ニュース
News
2023年09月05日
短期大学部英文学科は、2022年度 実用英語技能検定において、特に優れた成績を収めた団体に送られる優秀団体賞「文部科学大臣賞」を受賞しました。
今回受賞した「文部科学大臣賞」は、日本英語検定協会から英検(2級以上)合格者数が最も多かった団体に贈られる賞です。
短期大学部英文学科は「スタディ・スキル」の科目を通して、アカデミック・アドバイザー(担任)が学生と1対1で面談し、学習目標の設定や日々の学習へのアドバイスを行っています。
その中で、英検やTOEIC®、TOEFL®といった英語能力試験の受験に向けた支援なども実施しています。
短期大学部英文学科では真の国際人の育成を目指し、今後も実社会や留学等で必要とされる英語力の向上を目標とした教育に力を入れていきます。
2023年09月05日
文学部 心理・応用コミュニケーション学科の学生たちが、9月17日(日)に北海道立図書館にて「おはなし会~もぐもぐ!ぱくぱく!~楽しいおいしい★たべもののおはなし」を実施します。
子ども向けのイベントとして、読み聞かせやパネルシアター、手遊び、クイズなどを行いますので、ふるってご参加ください。
【日 時】令和5年9月17日(日)
午前の部 10:30~11:00 午後の部 14:00~14:30 ※終了時間は目安です
【会 場】北海道立図書館(研修室)
【対 象】幼児~小学校低学年 その保護者の方
参加費は無料です 直接会場へお越しください!
詳細につきましては、学生が作成した添付のポスターをご覧ください。
心理・応用コミュニケーション学科では、2年次に大学の外で実践的に学ぶ「フィールド実習」が必修となっており、野外系・産業系・教育系・地域系に分かれています。
2019年度より、地域系の実習を受け入れてくださっている北海道立図書館では、今年度「パンフレット班」「動画班」「イベント班」に分かれて活動しており、今回実施するおはなし会は「イベント班」による催しとなります。
2023年09月04日
vol.153後援会だより(2023年8月)を発行いたしました。
こちらからぜひご覧ください。
2023年09月01日
第62回星学祭が2023年10月8日(日)開催されます。
今年で62回目となる星学祭のスローガンは「星々流転」。このスローガンのもとになった四字熟語「生々流転」は、すべてのものは絶えず生まれ、移り変わっていくという意味があるそうです。
新しく生まれ、移り変わっていっても、星学祭でつくられた思い出が大切な記憶の一部として変わらず残ってほしいという大学祭実行委員の思いが込められています。
このスローガンのように星学祭に携わるサークル、委員、そして星学祭にお越し頂いたお客様にも星学祭を心の底から楽しみ、記憶していただけたら幸いです。
当日は、星学祭スペシャルライブや餅撒き、ビンゴ大会、YOSAKOIソーラン、ストリートダンスサークルパフォーマンスなどのイベント企画、模擬店(飲食、物販、ゲーム、展示、研究発表、同窓会ブース等)が予定されています。
現在、ご来場いただいたお客様に盛りだくさんの企画で楽しんでいただけるよう、大学祭実行委員や模擬店出店学生が開催に向け全力で準備に取り組んでいます。
当日はぜひ北星学園大学へお越しください。
- 詳細は以下で発信する予定です。
- 北星学園大学HP:https://www.hokusei.ac.jp
- 大学祭実行委員会「X(旧Twitter)」:@seigakusai
- 大学祭実行委員会「Instagram」:@hokusei_gakusai
2023年09月01日
大谷地だより第88号(2023年9月)を発行しました。
こちらからご覧いただけます。
2023年08月31日
札幌市では、市民意向の把握や市民意見を市政へ反映するための手法などについて検討するため市民自治推進会議を設置しています。
この度、経済学部経営情報学科 鈴木 克典教授が学識経験者として、第5次市民自治推進会議委員(座長)に任命されました。
委員の任期は、令和5年7月13日から令和7年7月12日までの2年間です。
市民自治推進会議及び第5次市民自治推進会議の詳細は、下記札幌市HPをご覧ください。
市民自治推進会議/札幌市
第5次市民自治推進会議(令和5年度~令和7年度)/札幌市
2023年08月31日
8月13日、もみじ台団地では夏祭り「なないろテントのつどい・行燈の灯火」を開催しました。
このお祭りは、もみじ台団地に住む学生が地域の方々と協力して運営を行いました。
行燈の点火は地域の方々と行い、灯火とともに人との触れ合いによるあたたかさが感じられるお祭りでした。
過去のもみじ台団地ニュースはこちらからご覧ください。
もみじ台団地ニュースでは、もみじ台団地で暮らす学生の活動の様子をお届けします。
※学生の入居についてのお問い合わせは社会連携課(renkei@hokusei.ac.jp)までご連絡ください。
2023年08月30日
第46回北星学園大学公開講座を全6回シリーズで開催いたします。今年度は、経済学部経済法学科が担当します。
受講を希望される方は「申込みフォーム」からお申込みください。 ※申し込みを締め切りました。
テーマ:データ駆動型社会における法と経済
日程:第1回9月22日(金)
第2回9月29日(金)
第3回10月6日(金)
第4回10月13日(金)
第5回10月20日(金)
第6回10月27日(金) *全6回開催します。
時間:18時20分~19時50分まで
会場:北星学園大学50周年記念ホール(C館1階)
札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
受講料:2,000円(全6回セット)本学指定の口座にお支払いください。
申込締切:9月6日(水)申し込みを締め切りました。
*お申込みとご入金の両方が確認できた時点で申込完了となります。
申込方法:申込フォームより必要事項を入力してお申込みください。
※詳細はこちらからご覧ください。
問合せ:社会連携課 大学公開講座係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp
2023年08月29日
【特集】北星で輝く若手研究者
北星学園大学では、優れた研究を行う若手研究者が多数活躍しています。柔軟な発想とチャレンジ精神で挑む研究テーマは多種多彩。学生たちを知の喜びへ誘う4名の先生をご紹介します。
★HOKUSEI@COM VOL.35
[CONTENTS]
- [北星で輝く若手研究者]
知の未来を切り拓く若手研究者インタビュー
文学部 英文学科 准教授 アンドレア・タン先生
経済学部 経済法学科 准教授 南 ホチョル先生
社会福祉学部 心理学科 専任講師 髙橋 あすみ先生
短期大学部 英文学科 林 晋太郎先生 - [Close-up Seminar 個性いろいろ!北星ゼミ]
「民事訴訟法」をテーマに
調べて・考えて・話す力を養う
経済学部 経済法学科 民事訴訟法ゼミ
グローバルなマインドとスキルを磨き
多文化共生社会をリードする存在に
言語教育部門 英語副専攻ゼミ - [OG&OBインタビュー/卒業生は、いま。]
すべての人が生きやすい社会のために
スポーツの力を役立てたい
デフ卓球 日本代表 木村 亜美さん - [先生たちのその素顔]
社会福祉の未来を研究者の視点で追究する
社会福祉学部 社会福祉学科 畑 亮輔 准教授 - [HOKUSEI INFORMATION 北星学園大学からのお知らせ]
コラボスイーツ「北星コーンサンド」販売中!
開学60周年記念ワイン名称とラベルデザインが決定しました!
[まちがいさがしクイズ]
北星学園大学オリジナルグッズが当たる!
※応募締切日は、2023年10月30日(月)です。
応募フォームはこちら
[関連リンク]
HOKUSEI@COM
- パイプオルガンコンサート(本学チャペル)のお知らせ(5/24)2025.05.07
- 来週のチャペルタイムのお知らせ2025.05.01
- 後援会地区別父母懇談会のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.05.01
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました2025.04.30
- 同窓会・寄贈図書のリクエストを受付中です!2025.04.28
- 5/22(木)スミスミッションウィーク企画「酒井省吾 ★ クァルテット・エクセルシオ 」チャペルコンサート開催のお知らせ2025.04.28
- 後援会総会・就職講演会等【5/24(土)】のお知らせ(在学生のご父母対象)2025.04.25
- 北星学園大学(言語教育部門 専任教員募集)2025.04.25
- 北星学園大学(国際学部 グローバル・イノベーション学科 専任教員募集)2025.04.25
- 開学60周年記念オリジナルワイン「+sparkle(スパークル)」 完成!2025.04.22
アーカイブ
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02