13:00~    受付開始
13:30~14:00 総合型選抜のポイント説明(学科教員)*「問題の傾向」配布
14:00~15:00 個別相談(学科教員、入試課職員)
14:00~15:00 学内自由見学

進学セミナー(保護者向け)
申込受付期間:8月25日(金)~
大学構内の駐車場をご利用いただけます。台数に限りがありますのでご注意ください。
12:00~    受付開始
12:30~12:40 オリエンテーション
12:40~13:20 進学についての現状(株式会社リクルート 鈴木義人氏)
13:30~14:10 学費と奨学金について(株式会社JSコーポレーション 鴨田梢氏)
14:10~14:20 大学概要説明
14:20~15:30 個別相談(鈴木義人氏、鴨田梢氏、入試課職員)
14:20~15:30 学内自由見学

HOKUSEI OPEN DAY
申込受付期間:8月25日(金)~
12:30~    受付開始
13:00~13:20 大学概要説明
13:30~14:30 個別相談(入試課職員)
13:30~14:30 学内自由見学(スタンプラリー)
13:30~15:30 学科ブース
HOKUSEI OPEN DAYでスタンプラリーを集めた方には北星オリジナルパフェをプレゼント!

北星学園大学では、学生広報委員(愛称「キタボシ」)が学生の目線から北星学園大学の魅力を発信することを目的とし、日々広報活動を行っています。
この度、キタボシが企画・取材・原稿作成等全てを行った広報誌「キタボシ vol.7」が発行されました!

★キタボシ最新号

▲キタボシVol.7(2023)

 
「キタボシ vol.7」はオープンキャンパス等で受験生のみなさんへ配布しています。
「北星に入る前に、大学の良いところを知ってもらいたい」「大学生活はこんなにおもしろい」など、キタボシのメンバーの思いの詰まった1冊となっています。

過去の「キタボシ」はこちらから御覧いただけます!!⬇
学生広報委員がつくったキャンパスマガジンのページ

2023年度 一般科目等履修生(後期出願)の募集要項配布について

  • 受付:一般科目等履修生(大学・短期大学部)
  • 配布場所:北星学園大学 A館1階 教育支援課⑤番窓口
  • 出願期間:8月29日(火)~9月4日(月)17:00まで

※出願は窓口受付のみとなります。内容確認に時間を要する場合がありますので、時間にゆとりをもってお越しください。
※教職希望の方は、出願前に履修相談・履修指導が必須となります。事前にお電話でお問い合わせください。
※上記の出願期間内に窓口に提出できない場合は、必ず出願期間前にご相談ください。

ご不明な点は教育支援課教務係 科目等履修生・研究生担当までお問い合わせください。

2023年度 一般科目等履修生募集要項【大学】(後期出願用)
2023年度 一般科目等履修生募集要項【短期大学部】(後期出願用)

【窓口時間】
平日 8:45~11:30、12:30~17:00
(土・日・祝日は窓口を閉鎖しています。)

お問合せ先
教育支援課 教務係 科目等履修生担当
電話番号 011-891-2731(代表)

経営情報学科 鈴木ゼミの学生が、スウィーツ&カフェ奏春楼、北海道おみやげ研究所とコラボし、本年4月25日(火)に発売した『HOKUSEI CORN SAND 北星コーンサンド 幸せのつぶつぶはさんでみた』(以下北星コーンサンド)ですが、お陰様で皆様のご好評を得ております。
この度、下記の要領で学生による試食販売会を開催いたしますので、お立ち寄りいただければ幸いです。

日 時:8月23日(水) 10:00~17:00(※多少前後する可能性があります)
場 所:新千歳空港 国内線ターミナルビル2階「スカイショップ小笠原」
価 格:1箱5個入り 980円(税抜き891円)

■前回の試食販売会の様子

DSCF1897
DSCF1897
DSCF1901
DSCF1901
DSCF1890
DSCF1890
DSCF1898
DSCF1898
DSCF1906
DSCF1906
DSCF1918
DSCF1918
DSCF1921
DSCF1921
DSCF1932
DSCF1932
DSCF1935
DSCF1935
DSCF1944
DSCF1944
DSCF1952
DSCF1952
DSCF1938
DSCF1938
DSCF1953
DSCF1953
DSCF1962
DSCF1962
DSCF1948
DSCF1948
DSCF1954
DSCF1954
DSCF1923
DSCF1923
DSCF1926
DSCF1926
DSCF1936
DSCF1936
DSCF1941
DSCF1941
DSCF1947
DSCF1947
DSCF1956
DSCF1956
DSCF1882
DSCF1882
previous arrow
next arrow

2023年8月10日~2023年9月18日までの窓口利用は以下の通りとなっております。
なお、8月11日(金・祝)・12日(土)は、電気設備精密点検等による全館停電・断水等のため研究棟を含め「全館立ち入り禁止」となりますので、ご理解とご協力をお願いします。

緊急を要する場合は、大学守衛室(011-891-2731)にご連絡ください。
地震・災害、緊急時の対応

2023年度 夏季期間の窓口等利用のお知らせ(予定)

北星学園大学同窓会では、各支部にて懇親会を開催いたします。
本学の卒業生でお近くにお住まいの方はぜひお越しください。
申込みフォームからお申込みください。

日時 開催地区 会場 申込締切日 会費
8月26日(土)
懇親会 17:30~
北見支部 海鮮家 魚政
北見市北5条西4丁目11番地
ソシアルプラザビル1F
8月17日(木) 1,000円
8月27日(日)
18:00~
旭川支部 アートホテル旭川
旭川市7条通6丁目
8月24日(木) 5,000円
9月2日(土)
18:00~
帯広支部 和洋ダイニング銀 帯広駅前店
(アパホテル帯広駅前2F)       
帯広市西1条南12丁目8番地
8月21日(月) 1,000円
(支部同窓生価格)
9月3日(日)
総会 17:00~
懇親会 17:30~
釧路地区 釧路プリンスホテル2F
釧路市幸町7丁目1番地
終了 1,000円
(支部同窓生価格)
9月9日(土)
懇親会 18:30~20:30
函館支部 函館国際ホテル
西館8階スカイバンケット 
函館市大手町5-10
終了 3,000円
(支部同窓生価格)
11月11日(土)
15:00~
東京地区 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
東京都千代田区九段下北4-2-25
受付中 2,000円
11月25日(土)
18:00~
千歳支部 ANAクラウンプラザホテル千歳
千歳市北栄2-2-1
受付中 3,000円

詳細はこちらもご覧ください。

【問合せ先】
同窓会事務局:dousoukai@hokusei.ac.jp

社会福祉学科サイトをリニューアルしました。

社会福祉学科は今年4月、社会福祉学部に誕生した新しい学科です。
学科サイトでは、学科の特色や身につく力、学科教員が執筆するトピックスをご確認いただけます。
ぜひご覧ください。

■社会福祉学科サイト

https://www.hokusei.ac.jp/social-welfare/

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP