ニュース
News
2024年06月17日
2024年06月17日
2024年06月14日
本学教職課程センターでは、「第20回障害児教育夏季セミナー」を本学にて開催いたします。
横浜国立大学大学院教育学研究科の渡部匡隆教授を講師としてお招きし、基調講演と対談・事例研究を行います。
テーマ:「自閉スペクトラム症のある子どもの人間関係の形成」
日時:8月2日(金) 受付13:00~ 開会13:30 終了予定17:00
会場:北星学園大学50周年記念ホール(C館1階)札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
講師:横浜国立大学大学院教育学研究科 渡部匡隆 教授
受講料:1,000円(当日受付にてお支払いください)
申込締切:7月19日(金)
申込方法:「申込みフォーム」(申込は締め切りました)
※詳細はこちらからご覧ください。
お問い合わせ
社会連携課 障害児教育夏季セミナー係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp
2024年06月13日
6月12日、本学チャペルにて名誉教授称号授与式を挙行しました。昨年度本学を定年退職され、通算20年以上教授として勤められた3名の先生へ名誉教授の称号を授与しました。
- 前学長 大坊 郁夫先生
- 元文学部教授 濱 保久先生
- 元経済学部教授 平井 廣一先生
中村学長から名誉教授の称号記が授与され、長年にわたる教育・研究の功績をたたえるとともに本学の発展に多大なる貢献をされたことへの感謝の言葉が述べられました。
![]() |
![]() |

▲集合写真
6月5日から9日までの5日間にわたり開催された『第33回 YOSAKOIソーラン祭り』に北星学園大学演舞同好会「北星学園大学〜廻〜」が今年も参加し、2年連続ファイナル審査へ進出。”優秀賞”を受賞しました!
これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、「北星学園大学〜廻〜」らしい学生ならではのエネルギーと力強さ溢れる演舞に魅せられました。
学生たちの笑顔に客席も笑顔となり、演舞終了後には会場全体から大きな拍手が沸き上がる熱い演舞でした。
![]() |
![]() |
期間中は、市内各会場でたくさんのご声援、お手拍子等の応援をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申しあげます。
〇北星学園大学〜廻〜
【Instagram】 https://www.instagram.com/yosakoi_hokusei/
2024年06月11日
6月6日に開催された「北海道地区準硬式野球春季1部リーグ」において、本学準硬式野球部が優勝しました!
悲願の初優勝となり、
8/23から佐賀県で行われる「文部科学大臣杯第76回全日本準硬式野球選手権大会」に出場します。
引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。
▲ 優勝を喜ぶ準硬式野球部のみなさん
〇北星学園大学 準硬式野球部
【Instagram】 https://www.instagram.com/hgu_star_baseball/
2024年06月10日
本学文学部の五味田 泰 准教授が、5月24日に書籍を出版されました(神戸大学 廣田大地 准教授らとの共著)。
書名:抒情の変容 フランス現代詩の展望
時代を越えて浮かび上がる抒情の多面性
ボードレール、バンヴィル、ユゴー、ルヴェルディ、フォラン、レダ、エマーズら19世紀から21世紀までのフランス近現代詩をめぐり、「抒情詩(poésie lyrique)」「抒情性(lyrisme)」「抒情主体(sujet lyrique)」の三つの詩学概念を問う、フランス文学研究者6名の論考がひびきあうフランス抒情詩論集。
※出版社HPより
詳細はこちら(幻戯書房HP)をご覧ください。
2024年06月05日
後援会地区別父母懇談会を下表のとおり開催いたします。
学科教員との個別面談(修学状況等)や個別の就職相談を行いますので、ぜひお申込みのうえご出席ください。また、札幌会場ではキャンパス内を本学職員がご案内いたします。お子様の通われているキャンパスにぜひお越しください。多くのご父母の皆様の出席をお待ちしております。
日にち | 開催地区 | 会場 | 申込締切 |
---|---|---|---|
①6月29日(土) | 第1回札幌地区父母懇談会 | 北星学園大学校舎 | 6月7日(金) |
②8月24日(土) | 旭川地区父母懇談会 | 旭川トーヨーホテル 旭川市7条通7丁目32-12 |
7月5日(金) |
③8月25日(日) | 北見地区父母懇談会 | ホテル黒部 北見市北7条西1丁目 |
|
④8月31日(土) | 釧路地区父母懇談会 | 釧路プリンスホテル 釧路市幸町7丁目1番地 |
|
⑤9月1日(日) | 帯広地区父母懇談会 | ホテルグランテラス帯広 帯広市西1条南11-2 |
|
⑥9月7日(土) | 函館地区父母懇談会 | プレミアホテル -CABIN PRESIDENT- 函館 函館市若松町14番10号 |
|
⑦9月8日(日) | 苫小牧地区父母懇談会 | グランドホテルニュー王子 苫小牧市表町4丁目3-1 |
|
⑧ 10月26日(土) | 第2回札幌地区父母懇談会 | 北星学園大学校舎 | 10月4日(金) |
*それぞれ申込締切日が異なりますのでお忘れなくお申込みください。
詳細はこちらからご確認ください。
【申込み方法】
からお申込みください。
- 【申込締切日】
- 第1回札幌地区父母懇談会:6月7日(金)締切
- 8月~9月の各地区父母懇談会:7/5(金)締切
- 10/26(土)第2回札幌地区父母懇談会:10/4(木)締切
※全保護者宛に案内文書をお送りいたします。5/8(水)以降に届く予定ですので、併せてご確認ください。
※学生本人は出席できませんので、ご了承ください。
【問合せ・申込み先】
北星学園大学 後援会事務局(社会連携課)
TEL:011-891-2731 FAX:011-896-8311
E-mail:kouenkai@hokusei.ac.jp
- 経済学部 鈴木 克典 教授へのインタビューが北海道建設新聞に掲載されました2025.09.04
- 【対面開催】10/21(火)短期大学部生活創造学科公開講座開催のお知らせ2025.09.04
- 北星学園大学〜廻〜(演舞同好会)が札幌市の姉妹都市である韓国・大田広域市の「大田0時祭り」でよさこいを披露しました2025.09.02
- 動画コンテンツ「研究者Story」にベリャコーフ先生(文学部 英文学科)を公開しました2025.09.01
- 英文学科の学生がACUCA Student Campに参加しました2025.09.01
- 文学部 山本 範子 教授による翻訳作品が早川書房発行の文芸誌『S-Fマガジン10月号』に掲載されました2025.09.01
- 2026年度 大学院修士課程(第1期)出願受付中2025.09.01
- 2026年度Web出願サイトオープンについて2025.09.01
- 広報誌「HOKUSEI@COM vol.39」【巻頭特集:北星新時代 2026年4月 国際学部 グローバル・イノベーション学科が始動】を発行しました!2025.08.29
- 社会福祉学部 髙橋 あすみ 専任講師のコメントが北海道新聞に掲載されました2025.08.29
アーカイブ
- 2025.09
- 2025.08
- 2025.07
- 2025.06
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02