ニュース
News
2021年09月10日
北星学園大学・北星学園大学短期大学部
大学祭実行委員会/学生生活支援課
皆さんこんにちは。大学祭実行委員会です。
大学祭実行委員会からのお知らせです。
開催を検討していた本年度の大学祭は10月9日(土)にオンラインで開催されることになりました。
なお大学祭は一般公開せず、学内生のみの公開となります。
開催内容などはこれから大学HP等で告知していく予定です。
そこで企画の1つとして、各サークルやゼミなどの有志企画を考えております。
内容は問わず様々なコンテンツを募集しております(例:ダンス、コント、バンドなど)
各自で事前収録していただき、実行委員会に提出していただいたのち、それらを実行委員会側で編集してオンライン学祭で使用させていただきます。
※募集枠には限りがございます。募集段階でお断りさせていただく可能性もございますのでご了承くださいませ。
ご協力いただける方は下記の必要事項を記入の上、9月17日(金)までに大学祭実行委員会(seigakusai88@gmail.com/メールCCにgakusei@hokusei.ac.jpを加えてください)までお申し込みください。
・団体名
・企画内容
・出演人数
・代表者氏名、連絡先(学校のメールアドレス)
※各発表時間は10~15分を予想しておりますが出演団体数によって多少の時間変動の可能性があります。
企画に参加していただいた方にはささやかながらお礼をご用意させていただきます。
皆さんのご参加お待ちしております。
また大学祭の具体的な企画などは追々お知らせする予定です。
*連絡先:北星学園大学・北星学園大学短期大学部
大学祭実行委員会 メール/seigakusai88@gmail.com
2021年09月03日
本学の学生が新型コロナウイルス感染症に罹患したことが判明し、療養中です。学内関係者で濃厚接触者及び低リスク者に該当した者については「陰性」を確認しております。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに、感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
また、本学では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
学長 大坊郁夫
2021年09月02日
学部学生・大学院生のみな様
保護者・ご家族のみな様
非常勤講師のみな様
本学教職員のみな様
副学長 中 村 和 彦
9月13日(月)に開始される後期授業展開の見通しについて
日頃より、本学の授業展開に際しまして、多くのみな様にご尽力いただいておりますこと改めて感謝申し上げる次第です。
就職活動や臨地実習に懸命に力を注いでいる方々、最後の夏休みを制約が多い中、充実させようとしている方々、学部学生・大学院生のみな様は、計画的に夏期休業期間を過ごされていることと思います。保護者・ご家族のみなさまにおかれましては、ご心配を拭い去ることができない状況下、サポートをされていることと推察致します。
さて昨年から、新型コロナウィルスのまん延下において、感染防止と学びの保障の両立という正解を見出すことが困難な事態が続く中、北海道、札幌市での感染状況、国・北海道・札幌市の対策や要請、広く社会的情勢等々を勘案しながら、その時点での最適な解を検討し、本学としての対応・対策を講じてまいりました。
本日、大学ホームページ等を通じ、本学の危機管理ステージを「3」から「4」に引き上げ、9月2日より当面、適用することを公表致しました。
ステージ引き上げにともない、10日後となりました後期授業の展開につきまして、その見通しをみな様にお知らせすることに致します。
危機管理ステージ「4」における授業につきましては、
---------------------------------------------------
【非対面授業(遠隔授業/オンライン授業を含む)】
実施を基本とし積極的に活用
【対面授業】
授業の特性やその他の必要性に応じて実施
(感染拡大防止ガイドライン前提)
---------------------------------------------------
となっております。
講義を担当して下さるみな様には、8月23日付文書におきまして、対面、非対面双方のご準備をいただきたい旨をお伝え致しました。現在発令されております「緊急事態宣言」は9月12日までとされておりますが、解除につきまして予断を許さない状況です。毎日報告される感染者数につきましても、確実な減少傾向とは言えません。現段階におきましては、9月13日からの開始される後期授業につきまして、上記危機管理ステージ「4」における授業展開を想定し、準備をしていただきたく存じます。詳細、具体につきましては、教育支援課等からの案内をご確認いただきたく思います。
本日現在、夏期集中講義期間も終了し、学内での授業は実施されておりません。また学内でのクラスターは発生しておりません。他方で、学外での単独感染の報告は断続的にございます。なお、本日9月2日より学部学生、大学院生を対象としたワクチンの大学拠点接種が開始されます。また教職員、警備や校舎管理に従事する者等の接種も進んでおります。今後も種々の状況をモニタリングしながら、適時・適切に判断し、前進していきたいと考えております。後期授業の展開に変更等が生じた場合には、可能な限り早く、ご連絡することに致します。
みな様におかれましては、緊張が強いられる日々が続くことと存じますが、感染防止と学びの継続の両立対策にご理解とご協力を賜りたく思います。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
2021年09月02日
本日より、北星学園大学での新型コロナワクチン大学拠点接種が始まりました。

接種までの流れと会場の様子をご報告します
①接種会場入口は、第2研究棟です。カバードウォークを上がりきった所の右手にあります。
②入場する際には、手指消毒と検温を行います。
![]() |
![]() |
③開場2階に受付を設置しています。お手元に「予診票」「接種券」「身分証」を用意してお並びください。
④受付後は、指定されたレーンに着席して診察を待ちます。
![]() |
![]() |
③医師が順に診察を行います。
![]() |
![]() |
④診察後、看護師によるワクチン接種を行います。
![]() |
![]() |
⑤接種後はそのままの席で経過観察時間を待ちます。
⑥経過観察時間終了後、出口で接種済み証明証を受け取り終了です。
![]() |
![]() |
万が一具合が悪くなっても、対処できるようベッドも設置されています。安心してお越し下さい。
![]() |
![]() |
在学⽣の皆様、保護者の皆様
教職員、非常勤講師の皆様
全学危機管理委員会
北海道への「緊急事態宣言」発出に伴う本学の対応について
-危機管理ステージ4(制限-中)9月2日(木)適用-
-危機管理ステージ4(制限-中)9月2日(木)適用-
新型コロナウイルスの感染状況は全国的に「第5波」の中にあり、変異種「デルタ株」が猛威を振るう中、北海道にも緊急事態宣言(8月27日~9月12日)が発令されております。これに伴い、本学の対応について検討した結果、本日から危機管理ステージ4(制限-中)に引き上げ、9月2日以降、当面適用することといたしました。
全国的に学校の課外活動による感染がクラスターの発生につながる事例が多く報道されており、本学でも学生の感染事例が発生しております。皆様におかれましては、引続き感染の抑制及び拡大防止に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、ステージの変更については、北海道・札幌市の感染状況などを勘案し、緊急事態宣言の動向や、政府・⾃治体の要請などを受けて検討することとしています。現在、夏期休暇期間であり授業がないこと、学生へのワクチンの大学拠点接種を開始すること、教職員のワクチン接種が進んでいることから緊急事態宣言下であってもステージ4(制限-中)とし、できるだけ大学での活動ができるよう配慮することといたしました。
【ステージ4(制限-中)9月2日(木)以降、当面】
≪授業について≫
後期授業の開始に合わせて改めてご案内いたします。
≪学生の登校・施設利用などについて≫
対面授業の受講、学内施設の利用、事務手続きなど必要な場合に限り登校可能です。登校時には感染防止対策を徹底(不織布マスク着用、手洗い・手指消毒)し、学内での行動記録を各自で保存してください。C館のサーマルカメラで体表温を確認したうえで、ICカード(学生証)による入退館記録を実施します。
学内の諸施設については、大学HP(学内窓口及び施設等の対応状況)でご確認ください。
≪学生活動について≫
サークル活動や課外活動については、『ガイドライン』に従いオンライン(非対面)で実施可能です。
●札幌市から市内の大学、短期大学に新型コロナウイルス感染症対策に係る要請がなされています。新型コロナウイルスは感染性の高いとされるデルタ株への置き換わりがすすんでいますが、感染予防は「三つの密(密閉・密集・密接)」、「感染リスクが高まる「5つの場面※」」等の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底することです。外出や飲食の際も感染予防対策を意識してください。
●新型コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になった場合はこちらから大学に報告してください。
【特集】(公財)北海道演劇財団 理事長・芸術監督 斎藤 歩 氏 インタビュー
今回は、俳優・演出家・劇作家として活躍中の斎藤歩さんへインタビューを行いました。俳優を志すきっかけや札幌への思いについて、コロナ禍での演劇界などについてお話を伺っています。今なお、北海道演劇財団 理事長・芸術監督としても活躍中の斎藤さんのからの若い世代へのメッセージも頂きましたので、是非ご覧ください。
★HOKUSEI@COM VOL.31
[CONTENTS]
- [自分で選んだ札幌で、演劇とともに生きていく]
(公財)北海道演劇財団 理事長・芸術監督 斎藤 歩 氏 インタビュー
- [学生たちの素顔]
手話と福祉の力で何ができるのか、自らに問いかけ続ける日々。
社会福祉学部 福祉計画学科 2年 伊藤 日菜 さん - [先生たちのその素顔]
今いる場所でできること、楽しめることを見つけよう!
短期大学学部 英文学科 専任講師 ヘイディ・E・トムソン 先生 - [学生広報委員 企画ページ]
「チャペル」は北星学園大学で最も古い建物です! - [HOKUSEI CAMPUS NEWS]
新・北海道スイーツ開発プロジェクトが進行中! - [HOKUSEI INFORMATION 北星学園大学からのお知らせ]
○証明書のオンライン申請サービスを開始しました!
○北星学園大学の公式HPをリニューアルしました!
[まちがいさがしクイズ]
北星学園大学オリジナルグッズが当たる!
※応募締切日は、誠に勝手ながら2021年10月30日(土)とさせていただきます。
応募フォームはこちら
2021年08月27日
本学の学生が新型コロナウイルス感染症に罹患したことが判明し、療養中です。学内関係者で濃厚接触者及び低リスク者に該当した者については「陰性」を確認しております。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに、感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
また、本学では今後も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。
学長 大坊郁夫
2021年08月25日
2021年08月24日
学生の皆さんへ
2021年8月17日にお知らせした通り、本日8月24日より新型コロナワクチン大学拠点接種の予約を開始します。
Moodleのe掲示板に、次の4つのファイルをアップロードしましたので、接種を希望する方はよく読んで確認のうえ、予約してください。
・学生接種マニュアル
・予診票の記載について
・予診票
・新型コロナ感染予防接種についての説明書
予約サイトのURLは「学生接種マニュアル」内にリンクがはられています。また、予約は先着順となっており、8月30日11時30分を予約締切とします。
接種を申し込む際は、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方を十分に理解し、保証人(親)とよく相談して決めてください。また、接種日時を保証人(親)に必ず伝えてください。
<以下は全学生向けの情報です>
1.ワクチン接種に伴う学年暦の変更について
・9月20日(月・敬老の日):授業を実施する日 に変更
・10月4日(月):授業を実施しない日 に変更
2.ワクチン接種に伴う施設利用の変更について
以下の期間、大学会館(生協)2階を接種会場として使用しますので、準備期間を含め利用することができません(立ち入りを禁止します)。
・8月31日(火)~9月5日(日)
・9月28日(火)~10月3日(日)
- 「第6回 北のシニアビジネス交流会 in 札幌」開催のお知らせ2025.05.09
- 来週のチャペルタイムのお知らせ2025.05.09
- 永年勤続表彰式を執り行いました2025.05.08
- パイプオルガンコンサート(本学チャペル)のお知らせ(5/24)2025.05.07
- 後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.05.01
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました2025.04.30
- 同窓会・寄贈図書のリクエストを受付中です!2025.04.28
- 5/22(木)スミスミッションウィーク企画「酒井省吾 ★ クァルテット・エクセルシオ 」チャペルコンサート開催のお知らせ2025.04.28
- 後援会総会・就職講演会等【5/24(土)】のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.04.25
- 北星学園大学(言語教育部門 専任教員募集)2025.04.25
アーカイブ
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02