ニュース
News
2016年02月17日
本学の映画研究会が制作した映像作品『アニバーサリー』が、「第4回小樽ショートフィルムセッション」で見事入選しました。小樽天狗山を舞台にしたノスタルジックな作品となっており、応募総数16作品の中から7作品選ばれたうちの一つとなっています。
下記の日程で入賞作品の上映会と表彰式が行われます。ぜひお越しください。
日 時: 2016年3月12日(土)13時から
会 場: 小樽市民センター マリンホール(小樽市色内2丁目13-5)
作 品: 『アニバーサリー』(9:41)
2016年02月16日
14回を数える「北方領土の日」ポスターコンテストが今年度も開催され、全国から297点の応募があったなか、本学学生4名が入賞いたしました。いずれも短期大学部生活創造学科の専門科目「グラフィックデザイン演習Ⅰ」履修の2年生です。
その表彰式が、2月14日(日)に北海道庁赤れんが庁舎で行われました。受賞した4名は全員出席し、賞状をいただきました。
入選作品は17日まで同庁舎で展示されています。
なお、入賞者は以下のとおりです。
(佳作)
相川雅奈子さん
中野由梨奈さん
古澤愛菜さん
大山幸音さん
左から、相川さん、中野さん、古澤さん、大山さん
なお、表彰式の様子は短大生活創造学科のHPに掲載されており、北海道庁のHPでは入選作品が紹介されています。
短大部生活創造学科HP
北海道庁のHP
2016年02月15日
社会福祉学部福祉臨床学科では、学科サイトにて、毎月学科教員からのNEWS・COLUMNを配信し、福祉臨床学科に関する様々な取り組みや、学生及び教員の活動など幅広い情報をお伝えしています。
ぜひこちらからご覧ください。
2016年02月09日
学生,教職員 各位
ジカ熱はアフリカ、中央・南アメリカ、アジア太平洋地域で発生が報告されていますが、近年は中南米その他の地域で流行が拡大しています。本年1月15日には、米国疾病予防センターが、妊娠中のジカ熱感染に関してより詳細な調査結果が得られるまでは、流行国地域への妊婦の渡航を控えるよう警告を発出しました。また、2月1日には、世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
業務や休暇等で海外渡航を予定されている方は、必ず事前に外務省の海外安全ホームページや厚生労働省などのページを通じ関連情報を確認した上で、予防策を講じてください。
その他、以下のホームページで「たびレジ」登録が可能です。これは、在外公館などから緊急時情報提供を受けられる海外旅行登録システムですので、ぜひ利用してください。
学長 田村 信一
2016年02月04日
短期大学部生活創造学科のクリエイティブデザインゼミ1年生有志が、社会福祉法人札幌市社会福祉協議会 ボランティア活動センター様を通して、児童デイサービス施設「ライズ」様の建物壁面にイラストを描くボランティアをさせていただきました。
昨年末から作業を始め、原案づくりからペンキ着色まで、土・日の時間を利用して進めてきましたが、まず正面の壁の絵が1月31日(日)に無事完成となりました。かわいい動物たちが機関車に乗っている絵柄です。
今後は、気候の状況を見計らいながら、側面の壁にも描いていく予定です。
ライズ児童デイサービスは、札幌市中央区北9条西20丁目にあります。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。
原案を見ながら壁に絵を描き始める学生たち
壁画が完成しました!
2016年02月04日
1. 日 時 : 2016年3月15日(火) 16:30~18:00
2. 場 所 : ロイトン札幌
札幌市中央区北1条西11丁目(℡011-271-2711)
(ニトリ文化ホールの東隣のホテル)
3. 参加対象 : 2015年度末卒業生・大学院修了生、卒業生修了生の保護者、
教職員、後援会役員、同窓会役員
※卒業生・修了生の入場には、招待券の提示が必要となります。
(招待券は卒業式会場で当日配付されます。)
4. 参 加 費 : 無 料
2016年01月14日
2016(平成28)年1月16日(土)・17日(日)に行なわれる平成28年度大学入試センター試験について、
北星学園大学試験場においては、現時点では定刻どおり実施予定です。
試験当日は、天候状況及びJR北海道等の公共交通機関の運行状況等を確認のうえ、
余裕をもって試験場にお越しください。
また、試験場の下見(15日 9:00~17:00)は、建物入口までとなります。
なお、大学構内までの経路はこちら
2015年12月21日
12月18日(金)、大学チャペルにてクリスマス礼拝が行われました。学生や教職員の他、地域の方も多く出席されました。
楢戸健次郎先生(右)が「共に生きる」と題してメッセージをしてくださいました。
チャペルクワイアによる賛美
NSBC(ゴスペル・クワイア)による賛美
ハンドベルクワイアによる演奏
この日降った雪が中庭のクリスマスツリーにきれいに積もっていました。
本日のクリスマス礼拝で捧げられた献金は、日本盲人キリスト教伝道協議会及びどさんこ海外保険協力会(ネパール大地震被災者支援)に送られます。
2015年12月14日
12月11日(金)、大学C館50周年記念ホールにて、学園内の生徒・学生たちによるクリスマスジョイントコンサートが開催されました。会場には多くの生徒、学生、教職員、保護者、そして地域の方々が聴きに来てくださいました。
受付は附属高の生徒さんが担当しました。
オープニングは附属高 情報処理部による「プロジェクションマッピング」が行われました。
司会進行も附属高が担当。 酒井学園長からの開会のあいさつがありました。
余市高ゴスペルチームによる「Father I Stretch My Hand To Thee」
指導してくださっているゴスペルシンガーのNatsukiさんも応援にかけつけてくださいました。
女子中高 吹奏楽部による「クリスマスキャロル・ファンタジー」
この発表会のために高校2年生は引退時期を延長して演奏に参加しました。
大学 吹奏楽部によるバリチューバ五重奏「きよしこの夜」とオーボエ三重奏「もみの木」
最後に附属高 吹奏楽部によるアンサンブルの演奏と合唱が行われました
「Twinkle Stars」(創部10周年記念した吹奏楽部の曲)は手話付きで披露しました。
今回のコンサート開催にあたり、附属高放送局や余市高放送局も運営に協力しました。
このような学園全体としての取り組みをこれからも行っていきたいと思います。
- 「第6回 北のシニアビジネス交流会 in 札幌」開催のお知らせ2025.05.09
- 来週のチャペルタイムのお知らせ2025.05.09
- 永年勤続表彰式を執り行いました2025.05.08
- パイプオルガンコンサート(本学チャペル)のお知らせ(5/24)2025.05.07
- 後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.05.01
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました2025.04.30
- 同窓会・寄贈図書のリクエストを受付中です!2025.04.28
- 5/22(木)スミスミッションウィーク企画「酒井省吾 ★ クァルテット・エクセルシオ 」チャペルコンサート開催のお知らせ2025.04.28
- 後援会総会・就職講演会等【5/24(土)】のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.04.25
- 北星学園大学(言語教育部門 専任教員募集)2025.04.25
アーカイブ
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02