北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

「第15回障害児教育夏季セミナー」を下記のとおり開催いたします。
国立障害者リハビリテーションセンター 発達障害情報・支援センター 発達渉外支援推進官 加藤先生を講師としてお招きし、発達障害のある児童生徒の具体的支援について講演していただきます。
受講を希望される方は申込みフォームまたは、renkei@hokusei.ac.jpまでお申込みください。
多くの方の受講をお待ちしております。

申し込み受付は終了しました

 

  • テーマ: 「発達が気になる子のステキを伸ばす」
  • 日 時: 8月9日(金) 受付13:00
                 開会13:30
                 終了17:00(予定)
  • 会 場: 北星学園大学図書館AB教室(予定)
         札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
  • 講 師: 国立障害者リハビリテーションセンター 発達障害情報・支援センター 発達渉外支援推進官 加藤潔氏
  • 受講料: 1,000円(当日受付にてお支払いください)
  • 申込締切: 7月26日(金)
  • 申込方法:北星学園大学ホームページの参加申し込みフォームに必要事項をご入力ください。

 
 

第15回障害児教育夏季セミナーパンフレット

詳細はこちらからご覧ください。
 

お問い合わせ

社会連携課 障害児教育夏季セミナー係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp

本学が行っている地域社会貢献事業で、社会福祉学部の岡田直人教授が苫小牧市地域福祉計画推進委員会の講師として派遣され、6月12日に講演を行いました。
「今後の地域福祉のあり方~全国の先進地域から学ぶ~」と題した講演会では、支え合いの地域づくりが求められ、そのうえでのポイント、地域の支え合い活動の試みの事例の紹介、大災害後の問題点と課題、これからの対策などが話されました。

地域社会貢献事業の案内についてはこちらをご覧ください。

昨年度から始まった、短期大学としては全国初となる、ディズニーワールドと連携した「バレンシア国際カレッジプログラム」ですが、合格した短大英文学科1年生の小川 菜々子さん(遺愛女子高校出身)と、滝澤 茜さん(札幌国際情報高校出身)が、ディズニー・ワールド・リゾートのあるフロリダへ出発して4ヶ月が経とうとしています。
この度、小川さんから現地レポート第4弾が届きましたので、紹介します。

---------------------------------------------------------------
 
 フロリダに来て3ヶ月が経ちました!新しい職場にも慣れ、忙しくも楽しい毎日を過ごしております。
そして先日は最後のクラスでした。授業は週に一度、寮の敷地内で行われます。ビジネスマネジメントといって、リーダーシップや職場での人間関係の作り方、プレゼンテーションや自分の適性を知る重要性についてなどを学びました。私たちの先生であるWesという方は本当に良くしてくれて、ビジネスマネジメント以外にも、生きる上で大切なアドバイスをたくさん教えてくれました。最後のクラスでは、説得力のある言葉で私たちを励ましてくれ、少しだけ自信を持つことができました。授業は簡単なものではありませんでしたが、この素晴らしい先生や一緒に授業を受けたコロンビアの学生に会えなくなるため、とても寂しい気持ちです。
 また授業の一貫で、近くにあるUniversal Studio Orlandoにも遊びに行きました!Walt Disney Worldとはまた違った良さがあり、雰囲気や乗り物を大いに楽しむことができました!
 帰るまで残り2ヶ月を切ってしまいました。カウントダウンする度に悲しくなりますが、まだまだできることやしたいことがあるので、悔いのないように過ごしたいと思います!

ディズニー▲ コスチュームの写真 ディズニー▲ 最後の授業

 

<関連リンク>

6/7(木)~9(土)の日程で体育祭が行われました。
フットサル、バレーボール、卓球、ソフトボール、バスケットボールの5競技で熱戦が繰り広げられ、出場者も応援も熱が入りました。

本学の短期大学部英文学科の和島ひかりさんの個展が、下記の日程で開催されます。
是非、足をお運び下さい。

<和島ひかりさん個展>

  • 日程:8月30日(金)~10月6日(日)
  • 場所:赤レンガテラス5階 眺望ギャラリーテラス

男子バレーボール部監督の田実です。いつもバレー部への応援をありがとうございます。
この春リーグでは、女子部は残念ながら2部から3部へ降格してしまいましたが、男子部は1部5位と、前回から1ランクアップすることができました。
そのリーグ戦で、北海道代表の国体大学生チームと全国の学連選抜対抗優勝大会へ出場するチームの選抜がありました。詳しくは、監督ブログもご覧頂きたいのですが、学連選抜対抗優勝大会の選抜チームに弊部主将3年生の櫻谷一輝がセレクトされました。北星学園大学のバレーボール部は、大学創立の翌年から活動を始めた結構古いサークルなのですが、おそらく北海道代表となるような選手を輩出したことはなく初めての快挙ではないか、と思っています。
8月26日(月)~29日(木)まで、愛知県で大会に臨むことになったのですが、ただ参加するだけでなく、貪欲に積極的に、選抜されたチームでなければ経験できない、あるいは選抜大会でなければ味わえない体験を、多く積んできて欲しいものです。そしてその財産を個人所有とすることなく、チームに還元して、秋にはまた大きく成長した男子バレー部となれることを願っています。
学内や体育館で、櫻谷一輝を見かけたら、激励の声をかけてやって下さい。よろしくお願いします。

本人からのコメント

北海道の代表、また北星の代表として精一杯全力でプレーします。応援よろしくお願いします!

経済法学科3年 櫻谷一輝

2019年度『教員免許状更新講習』追加募集のお知らせ

本学で開催される教員免許状更新講習に多数お申込みいただき、ありがとうございました。
一次募集の結果、全ての講習について定員に空きがございますので、追加募集をさせていただきます。
既に一次募集でお申込みされている方は、手続き書類を発送済みですのでご確認ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

本学では派遣が決まった留学生に対して、留学が安全で実りあるものになるよう、派遣前に留学オリエンテーションを実施しています。

  • 基礎編             
  • 医療編             
  • 就職編             
  • 危機管理編           
  • キャッシュパスポート説明会   
  • 保険編             
  • 教務編             
  • 異文化編            
  • 直前編             

オリエンテーションは上記9回の予定で、去る6月4日に第1回目となる基礎編を開催しました。
国際教育課担当者が派遣留学の流れや、出発前の準備について説明しました。
併せて、留学生活に向けて備えることができるよう危機管理等の説明も行いました。

第1回キャンパス説明会の申込を開始しました!

キャンパス説明会についての詳細は、受験生Web キャンパス説明会のページをご覧ください。

参加のお申し込みは、こちらから行うことができます。

ぜひ北星学園大学キャンパスにお越しください!!

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP