Publicity
2024年06月17日
2024年06月17日
2024年06月14日
2024年06月13日
6月12日、本学チャペルにて名誉教授称号授与式を挙行しました。昨年度本学を定年退職され、通算20年以上教授として勤められた3名の先生へ名誉教授の称号を授与しました。
中村学長から名誉教授の称号記が授与され、長年にわたる教育・研究の功績をたたえるとともに本学の発展に多大なる貢献をされたことへの感謝の言葉が述べられました。
![]() |
![]() |
▲集合写真
6月5日から9日までの5日間にわたり開催された『第33回 YOSAKOIソーラン祭り』に北星学園大学演舞同好会「北星学園大学〜廻〜」が今年も参加し、2年連続ファイナル審査へ進出。”優秀賞”を受賞しました!
これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、「北星学園大学〜廻〜」らしい学生ならではのエネルギーと力強さ溢れる演舞に魅せられました。
学生たちの笑顔に客席も笑顔となり、演舞終了後には会場全体から大きな拍手が沸き上がる熱い演舞でした。
![]() |
![]() |
期間中は、市内各会場でたくさんのご声援、お手拍子等の応援をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申しあげます。
〇北星学園大学〜廻〜
【Instagram】 https://www.instagram.com/yosakoi_hokusei/
2024年06月11日
6月6日に開催された「北海道地区準硬式野球春季1部リーグ」において、本学準硬式野球部が優勝しました!
悲願の初優勝となり、
8/23から佐賀県で行われる「文部科学大臣杯第76回全日本準硬式野球選手権大会」に出場します。
引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。
▲ 優勝を喜ぶ準硬式野球部のみなさん
〇北星学園大学 準硬式野球部
【Instagram】 https://www.instagram.com/hgu_star_baseball/
2024年06月10日
本学文学部の五味田 泰 准教授が、5月24日に書籍を出版されました(神戸大学 廣田大地 准教授らとの共著)。
時代を越えて浮かび上がる抒情の多面性
ボードレール、バンヴィル、ユゴー、ルヴェルディ、フォラン、レダ、エマーズら19世紀から21世紀までのフランス近現代詩をめぐり、「抒情詩(poésie lyrique)」「抒情性(lyrisme)」「抒情主体(sujet lyrique)」の三つの詩学概念を問う、フランス文学研究者6名の論考がひびきあうフランス抒情詩論集。
※出版社HPより
詳細はこちら(幻戯書房HP)をご覧ください。
本学文学部 山本 範子 教授が、華語科幻星雲賞(中国星雲賞/Chinese Nebula Awards)の「星雲十五 金盾記念勲章」を受章されました。
去る5月18日、中国・四川省成都にて第15回中国星雲賞授賞式が執り行われ、傑出した作品を残した若手SF作家や新進気鋭の作家が表彰されました。
今回、本賞の創設15周年を記念し、中華SF界の発展に顕著な貢献を果たしたとして、山本教授をはじめとする10名に「星雲十五 金盾記念勲章」(星雲賞15周年記念 金盾勲章)が授与されました。
2010年に創設された華語科幻星雲賞は中国語圏における最も権威あるSF文学賞の一つで、国際的なSFコミュニティでも注目されることが多く、その栄誉は世界的に広く認知されています。
山本教授は、昨今世界的な人気を博す中国SFの普及に尽力した功績が称えられ、今年4月には第2回SFプラネット賞の「特別貢献賞」、昨年10月には第6回中国国際科幻大会の「国際交流功労賞」を、一昨年には第13回中国星雲賞「星橋賞」を筆名の立原 透耶 名義で受賞されています。
<関連リンク>
2024年06月03日
カテゴリー
アーカイブ