北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

下記のスケジュールで本学大学院への進学を検討している方に向けて説明会を開催します。当日は各研究科・専攻ごとにカリキュラムや履修の仕方など詳細を研究科長から説明します。また、「自分の研究対象について指導してくれる教授がいるのか」といった個別相談にも教員が直接応じます。
 皆様の参加をお待ちしております。

■ 文学研究科 言語文化コミュニケーション専攻
   日時:6月12日(月)18:00~19:30 場所:C500教室

■ 社会福祉学研究科 臨床心理学専攻
   日時:6月14日(水)13:00~14:30 場所:C501教室

■ 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻
   日時:6月14日(水)18:00~19:30 場所:C501教室

■ 経済学研究科 経済学専攻
   日時:6月15日(木)18:00~19:00 場所:A404教室(入場締切18:30まで)

申し込み:
本学 受験生Web「お問い合わせ」フォームより希望の専攻を明記し、必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
※学年の項目は「既卒生」(高校卒業)を選択してください。
※学内選考(推薦)で入学する場合、入学金は徴収しません。また、授業料は3分の2相当額となります。

ご自宅でもオープンキャンパスと同じように北星を体験してもらえるよう、
大学紹介や模擬講義、キャンパスツアーなどの動画を『Hokusei Movie』で配信しています。
Hokusei Movieは大学公式LINEのトーク画面のメニューからすぐアクセスできます。
中には学生生活などここでしか聞けない情報も…!ぜひ北星を体験してみてください!

LINEはこちら↓

【Hokusei Movie CONTENTS】

□キャンパスムービーNEW
□学科紹介
*下記3学科をリニューアルしました
・心理・応用コミュニケーション学科NEW
・社会福祉学科NEW
・心理学科NEW
*学生や授業の様子などを見ることができます。

□模擬講義
□学生キャンパスツアー
□学生トークセッション
□北星ライフ(学生の一日)

5月20日(土)開催の第1回オープンキャンパスのリーフレット(小冊子)を公開しました。
開催当日、来場者の皆さんに配付します。
学科イベント内容やスケジュール、キャンパスマップなどをご確認ください。

オープンキャンパス、の参加にはお申込みが必要です。
お申込みにつきましては北星の公式LINEアカウントを利用することとなります。
申込受付開始時にLINEにてお知らせしますので、事前のご登録をお勧めいたします。

登録がうまくできなかった方はこちらからID検索にて友達登録を行ってください。

在学生のご父母を対象に2023年度後援会総会と就職講演会を下記のとおり北星学園大学内で開催いたします。
総会では、昨年度の事業・決算報告、今年度の事業計画および予算案などを審議いたします。
総会後の就職講演会では、就職支援課長から本学の就職状況と就職支援体制について講演いたします。
多くのご父母の皆様のご出席をお待ちしております。

【日 時】
5月27日(土)
・受付    12:30~
・総会    13:00~
・就職講演会 14:30~
 *就職支援課長が本学の就職状況や就職支援体制について講演いたします。
・キャンパス自由見学 15:30~16:30
 *キャンパス内を自由に見学していただきます。

【場 所】
北星学園大学 C館1階 50周年記念ホール
札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号  TEL 011-891-2731
(地下鉄東西線大谷地駅下車 1番出口より徒歩5分)
*駐車場の用意はしておりませんので、公共交通機関をご利用願います。

【申込方法】
申込みフォームよりお申込みください。
(5月19日追記)申し込みを締め切りました。

【申込締切】
5月19日(金)
*学生本人は出席できませんので、ご了承ください。

【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課内)
メールkouenkai@hokusei.ac.jp

■後援会総会の様子


後援会長、学長、副学長、各学部長等から挨拶・報告を行います。


就職支援課長から本学の就職状況や就職支援体制について講演いたします。


就職講演会後には、キャンパス内を自由に見学していただく時間も設けています。
ぜひお子様の通っている大学の施設等をご覧ください。

▲ラーニングコモンズ

▲チャペル

 本学チャペルにて「パイプオルガンコンサート~音楽家たちの視線の先には~」と題し、パイプオルガンコンサートを5/27(土)に開催いたします。奏者は、札幌市在住オルガニストの吉村怜子氏です。
 お申込みは「申込みフォーム」よりお願いいたします。
 ※申込み受付は終了しました。
 皆様のお越しをお待ちしています。

日 時:5月27日(土) 開場午後1:30
           開演午後2:00
会 場:北星学園大学チャペル
     札幌市厚別区大谷地西2-3-1
※入場無料
※主な演奏曲
 バッハ ピエス・ドルグ ト長調 BWV 572
モーツァルト  アンダンテ ヘ長調 K. 616
メンデルスゾーン  オルガン・ソナタ 第1番 Op.65

※定員になり次第、受付を終了いたします。
※感染予防対策のため、座席の間隔を空け、座席指定で着席していただきます。ご協力をお願いいたします。

お申込方法:
 申込みフォームより必要事項を入力してお申込みください。

2023年度テレビCMが5月1日から5月18日まで放送されています。
こちらからも視聴できます。ぜひご覧ください!
★2023年度テレビCM

本学YouTubeチャンネルでは、テレビCM以外に、大学概要や研究者紹介等の動画を公開しています。
こちらも併せてご覧ください。
北星学園大学・北星学園大学短期大学部YouTubeチャンネル

本学では、2017年に札幌市と締結した「学生への市営住宅提供事業」協定に基づき、厚別区もみじ台団地の空き室を格安で学生に提供し、学生は自治会活動(清掃や玄関除雪、お祭りの手伝い等)に参加することで地域活性化のお手伝いをするという取組みを行っています。
この度、取組みの内容やもみじ台団地での暮らしぶりをみなさまへお伝えするため、もみじ台団地で暮らす学生の活動の様子を、もみじ台団地ニュースとしてお届けすることとしました。

もみじ台団地では様々な自治会活動が行われており、日常的なものでは団地やゴミステーションの清掃、除雪当番などがあります。(直近では5/7に地域のごみ拾いを行いました!)
また、大きなイベントである厚別区民まつりや、もみじ台納涼まつり、その他お祭りのお手伝いも行っています。

もみじ台団地ニュースは不定期連載になりますが、ぜひみなさまお読みください。

▲5/7(日)のごみ拾いの成果
集まれる人が少なく少人数でのごみ拾いになりましたが、たくさんのごみを集め地域を綺麗にすることができました。

もみじ台団地ニュースはこちらから一覧できます。

5/25(木)、スミス・ミッションウィーク特別講演会「すべての子どもに開かれた未来を-チャイルド・ファンド・ジャパンの活動-」を以下のとおり開催します。どなたでもぜひお越しください。

日 時:2023年5月25日(木)13:00~14:30
会 場:北星学園大学 A館4階 A403教室
講 師:長谷川 栄吾 氏〔特定非営利活動法人 チャイルド・ファンド・ジャパン コミュニケーション・マーケティング部 支援者サービス課 課長〕
演 題:すべての子どもに開かれた未来を-チャイルド・ファンド・ジャパンの活動-
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731

スミス・ミッションウィーク
5/22(月)~26(金)に実施。今年度は「国際性、ボランティア、平和」を統一テーマに、チャペルタイムを展開し、講演会も開催します。

<関連リンク>
「弦楽四重奏による平和への祈り」 チャペルコンサート開催のお知らせ(5/24)

5/24(水)12:10から、日本を代表する弦楽四重奏団クァルテット・エクセルシオが、平和への願いをチャペルで奏でます。

当日は、入場無料、予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。
詳細は以下をご確認ください。

スミス・ミッションウィーク
5/22(月)~26(金)に実施。今年度は「国際性、ボランティア、平和」を統一テーマに、チャペルタイムを展開し、講演会も開催します。

<関連リンク>
スミス・ミッションウィーク特別講演会開催のお知らせ(5/25)

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP