広報ニュース
Publicity
2025年03月03日
去る2月25日、Hokusei Student Action 2024 を開催しました。
Hokusei student Actionとは、主体的な学びを促進するための学生を対象とした講演会・交流会イベントで、2016年度に始まり毎年2月後半に開催しています。
本学学習サポートセンターが主体となり、学生目線の柔軟な発想に基づいた学びのための取組を企画、実行する学生や学生プロジェクトに対し、助成金を付与する「『学び」のための助成制度』を活用した学生だけではなく、学びに関連する有志活動を行う学生を含めた学びの成果発信とそのフィードバックを行い、学びの発展・深化と成長につなげること、また、「学び」の成果を見た学生が刺激を受け、さらに自身の学びに取組み、深めることを目的としています。
今年度は、上記の助成制度を活用した学生3グループの発表の後、団体での活動や学び(ゼミ活動や卒業研究など)に関するポスター発表を行いました。
また、昨年度からは高校生の参加も始まり、本学附属高等学校と、卒業研究の取り組みからのご縁で札幌新陽高等学校から合計7名の生徒が参加してくれました。
参加者各々が、多様な活動・発表内容に刺激を受け更なる自主的な学びに取り組む意欲を掻き立てられたようでした。
![]() |
![]() |
![]() |
▲「学び」の助成制度報告会 プロジェクト部門会場、質疑応答、発表のようす
![]() |
![]() |
![]() |
▲参加者同士の交流会、面白いと思ったポスターに「いいねシール」を貼りました
![]() |
![]() |
![]() |
▲学びに関する活動報告会(ポスター発表形式で実施)、高校生の発表もとても素晴らしいものでした
<関連リンク>
・「学び」のための助成制度
★10/29 学生による「食への感謝プロジェクト2024~農業make笑顔~」第2回販売会とコラボ企画のお知らせ(2024.10.28)
★学生プロジェクト「From verdant」の活動をご紹介します(2024.9.25)
★経済学部 経済学科 藤井ゼミ生がイベントを実施します(4/16~)(2024.4.12)
★「学び」の助成制度報告会 プロジェクト部門に関するニュース
2025年02月27日
去る1月13日~23日、大学生世代の国際総合大会 FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ がトリノで開催され、アイスホッケー女子 日本代表チームが銅メダルを獲得しました。
今回、選手としてチームに参加した 本学文学部 英文学科 2年 清川 瑠花(きよかわ・るか)さんよりレポートが届きましたのでぜひご覧ください。
<関連リンク>
・アイスホッケー女子で日本が銅 世界ユニバ冬季大会(2025.1.21/TEAM JAPAN HP・ニュース)
2025年02月26日
2月15日(土)、北星学園大学英文学科卒英語教員研究協議会「北星英研」による研究会が本学にて開催されました。
「北星英研」は、北星学園大学を卒業した中学校・高等学校教員で構成されており、北星学園大学の卒業生をはじめとした英語教育に携わる先生方のさらなる進歩、発展のための研究・情報提供の場として、参加者の皆さまに北海道における「使える英語」教育の牽引役となっていただきたいという願いのもと、毎年研究会を開催しています。
■研究会の様子
研究会は本学短期大学部の白鳥金吾教授が講師&ファシリテーターとなり、ワークショップスタイルで行いました。
テーマは『話すこと(やり取り)の効果的な指導~その前に事前活動が大事』とし、小グループに分かれて和気あいあいとした雰囲気の中、進みました。
![]() |
![]() |
![]() |
また、この春本学を卒業後、教員となる予定の学生も参加し、積極的に発言していました。
ワークショップ後は、「ミニプレゼンテーション」と題し、参加した各教員が現在取り組んでいる活動の紹介がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
全道各地から約50名が参加した研究会は、盛会のうちに終了しました。
<関連リンク>
北星英研2024年度研究会のご案内(2024.12.18)
2025年02月25日
去る 2月10日(月)、文化放送のラジオ番組「ブンナビ&ナースナビ presents『就活イチゴイチエ』」に 本学 就職支援課 小塚 賢 課長が出演し、放送エリア外の札幌でも番組HPアーカイブから当日の放送内容が視聴できるようになりました。
本学の紹介、就職支援に関する取り組みやキャリアセンターの活用方法のほか、就活生全体に向けたアドバイスも聴くことができます。
ぜひ こちらからご視聴ください。
-
<関連リンク>
- ブンナビ&ナースナビ presents『就活イチゴイチエ』(番組HP)
- 就職・キャリア(本学HP)
2025年02月18日
経済学部 経済学科 金野 雄五 教授のインタビューが北海道新聞(2月18日付 朝刊)に掲載されました。
2月24日に3年目を迎えるロシアのウクライナ侵攻について、各界専門家へ見識を伺うインタビュー連載〈シリーズ評論 ウクライナ侵攻〉にて、金野教授は侵攻後のロシア経済・財政状況、今後の見通しなどについて論じています。
また、こちらの記事に先立ち、2月14日の北海道新聞デジタルでは、金野教授へのインタビュー ウクライナ危機「強気のロシア、見えてきた国内経済のひずみ」が配信されました(一部有料会員限定)。
2025年02月18日
文学部 山本 範子 教授が筆名の立原 透耶 名義で翻訳した小説『美食三品』が「紙魚の手帖 vol.21」に掲載されました。
こちらは新進の中華SF作家・宝樹(バオシュー)氏によるショートショト三篇で、世界で最も権威あるSF・ファンタジー文学賞であるヒューゴー賞の最終候補作品となっています。
また、以前こちらのニュースでも紹介した山本教授による編纂書籍『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』が、S-Fマガジン編集部による年次刊行誌『SFが読みたい!2025年版』の「年間ベストSF2024・海外篇」で4位に選出されました。
各誌の詳細は下記のリンクをクリックしてご覧ください。
<関連リンク>
- 紙魚の手帳 vol.21(東京創元社)
- SFが読みたい!2025年版(早川書房)
- 文学部 山本 範子 教授が編纂・翻訳(共訳)された書籍が出版されました(2023.12.6)
2025年02月17日
2026年4月に開設を予定している「国際学部グローバル・イノベーション学科」の特設サイトを公開しました。
学科や学びの特長、育成したい人材などの情報を掲載しており、今後も順次情報を公開していく予定です。
ぜひ、こちらからご覧ください。
2025年02月05日
北星学園大学 受験生webでは、本学に所属している先生達の魅力をお伝えする動画コンテンツ「研究者Story」を公開しており、教授、准教授、講師の先生たちへインタビューを行った様子をご覧いただくことができます。
インタビューでは、専門の研究分野や研究のきっかけに加え、プライベートに関する内容も聞いています。
今回は、経済学部 共通部門の「鄭 根珠」先生です。
鄭先生は日韓国交正常化以降の現代日韓関係史の研究を行っており、本学では韓国語教育に携わっています。
- 短大部英文学科公開講座「変わり続ける世界で、 自分らしく挑むために」を開講しました2025.07.08
- 卒業生を「職業と人生」の講師として招きました。2025.07.08
- 経済学部 藤井 康平 専任講師 が ビジネス誌「週刊エコノミスト」にコラムを寄稿しています2025.07.04
- 北星学園大学後援会第1回札幌地区父母懇談会を開催しました2025.07.03
- 経済学部 鈴木 克典 教授のコメントが北海道新聞の社説に掲載されました2025.07.01
- 文学部 山本 範子 教授が「第13回 日経 星 新一賞」の最終審査を担当します2025.07.01
- 【7/2(水)~3(木)、5(土)開催】経済学部 藤井ゼミ 古着回収班によるバザーのお知らせ2025.06.30
- 文学部 山本 範子 教授が 国立台湾文学館「2025 臺灣文學基地作家駐村」に選出されました2025.06.26
- 国際協力機構(JICA)小林理事とJICA北海道(札幌)の皆さんが来学されました2025.06.25
- 一般財団法人アフリカ野球・ソフト振興機構(J-ABS)の代表理事 友成晋也氏を臨時講師としてお招きしました2025.06.25
カテゴリー
アーカイブ
- 2025.07
- 2025.06
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.07
- 2015.03
- 2014.10
- 2014.03
- 2013.10
- 2013.03
- 2012.10
- 2012.01
- 2011.08
- 2011.01
- 2010.08
- 2010.01
- 2009.08
- 2009.01
- 2008.08
- 2008.01
- 2007.07
- 2007.01
- 2006.07
- 2005.10