北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

ニュース

News

8月8日(木)に開催する「総合型選抜対策セミナー」/「第2回オープンキャンパス」の申込受付を開始しました。
今回は2種類のイベントが同日開催となりますので、下記概要をご確認の上お申込ください。

〈参加方法〉
北星公式LINEからの事前申込制となります。
※保護者の方もご参加いただけます(申込必須)。


登録がうまくできなかった方はこちらからID検索にて友達登録を行ってください。
※「総合型選抜対策セミナー」と「第2回オープンキャンパス」どちらも参加予定の方はそれぞれ申込が必要です。

〈プログラム〉
総合型選抜対策セミナー
10:00~     受付開始
10:30~10:50 入試制度説明
11:00~11:30 各学科による総合型選抜ポイント説明
11:30~12:00 個別相談(ポイント説明後の質疑応答)
※イベント参加特典
ここでしか手に入らない総合型選抜「問題の傾向」配布!

第2回オープンキャンパス

12:00~     受付開始
13:00~14:00 学生トークライブ
13:00~14:00 学科イベント①
14:15~15:15 学生個別相談ラウンジ
14:15~15:15 学科イベント②
14:15~17:00 個別相談(各学科教員、入試、就職、学費等、留学、教職、一人暮らし)
15:30~16:30 学生キャンパスツアー
※「オープンキャンパス」アンケート回答者には「最新赤本」プレゼント!

※学科イベント①、②についてはリーフレット(7/29公開予定)をご確認ください。
※各プログラムはすべて自由参加ですが、満席によりご参加いただけない場合があります。
※大学構内の駐車場をご利用いただけます。台数に限りがありますのでご注意ください。

当日の食堂等の営業時間帯は以下の通りです。
・大学会館(購買) 10:00~16:00
・学生食堂     11:00~13:30
・カフェ      11:00~15:30
※利用にかかる費用は自己負担です。

▶お問合せ先 【担当窓口】北星学園大学 入試課
 電話番号:011-891-2731(代表)

北星学園大学同窓会では、コロナ禍で卒業記念祝賀会が開催されなかった 2019年度~2022年度卒業生(2020年3月~2023年3月卒業生) を対象に、合同卒業記念祝賀会を下記の通り開催いたします。
ゼミやサークルのメンバーを誘ってぜひご出席ください。

出席を希望される方は、「申込みフォーム」からお申込みください。
多くの同窓生のご参加をお待ちしております。

申込みフォーム


■日時 2024年8月10日(土)17:00~19:00 

■会場 グランドメルキュール札幌大通公園(旧 ロイトン札幌)
札幌市中央区北1条西11丁目1

■対象 ①2020年3月~2023年3月に本学及び本学短期大学部を卒業した同窓生
②現教職員

■会費 1,000円(税込)立食ビュッフェスタイル

■申込期限:7月31日(水)まで ※申込期間を延長しました

■申込方法:北星学園大学ホームページの申込みフォームからお申込みください。

申込みフォーム

服装は自由です。カジュアルなスタイルでお越しください。

■問合せ先
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
       北星学園大学 同窓会事務局
 E-mail:dousoukai@hokusei.ac.jp

7月13日(土)14:00より森崎博之氏(TEAM NACS)をお迎えし、「生きることは食べること」と題し、同窓会設立60周年記念講演会を開催しました。

当日は開場前から多くの方が受付に並び、210名の方が来場されました。岡田同窓会長のご挨拶の後、軽快なトークとともに、私たちが生きるためには「食」が必要だということ、そのために動物や食物から大切な命を毎日いただいていること、私たちが住む北海道は食材の宝庫な魅力ある居住地であることを改めて教わりました。
また、北海道に住む私たちはもっと北海道を愛し誇りに思って生きていきたい、毎日の食事にいつも感謝の気持ちを持って生活したいと思うことができました。

「リーダーとは、その集団を誰よりも愛している人」と話す森崎さん。講演後には、質問タイムの時間を取り、来場者からの様々な質問に笑顔で応えてくださいました。温かいお人柄と農業応援団長として熱く生きる森崎さんの講演会は盛況のうちに終了いたしました。

▲受付の様子:多くの方で賑わっています

▲岡田同窓会長の挨拶

▲終始、楽しいトークで会場は大盛り上がりでした

▲質問タイムの様子

▲お礼の花束を贈呈しました

▲最後に来場者の皆さんと一緒に!

北星学園大学同窓会では、秋に設立60周年記念講演会第2弾として、サッカーレフリーの西村雄一氏講演会を現在企画中です。申込受付開始は10月以降を予定しています。次回も多くの皆様のお越しをお待ちしております。           

                                    北星学園大学 同窓会事務局

<関連リンク>
・同窓会設立60周年記念講演会「生きることは食べること(7/13)」のお知らせ(2024.5.16)

コロナ禍による行動制限により、卒業記念祝賀会が開催されなかった2019年度~2022年度卒業生(2020年3月~2023年3月卒業生)と現教職員を対象とする「合同卒業記念祝賀会」についての記事が7月17日の北海道新聞に掲載されました。

文中では本祝賀会を企画した同窓会副会長の想いをはじめ、教員・卒業生らが思い描いていた通りの学生生活がかなわなかった当時を振り返るとともに、祝賀会での再会を待ちわびるコメントが掲載されています。

なお、こちらの会は、8月10日(土)にグランドメルキュール札幌大通公園にて開かれます。

参加の申し込みは下記のフォームより7月31日(水)まで受付しています。対象となる方はお誘いあわせのうえふるってご参加ください。

申込みフォーム


【北海道新聞社許諾D2407-2501-00028465】

<関連リンク>

経済学部 経営情報学科 西脇 隆二 教授が、7月12日に放映されたNHKの情報番組「北海道道」に出演しました。

この日の特集は「さよなら 回転レストラン〜札幌を見つめた半世紀〜」。
5月31日に入居先である「センチュリーロイヤルホテル」とともに51年の営業に幕を下ろした回転展望レストラン「ロンド」。札幌のシンボルのひとつとして、時代を越え人々の人生を彩ってきたレストランの歴史を振り返る中で、西脇ゼミが十余年にわたって取り組んだ「北星オリジナルワインプロジェクト」とレストランとのコラボレーション企画についても紹介されました。


▲2024年7月12日放送 NHK「北海道道」より

なお、こちらの特集は7/26(金) 19:56 までNHK+にてご覧いただけます。
西脇教授のコメントは、13:30付近から始まります。
※利用登録のない方は、1分間のトライアル視聴のみ

<関連リンク>

学園創立百周年記念館にて、イブニングコンサートを開催します。
今年度は、三輪 栞さん(ピアノ)と、本学園女子高出身: 月下 愛実さん(ソプラノ)による演奏です。


と き:2024年月7月19日(金)16:30 開場 17:00 開演
ところ:北星学園創立百周年記念館(札幌市中央区南4条西17丁目)
プログラム:アヴェ・マリア(ルッチ作曲)、浜辺の歌 ほか



なお、本公演は先着順による観客50人限定となっております。
詳細は下記のチラシをご参照ください。

お問い合わせ:TEL:011-891-2731(北星学園 総務課:寺田)

7月8日(月)、本学学長室にて、「同窓会奨励金授与式」を行い、今年度採用された奨励生3名に奨励金を授与しました。

岡田同窓会長や中村学長からのご挨拶のあと、奨励生から一言ずつお礼の言葉と近況報告等がありました。世界マスターズ水泳大会出場を目標に日々練習を重ねる春山さん、東川町や釧路湿原での環境保全活動などを行う田代さん、社会福祉の本質を学ぶため北欧視察を願う里村さんと、今年度も個性豊かな在学生が採用されました。

北星学園大学同窓会では、1976年に「同窓会奨励生制度」を発足し、これまで271名の在学生が奨励生として採用されています。採用条件は、「勉学・サークル活動・ボランティア活動などに意欲的な学生」と「同窓会活動に積極的に参加してくれる学生」の2つです。
学生からの「自己推薦文」を基に同窓会役員で審査し、採用しています。

今年度選ばれた奨励生たちが、これからも様々な活動に励み、同窓会活動(同窓会SNSへの投稿や同窓生向け広報誌の寄稿)に協力してくれることを期待しています。

北星学園大学同窓会事務局(社会連携課)


▲岡田同窓会長からのご挨拶


▲奨励金(目録)授与

▲奨励生3人からのスピーチ。現在、自分が取組んでいる勉強や活動について活き活きと話していました。


▲中村学長からのご挨拶


▲スピーチ後には歓談の時を持ちました。コロナ禍では開催できなかったため、久しぶりの楽しいひと時となりました。


▲奨励生3名の今後の活躍を期待しています(左から春山さん、田代さん、里村さん)

<関連リンク>
「同窓会奨励生」募集のお知らせ(2024.4.2 )

北星学園大学・北星学園大学短期大学部の魅力をみなさまへお伝えしきれていないのではないか・・・。そんなことを考えて作ったコンテンツが『re+discover HOKUSEI』です!
vol.9では学生相談室について詳しく紹介しておりますのでぜひご覧ください。


今後も引き続き、学科や部門、センター、施設、などなど北星の様々な角度から、取材し発信していきたいと思いますので、ご期待ください。

re+discover HOKUSEIのバックナンバーは下記ページからご覧いただけます。
re+discover HOKUSEI

【関連リンク】
広報

学生による『北星コーンサンド』試食販売キャンペーンを6月23日 定山渓ビューホテルにて開催しました。

チロル学園⑥

2時間と限られた時間の中で学生たちは貴重な経験を楽しんで行っていました。
なお、その様子は
・7/11 HTB 14:15-14:20 ビジネスウィークリー ・7/12 HBC 16:50-19:00 今日ドキッ!
にて放送される予定です。ぜひご覧ください。

チロル学園③

▲ 北星コーンサンド

  

チロル学園③

▲ 試食販売の様子