Publicity
2017年06月29日
北星学園大学バレーボール部 顧問の田実教授から、以下のとおりレポートが届きました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
北星学園大学男子バレー部は、2010年から大学や後援会からの援助受け、全国大会(全日本インカレもしくは東日本インカレ)に出場しています。
今年は、6月22日(木)から25日(日)にかけて東京で開催された「2017年度 第36回東日本バレーボール大学選手権大会(東日本インカレ)」に出場しました。
大学バレーボールのインカレはフリーエントリーの場合も多く、我々のような強豪チームでなくても参加できます。
2010年以来、全国大会では1勝もできなかったのですが、今回参加させてもらった東日本インカレで、念願の全国大会初勝利をあげることができました!
全国大会に参加し始めた2010年からしばらくは、北海道大学リーグの1部におり全国大会での勝利も早く達成できるかな、と思っていたのですがなかなか思うようにはまかせず、近年は3部にまで降格したためますます初勝利が遠いように思っていました。
今年度はメンバーも少し充実してきていたのですが、それでも春季リーグでは2勝2敗の同率ながら4位となり下部リーグとの入れ替え戦まで経験しました。悔しい思いをしていたのですが、この東日本インカレでは関東大学リーグ4部の明星大学と対戦することになり、なんとか勝利したいと思っていました。
ゲームは拮抗した展開になったのですが、なんとか2-1のセットカウントで第4セットを迎えました。
終始リードされる苦しい展開だったのですが、粘りを発揮し24-23と勝利に王手をかけました。
ここからはシーソーゲームでハラハラドキドキしましたが、最後は30-28のスコアでこのセットを得ることができ、全国大会初勝利となりました。
選手達にはとても大きな財産になったことと思います。
この経験をいかして、秋季リーグでは2部へ、そしてさらに上位への昇格を目指していきます!
![]() ▲ 東日本インカレ会場 |
![]() ▲ 初勝利記念の集合写真 |
一方北星学園大学女子バレー部は、春季リーグ3部で3勝1敗の2位となり、2部4位の北海道武蔵女子短期大学さんとの入れ替え戦に臨みました。
チーム事情から、春季リーグからレギュラーが抜けてしまい、春季リーグとは異なる新しい布陣でのゲームでした。
チーム練習も十分ではないなかでのゲームで、1セット目を失ったのですが2セット目からはチームメンバーがうまくフィットし始め、好サーブの連発で第2セット第3セットと連取しての見事な2部昇格でした。
秋にはまたメンバーが少し変わるようですが、秋リーグでの奮闘を期待したいところです。
![]() |
![]() |
カテゴリー
アーカイブ